デコボコベース株式会社
Follow
What we do
さまざまな業界から、キャリアチェンジしてきたメンバーも多く在籍!!
利用者様の支援・トレーニングの実施や、関係機関への訪問など、役割によって様々な仕事をしていただきます。
【教育と福祉を通して人生の豊さを日本中に広める】
ハッピーテラス株式会社では、『凸凹が活きる社会を創る。』をビジョンに、
発達に課題のある、児童・成人を対象とした
地方自治体認定の福祉支援事業を行っています。
■主な事業概要
現在、全国175拠点(2020年9月現在)で事業所を展開しています。
ハッピーテラスキッズ -児童発達支援-
(https://ht-kids.com/)
ハッピーテラス -放課後等デイサービス- (https://www.happy-terrace.com/)
ディーキャリア -就労移行支援-
(https://dd-career.com/)
Why we do
スティーブ・ジョブスも発達障害だったと言われています。ただ、その「障害」をネガティブに捉えるか、ポジティブに捉えるかで大きく将来が異なります。色々と凹凸のある彼らですが、彼らの良い所にフォーカスし、良い部分を伸ばし、その人にしかできない能力を引き出すことが弊社の大事なミッション
代表取締役 上岳史は、次の20年間で本当に成し遂げたいことを考えた時、「教育」と「福祉」というテーマで日本中に豊かさを広める事を決意。自身が創業した上場会社を抜け、0→1で新たな挑戦を障害福祉の分野でスタートしたばかり。
【凸凹が活きる社会を創る。】
現在日本では60万人以上の子ども、240万人以上の大人の方に発達障害の可能性があるとの統計が出ています。
ようやく「発達障害」への理解がすすみはじめていますが、まだまだ生きづらい世の中であるのが現状です。
そんな彼ら・彼女らの得意とする部分を伸ばし、自分に自信を持つことができれば、より活躍できる場が増えるのではないかと弊社は考えております。
一人一人の強みを伸ばし、自立して生活ができるようになるためのサポートを通じて「凸凹が活きる社会」を創っていきます。
How we do
ハッピーテラスのメンバーは、元上場企業の社長から、フランチャイズのプロフェッショナル、26歳の取締役、障害福祉のベテランと多彩なメンバーが揃っています!!やる気があれば、色々なことがカタチになります。「イマココだからこそ出来る仕事」をたくさんの仲間と叶えませんか?
ハッピーテラスキッズは、0~6歳の発達に課題のあるお子様・ご家庭に、専門的な支援を行っています。よりよい支援が広がるためには、支援のプロフェッショナルと、広げていくエネルギーがある人材が必要です!
創業7期目・チーム全体で約130名程度のベンチャーです。
上場企業の創業者、役員を筆頭に、
従来の福祉業界の常識を覆すような企業づくりに邁進しています。
・32歳の最年少取締役
・子育てをしながらWワークするバリキャリママさん
・社外から参画する WEBディレクター
・福祉経験豊かなキャリアアップ ソーシャルワーカー
・フルリモートで働くパラレルキャリアな採用人事
当社では企業理念に基づき
【社員自身の人生が豊かであること】を大事にしています。
社員の仕事が充実してさえすれば「人生の豊かさ」が実現できるとは考えず、
組織づくりにおいても多様性と柔軟性をもって
福祉業界のイメージを刷新するような仕組み・考え方を採り入れています。
◆パラレルキャリアチャレンジ
副業ではなく、「 複業 」 としてパラレルキャリアを認める就業規則 です 。
競合他社へは NG です が、事前に申請をすれば 他社で就業することも可能です 。
◆休み方コンシェルジュ面談
事前に休み方点検・ライフプランシートを記入し、
休み方・働き方を時間軸で記入し面談を行います。
良い休み方を考えることで、良い働き方も考える機会としています。
上記以外にも様々な社内制度があり、
次世代型組織づくりにも挑戦しています。