注目のストーリー
All posts
10大ニュースから振り返る2024年問題~物流のプロが徹底解説~
本セミナーでは、エニキャリのセミナー担当者が選んだ今年の10大ニュースをもとに物流2024年問題を振り返ります。結局物流2024年問題とは何だったのか、これから物流業界はどうなっていくのかを弊社代表の小嵜と物流シニアコンサルタントの前谷が徹底的に解説します。▶︎タイムスタンプ00:00 オープニング01:11 第10位「ANA貨物を活用した翌配地域拡大」01:54 第9位「JR貨物の脆弱性」02:52 第8位「置き配ポイント開始」04:23 第7位「運送業にも特定技能制度適用」06:19 第6位「自動物流道路の社会実験開始決定」07:43 第5位「ヤマトが上半期150億円の営業赤字」10...
政府が目指すフィジカルインターネットでECの配送が変わる!
本セミナーでは、政府が目指すフィジカルインターネットが実現することで、どのようにECの配送が変わっていくのかをEC業界に長年携わってきた当社代表の小嵜と当社物流コンサルタントの前谷が詳しく解説します。▶︎タイムスタンプ00:00 オープニング01:31 アジェンダ01:45 フィジカルインターネットが生まれた背景と取り組み05:34 フィジカルインターネット(究極の物流効率化)07:40 フィジカルインターネット実現イメージ(効率性①)08:45 フィジカルインターネット実現イメージ(効率性②)09:32 日本政府のフィジカルインターネット実現イメージ(実現する社会)11:12 フィジカ...
【オンライン】VISIONING VOICE #111 / 株式会社エニキャリ 〜シェアリングエコノミーで持続可能なラストワンマイル物流インフラを実現〜
\スタートアップの“カクシン”に迫るインタビュー番組!/「VISIONING VOICE」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップが次のステージに向かって羽ばたくために、サポートをしてくれる人やファンと繋がることができる番組。 スタートアップのトランジットポイントである「NEXs Tokyo」と日経グループが連携し、スタートアップ企業の経営者にフォーカス。次のステージを目指すスタートアップ企業の3つの「カクシン(核心・革新・確信)」に迫り、ゲストの熱い想いを深堀りしていきます。今回は、シェアリングエコノミーで持続可能なラストワンマイル物流インフラを実現、株式会社エニキャリ 代表取締役 小...
創業秘話から読み解く!私たちの物流への想い
この動画では、私たちの物流への想いや、創業当初からの挑戦についてお話ししています。私たちの活動を深く理解していただき、物流についてや私たちの取り組みのを感じていただける内容です。是非ご覧ください!より深くエニキャリのことを知りたい方は、エニキャリホームページまで!エニキャリHP:https://www.anycarry.co.jp/【エニキャリについて】エニキャリは設立以来、シェアリングエコノミーを通じて「地域に愛される持続可能なラストマイル物流インフラ」の実現を目指し、フィジカルインターネット(*1)インフラの構築を推進しています。配送管理システムを軸に、デリバリーおよびテイクアウトサ...