Kohei Morisako

株式会社海士 / 管理統括本部・チームリーダー島根県隠岐郡海士町

Kohei Morisako

株式会社海士 / 管理統括本部・チームリーダー

高校教員としてキャリア教育を推進した後、離島の中小企業の管理部門へ転職。自身のキャリアでは、未経験分野にも飛び込み、組織の本質的課題を見極めて解決することに挑戦してきました。人の可能性を本気で信じています。

Ambition

In the future

「人が自分らしさを発揮できる社会をつくっていきたい」

株式会社海士2 years

管理統括本部・チームリーダーPresent

- Present

・予算管理体制の構築 ・労務管理体制の整備

  • 予算管理体制の構築

    売上、費用を月次で追える体制の構築を主導した。現場で(売上金や請求書など)の具体的な業務の整理から、費目の再整理や業績・論点を月次で報告する体制までを構築した。 属人化して業務効率が低いという課題があったため、業務を簡易化すること、チームでのルーティンへ落とし込むことに注力した。必要なシステムやシートを導入することで現場スタッフの残業時間も改善した。 会計未経験であったが、外部委託人材と連携し指導を受けながら、予算管理のための論点整理をチームで実施した。

経営・人事企画室

・採用業務 ・組織風土プロジェクト ・その他コンテンツ開発等のプロジェクト担当 ・ホテル、接客業務

  • 現場をベースに会社の課題に向き合う

    複数のプロジェクトを担当しながら、現場との架け橋として現場業務にも従事。 組織風土プロジェクトを軸に現場スタッフの声を集め、働きがいのある会社へ成長させていくための課題を抽出し、現場での実践を繰り返した。

    -

海士町複業協同組合6 months

4月より、株式会社海士へ派遣

-

株式会社海士を希望して、現場も担当するオープンポジションとして派遣される。 主に社長補佐としての業務を担いながら、現場での業務にも従事して、ホテルのリニューアルオープンに向けて現場と経営陣との架け橋になるよう動き回った。

神奈川県立高校教員5 years

進路支援担当・生物(理科)

-

・進路支援業務 ・キャリア教育 ・新授業(キャリア教育)の立ち上げ・運営の主担当 ・校長直轄のプロジェクトをリーダーとして立ち上げ、推進

  • 主体的な学びの追究と、キャリア教育の推進

    教科指導では、主体的な学びを実現させる授業を日々研究、実践していた。教科で養いたい力に向けて、日々の課題設定や生徒の動機づけを追究していた。 進路支援(キャリア教育)の担当として、学習指導要領改訂に先立ってキャリア教育の授業を発展的に改善し、新授業として立ち上げた。グランドデザイン・カリキュラムの策定から運営までを担い、内発的な動機付けを重視して、地域にも開いた授業として展開した。

    -

日本大学4 years

生物資源科学部・動物資源科学科

-

Keep up to date with your connections on the Wantedly People App.