当社で Slack を導入してから3年が経ちました。 その中でアプリなどを使って便利になってきた部分もあるので、 今回はその Slack の使い方を紹介します。
もしもっといい使い方があったら (Twitterなどで) ぜひ教えてください。
社員への案内
初めての方へ Workflow
新しくチャネルに参加した人宛に、自動でメッセージが送信されるようにしています。 ここに社内の手続きなどをまとめており、説明する手間も省けています。 (これを導入する前は、新しく入社した人にも案内し忘れていることなどがあって、あまりよろしくないときもありました。)
社外との連携
社外の方との連携も、 Slack を通じて行うことがあります。
共有チャネル
社外の方と一緒にプロジェクトを進める時に、共有チャネルを使うことがあります。 他社でSlackを使っている場合、チャネルをシェアできて便利です。
開発
開発に関する活用事例をまとめました。
Backlog
nulab Backlog と連携させています。 nulab の機能だと Slack 内 でのメンションが行われないので、 独自にスクリプトを作って連携させているチャネルもあります。
スタンドアップミーティング Workflow
スタンドアップミーティング、遠隔地のメンバと同じ場所に集まるわけにもいかないし、特にモンゴルでは渋滞がひどくて会社に来るのが遅くなることもよくあったりで、Slackでスタンドアップミーティングっぽいことをやっています。
Slack 標準の Workflow の機能を使い、 時刻になるとチャネルに通知されます。
左下のイナズママークから、Stand-up を選ぶと投稿フォームが表示されるようになっています。 投稿先はチームのチャネルです。
プランニングポーカー
プランニングポーカーもオンラインで Slack で行います。 2年前から継続しています。
特別な有料アプリを使うわけでもなく、 オンラインでミーティングをしながら、単純な投票アプリでポーカーを行います。
ボットでリリース
プロダクトリリースを、ボットを使って行なっています。 もともと1つのコマンドでデプロイできるようにしていたものを、ボットを作って連携させました。 ここ3年間の間、このボットでしかリリースしていないプロダクトもあります。
タスク管理・共有
Asana
当社では Asana も使っているので、 連携して使えるようにしています。 連絡があれば Slack で通知されます。 Slack からタスクを作ることもできます。
メールをSlackに送って、Slackでメールを確認できます。 メールで届くレポートなど、Slackにそのまま流したりします。
Redash
以前紹介した Redash での分析数値を Slack に定期的に投稿しています。 KPI を定期的にチェックでき、役立っています。
便利ツール
路線検索 Navitime
移動しないといけない時に使います。 Slack で情報を集められるのが便利ですね。
RSS (AWS)
RSSリーダーを使ってAWSの情報を流しています。 AWSのRSSには複数あり、新着情報、ec2 northeast などそれぞれチャネルを作っています。 ここで新しいサービスの動向を知ることもできます。 チャネルを作っておいて、興味のある人が’自由に参加できるようにしています。
天気 Weather
人によってはよく使う機能です。
スケジュール Google Calendar
当社では GSUITE を使っていますので、 Google Calendar と連携させています。 日付を指定してカレンダーを調べたり、予定を作成したりできるので結構便利です。
オンラインミーティングをする場合は、 Slack で予定と一緒に表示されるボタンをクリックすると 、 オンラインミーティングに参加できるようになっています。
オンラインミーティング Hangout
/hangout でスタートできるオンラインミーティング、よく使います。 (最近はどうなのか知りませんが、 当社で Slack を使い始めた頃は Google+ Hangout のほうが品質がいいような感じだったので、 Slack の通話はあまり使っていません。)
社員交流
Teatime
RandomCoffee を使って、 社員同士が交流できるようにしています。 アプリがランダムで、チャネル内のユーザをグループ分けしてくれます。 ペアになった社員で一緒にコーヒータイムを楽しむことで、今まであまり関わらなかった人とも交流を持つことができます。 プロジェクト型組織、職能型組織の枠を超えて、 社員同士の親睦を深めたり他部署への理解を深めるのに大変役立っています。
times channel
各個人が自由に発信できるチャネルを作っています。 問題を投稿すれば誰かが助けてくれることもあり、結構役にたちます。 チームワークが活きてくる Slack の使い方だと思います。
その他
当社では、スタジオに機械式のオートロックをつけているので、その施錠状況で問題があれば Slack に自動で投稿しています。 そのほかKPIや監視アラートを Slack と連携させています。
当社では、このように Slack を活用して業務を進めており、 Slack が生産性の向上に繋がっています。 これからも、使えるツールを活用して業務効率の改善を図り、ビジネスを進めていきます。
そんな当社に興味を持っていただいた方は、是非面談でお会いしましょう。 当社では継続的に採用を行なっています。