注目のストーリー
成長
【Youは何しにFSOへ?】ダブルタッチで世界一選手がファーストキャリアでFSOを選んだ理由とは?
皆さんこんにちは!2021年の6月から企画が始動したFSOの新卒メンバーインタビュー企画。その名も「Youは何しにFSOへ?」第7弾は、2025年新卒で入社予定の桐畑 拓人さんです! 今回は「自分を大きく変えたいと思う中でベンチャーを、そしてFSO入社に決めた経緯」を紹介します。<プロフィール>・氏 名:桐畑 拓人・出身地:大阪府・大 学:同志社大学・所 属:コンサルティングセールス ※予定〜FSOに出会う前〜ーー過去を振り返ってみると、どんな自分だったと思いますか?几帳面で真面目だったと思います。だからこそ決定事項に対して常に正解を求める性格でした。自分にとって何がベストかを考えていた...
【社内イベント】23卒★入社式
2023年4月3日(月)株式会社フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の入社式を行いました!今年は、2名の新卒メンバーが新たに加わってくれました。2年ぶりにオフラインで開催したので、今回は当日の様子をお伝えします!①代表からの祝辞まず、代表の大澤から新卒メンバーに向けての祝辞!新卒1年目は、がむしゃらに頑張る年になり、様々な状況になると思うので、そんな時「初心に戻るポイント」について、お話ししていただきました。また、1年目ということを大いに活用して「たくさん甘えてください」「聞くことが義務なので、たくさん質問してください」というメッセージがありました!私も1年目を思い出し、多くの方に...
「Youは何しにFSOへ?」最終面接開始15分で内定承諾⁈そんな彼の意思決定とは?
皆さんこんにちは!2021年の6月から企画が始動したFSOの新卒メンバーインタビュー企画。その名も「Youは何しにFSOへ?」第四弾は、2022年新卒で入社した筒井 孝俊さんです! 今回は「なぜFSOへの入社を決めたのか?就職活動中の想いやFSO入社に至った経緯」を紹介します。<プロフィール>・氏 名:筒井 孝俊(ツツイ タカトシ)・出身地:京都府・大 学:立命館大学 産業社会学部・所 属:オペレーション部門→2022年に新卒として入社。生まれは京都で根っからの関西人!会社の中では、持ち前の明るさとノリの良さで愛されキャラ的存在。〜FSOに出会う前〜ーーー立命館大学に入学する経緯を教えて...
「価値あるクリエイティブを創り、企業の事業成長に貢献したい」ムビラボアド事業のクリエイティブに1日密着
こんにちは。 採用担当の七澤です!最近、採用の場面で「フラッグシップオーケストラって、動画事業をやっているけど、仕事は何をするんですか?」という質問をよくいただくので、フラッグシップオーケストラで働くメンバーに密着した記事を作成し、解像度を高めてもらえるように奮闘中です!※掲載済みの記事・「常にクライアントの1番の味方でいたい」ムビラボ事業部のコンサルタントに1日密着!https://www.wantedly.com/companies/FSO/post_articles/388901・「クライアントとワンチームで伴走できる存在になりたい」ムビラボ事業部のセールスに1日密着!https:...
ベンチャー企業で役員→上場企業で事業開発 という多様なキャリアを歩んできたメンバーがFSOを選んだ理由
-プロフィールキャリアとして、不動産→医療→人材といった様々な業界でキャリアを歩み、2020年に株式会社フラッグシップオーケストラ(=FSO)に入社。入社後は、セールス部のマネージャーを担当し、営業活動の仕組み化、効率化などの取り組みに従事。2022年から組織体制の変更に伴い、主力事業である「ムビラボ事業」のセールス部門長として会社全体の売上を牽引。-これまでのキャリアを具体的に教えてくださいフラッグシップオーケストラを含めて、4社でキャリアを歩んできました。大学卒業後、不動産仲介の企業に営業として入社しました。 入社理由は、ビル仲介で会社の移転という大きなプロジェクトに携われる、経営者...
リモートワーク95% !!「2021年働きがいのある会社ランキング」にて第1位を受賞しました★
皆さんこんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当 猪腰です!この度、光栄なことにFSOが「働きがいのある会社」ランキング(小規模部門)第1位を受賞致しました!そこで、本日行われた表彰式で「1位企業」として代表の大澤が登壇しスピーチをさせていただきましたヾ(≧▽≦)ノ働きがいのある会社ランキングとは、世界600ヵ国に展開している意識調査機関Great Place To Workが企業と従業員向けに「会社と従業員の信頼関係」「会社として優れた価値観があり成長性があるのか」という観点の元アンケートを行い、ベストカンパニーを選出するアンケート制度のことです。成長企業の登竜門...
【カルチャー紹介】新制度!月間クレド賞★★
皆さんこんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当 猪腰です!前回、月間MVP賞の受賞者を紹介した際、月間クレド賞に生まれ変わることについてお伝えいたしました。▼月間MVP賞記事先日行われた2020年10月振り返り全体会議にて、記念すべき★第1回月間クレド賞★の受賞がありました!今回は月間クレド賞の詳細と、受賞メンバーについて紹介♪■月間クレド賞についてFSOのクレドを最も体現した人に贈られる賞<クレド>・Challenge・Professional・Growth・Speed・Crew■2020年10月の受賞者★Best Challenge賞★・・・残念ながら選出され...
【就活お役立ち情報】FSOが求めている人はこんな人!
皆さん、こんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当 猪腰です! 先日から連載中の2022年卒の就職活動お役立ち情報!!今回は、その第2弾!皆さんが「どんな会社に就職したいか」を定めるように、企業側も「求める人物像」を定めているケースが多いです。「求める人物像」と自分がマッチしている方が、入社後の活躍がしやすいことや、社風に合っている可能性が高いことから、就職活動をする上で、確認している人も多いのではないでしょうか!?そこで!!今回はFSOの「求める人物像」とはどういう人物なのか!?FSOで活躍しているメンバーの特徴も含めて、FSO人事担当の七澤さんにインタビューした...
【新メンバー紹介】女性メンバー1の高身長は1児のママ!
皆さん、こんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当 猪腰です。6月から管理部に新たなメンバーが加わりました!横岸澤 季久さん(あだ名:きくりん)です!■特技:高いところに手が届くこと 身長167cm!高いところにあるものも軽々届いちゃうそうです♪■趣味:カフェ巡り 「濃い目のコーヒーが好き」と話してくれたきくりんさん。特に好きなコーヒー豆の品種は甘い香 りと力強いコクが特徴の”グァテマラ”!カフェ巡りをして、ブレンドコーヒーとグァテマラを飲み比 べることにハマっているそうです!コーヒーが好きな人はぜひ試してみてください♪きくりんさんは現在、1歳4ヶ...
イケてるホウレンソウとは? 秒速で成長するための勉強会を開催しました!
皆さんこんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当 猪腰です!FSOでは教育プログラムの一環として定期的に勉強会を開催しており、原則在宅勤務中の現在も、オンラインにて勉強会を実施しております。今回は取締役の鈴木啓太氏より「イケてるホウレンソウ」について学びましたので、「イケてるホウレンソウ」についてポイントをお伝えします!皆様がご存知の通り「ホウレンソウ」は「報告」「連絡」「相談」の3つで成り立っています。・報告…任務を受けたものが、その状況を告げ知らせること・連絡…事実や決定事項などを、関係者に周知すること・相談…上司や先輩に判断を仰いだりアドバイスをもらうこととこ...
第1回 「働きがいのある会社」若手ランキングにてベストカンパニーを受賞!!
皆さんこんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の広報担当 猪腰です!この度、FSOは2020年度版「働きがいのある会社」若手ランキングの小規模部門にて第3位に選ばれました!ヾ(o´∀`o)ノ♪「働きがいのある会社」若手ランキングとは、2020年版日本における「働きがいのある会社」ランキングのベストカンパニー155社の中から、特に若手(34歳以下)の働きがいに優れた企業を各部門別に上位5社選出されるものです。※FSOの平均年齢…28歳↓「働きがいのある会社」若手ランキングについての詳細↓ ちなみに、今年の2月に発表された2020年度版「働きがいのある会社」ランキングのベストカ...
新メンバーは元サッカー選手!歓迎会もオンラインで開催しました。
皆さんこんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の猪腰です。ようやくコロナウイルスの影響も落ち着いてきた頃ですが、変わらず三密(密閉、密集、密接)を避けて生活していますでしょうか?私はこの自粛期間中は(当たり前ですが)一歩も外へ出ず、仕事に夢中になっていたら顔が青白くなり、なんだか元気までなくなった気がしました(笑)日光浴はとても大事なんだなと気付かされた自粛期間中の猪腰です。私の自粛期間中の話はさておき、FSOでは先日の創業記念飲み会に続き、新しくジョインしたメンバーの歓迎会をオンラインにて開催いたしました!オンライン飲み会のあまりのお手軽さにメンバーも大ハマりしたようです...
某大手アパレル企業で全国トップセールスを記録した私が動画ベンチャー企業を選んだ理由
こんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)採用担当の七澤です!前回紹介しました執行役員兼事業部長の藤原さんに続いて今回は、営業部のマネジャーとして活躍されている工藤さんの紹介をしていきます!----最初に工藤さんのファーストキャリアについて教えていただけますか?大学卒業後、東証一部上場の通信系企業に入社しました。この会社は誰もが知っているバリバリの営業会社です(笑)最初は営業を経験し、その後コールセンターや人事など色んなことを経験させてもらいました。ファーストキャリアでは、ビジネスマナーや仕事の進め方など、社会人として必要なスキルを学ばせてもらいました。----そうだったんで...
【祝 初参加初選出】2020年版「働きがいのある会社」ベストカンパニーに選ばれました!
こんにちは!フラッグシップオーケストラ(通称:FSO)の採用広報担当、七澤です!先日、「働きがいのある会社」ランキングにてベストカンパニーを受賞し、表彰式に参加してきました!「働きがいのある会社」ランキングとは世界約60カ国で展開している世界最大級の意識調査機関Great Place to Workが、企業向けアンケート・従業員向けアンケートをもとに選出するランキングです。Great Place to Workでは、働きがいは、”働きやすさ”と”やりがい”で構成されていると考えられており、その中でも5つの要素で測定し、ベストカンパニーを選出しています。《5つの要素》①信用②尊敬③公正④誇...