HapInS株式会社
Follow
Home
SESの次世代デファクトスタンダードを確立する
HapInS株式会社はエンジニア出身の経営陣によって運営されているエンジニアファーストのテクノロジー企業です。 IT人材の不足が叫ばれる中、依然としてその待遇が向上しないSES業界を変えるべく、エンジニアが自分の意志に沿った案件を選べる「案件選択制度」や、自身の市場価値が適切に報酬として還元される「単価評価制度」を採用し、これらを業界標準として浸透させていくことをミッションとしております。 エンジニアに理解の深い経営陣だからこそ打ち出せる施策も多数あり、皆様の待遇が少しでも良くなるよう尽力いたします。
Highlighted postsView other posts
Values
弊社の基本理念は「個人と社会の幸せを追求する」です。この基本理念において個人である社員は可能な限り尊重されるべきであり、会社の持ち主に相当する「株主」よりも優先されるべき存在だと考えております。
弊社は、SES企業には殆ど見られないCTOを迎えることで、エンジニアを中心とした社員の皆様がIT市場において本当に価値のある人材であり続けることができるよう、CTOによる勉強会の開催や、キャリアコンサルティング、設計/コードレビュー等の施策を多数用意しております。
「事実を基にした合理的な意思決定」が経営陣の基本的な考え方であり、この考え方を会社の文化として定着させるべく創っていくフェーズにある企業です。日頃の業務の中で非合理的だと考えられる要素は、データを中心とした事実を加味し徹底的に排除/改善していきます。
このような文化を浸透させ、日々の行動として現れるレベルまで到達すれば、エンジニアを中心とした社員の皆様により多くの報酬を還元することができます。
弊社は5年後にIPO、その後も継続的に事業を拡大し、日本だけではなく世界に名を轟かせる企業として成長することで、社会に大きな価値とインパクトをもたらしたいと考えております。
今はSES事業がメインですが、安定よりリスクを取りIT技術を活用した新規事業を立ち上げ更なる成長を見込んでおります。同じような価値観を持つエンジニアの皆様やビジネスサイドの人材も積極的に採用していきますので、共に会社を大きくしていきましょう。
「ワークライフバランス」の次のトレンドは「ワークアズライフ」です。コロナ禍により浸透した在宅勤務によって実感した方も多いかと思いますが、弊社は「ワークとライフが徐々に融合し始めており、その流れは加速していく」と考えております。
働ける時間、働きたい時間に働き、日中帯にプライベートの時間を確保するような働き方が近い将来当たり前になります。
ワークとライフを切り替えながら、自分のライフスタイルを確立できるよう、社内制度を整え「自分らしい生き方」が実現できる会社を目指します。
弊社は「徹底した成果主義」を掲げており、働く時間や場所によって社員の評価が変わったりすることはありません。
むしろ「ワークアズライフ」を価値観の一つと掲げているように、自分らしい働き方を推奨しており、満足した生活により得られた活力こそが最終的な成果に最も貢献すると考えております。
SES企業は「案件先を選べない」というイメージがあるかもしれませんが、弊社の案件選択制度においては、あなたの居住先に近い案件や、リモートの案件であっても自由に選択することが可能です。
急激な進化を続けるIT業界において、最新技術のキャッチアップはエンジニアにとって非常に重要な要素です。
弊社はCTO管轄の下、「書籍購入費用支給制度」や「勉強会/セミナー参加費補助制度」等、最新技術のキャッチアップに資する施策を多数用意しております。
また、最新技術と呼ばれるものの多くは根底にある基礎技術を理解していれば容易く理解できることが多く、基礎技術に対するレクチャーもCTOないしはCEO自ら行うことにより、社員皆様の技術力向上を目指しております。
MembersView other members
Job postingsView other job postings
Company info
東京都渋谷区渋谷3-5-16 渋谷三丁目スクエアビル 2F
Founded on 2005/12
Founded by 吉仲 滋
23 members
Funded more than $300,000 / CEO can code