1
/
5

株式会社シンクエージェント's Blog

Posts in 8/2016

【後編】​“ゆとり”ですが、調査してみた。ゆとり世代の消費行動を徹底分析!:樋口 進

■ ゆとり世代は何を買う?消費行動の裏には何がある? 先週公開した【前編】では、ゆとり世代の価値観や生活意識 を紐解いてみた。今回のテーマはマーケッターの一大関心事である消費行動である。 今回の分析でゆとり世代+プレゆとり世代(現26~33歳)の消費行動を多面的にズームアップしてみた結果、以下のような特徴が抽...

【前編】​“ゆとり”ですが、調査してみた。ゆとり世代のモノの考えと行動パタンを徹底分析!:樋口 進

■ 若者世代論のジレンマ ここ1か月ほど、流通小売関連のインサイト記事が続いたので、今回はメーカーやサービス業のマーケッターにも役に立つ、興味深いテーマとダウンロードコンテンツを提供しよう。テーマは題して『ゆとり世代ですが…調査してみた!』である。 ゆとり世代をテーマにした日テレの宮藤官九郎氏脚本のドラマ『ゆとり...

緊急調査!ユニクロは消費者に飽きられたのか?ユニクロユーザー行動・心理にメスを入れる・・・来店購入調査:樋口 進

■ 忍び寄る生活者の消費変化とユニクロの動向 今回の自主調査のテーマは『ユニクロ』である。そして、その巨大ブランドを取り巻く一連の外資ファストファッションや国内のSPA(*1) 業態にスポットを当ててみた。 まずは以下のグラフを見ていただきたい。本調査の手前のプレ調査として、主要なファストファッションやSPA業態...

【ライフスタイル・クラスター分析】趣味・関心テーマには相関性があり、職業や世代の影響が色濃い!~【後編】最新ライフスタイル&トレンド感度調査:樋口 進

先回は、ライフスタイル&トレンド感度調査の結果の基礎集計版 をご報告した。今回は、このデータを統計的な手法でさらに深堀して生活者のプロファイルをあぶり出してみたい。 下図をご覧いただきたい。クラスター分析という手法で、今回サンプル取得した600名超の生活者を8つのタイプに分類したものである。各分類のネーミングを...

オープン速報:ライフスタイルMDストアの最新ベンチマーク施設『東急プラザ銀座』視察レポート:樋口 進

■ 施設全体がライフスタイルMDストア 去る3月31日。銀座の数寄屋橋交差点に『東急プラザ銀座』がオープンした。店舗面積2万2000平米。全13フロア、125店舗のテナント数、売上高目標は330億円の巨艦商業施設である。東急プラザ業態としては首都圏で7店舗目(渋谷店はクローズしたので現6店舗)、同業態としては最大...

生活者の趣味・志向はここまで変わった!~【前編】最新ライフスタイル&トレンド感度調査:樋口 進

今回は、『最新ライフスタイル&トレンド感度調査レポート』の前編、基礎集計編となります。 サンプルは性年代別の均等割付を行い、25歳~59歳までの男女5歳刻みで44サンプルずつの回答を得ました。 明らかにしたかったのは、 ●生活者のライフスタイルのベースとなる趣味・関心ごとを細かく把握すること ●生活者のモノ(物...

第2回 ライフスタイルMDストアは今後どこへ向かうのか?『ニトリ プランタン銀座店』店頭フェイス調査より:樋口 進

1回目の記事「ライフスタイルMDストアは今後どこへ向かうのか?第1回『niko and…』店頭フェイス調査より:樋口進」 では「商業施設内のライフスタイルMDストアはともすれば来店客の利便性を犠牲にする」というデメリットを指摘し、“ファッションストアが展開する雑貨MDの偏り”についても言及した。今回はこれとは真...

第1回 ライフスタイルMDストアは今後どこへ向かうのか?『niko and…』店頭フェイス調査より:樋口進

■ 過当競争の渦中にさらされる商業施設 昨年12月10日に、東京都立川市に「ららぽーと立川立飛」がグランドオープンした。そしてその2ヶ月前には「ららぽーと海老名」がオープンするなど、今首都圏郊外は新SCの出店ラッシュである。そして2016年も仙台、福島、神奈川、千葉などで新しいSCのが続く。リアルIDさんの商業...

【簡易版】マルチデバイス使い分け実態調査:樋口 進

スマートフォンやタブレットが普及し、消費者の利用できるデジタルデバイスが多様化したことで、その使い方のパターンも人により様々な様相を呈している。ビジネス/マーケティングサイドは今、スマホ対応に躍起になっているが、本当に全てのサービスでスマホが使われているのだろうか?また、タブレットとPCはどう使い分けられているの...

デジタルマーケ担当とリアルマーケ担当は、なぜ仲が悪いのか? ホコ×タテ対決 第2回:樋口 進

■ 二種のマーケッターとそのルーツ デジタルマーケティングという言葉が出現して以来、実は困った現象が起きている。元々企業内でマーケティングをやっていた担当者、プロダクトマネージャー、マーチャンダイザー等と、デジタルマーケッターとの間の「軋轢」が絶えないのである。なぜこの二者がなかなか相容れないのか?その理由を探っ...

ホコ×タテ対決 ITに弱いマネージャー vs 強いマネージャー:樋口 進

世の中の一般の事業会社では、IT部門でなくても、ITやネットに強いマネージャーというのが存在する。逆にITやネットがからっきしわからないという方もいらっしゃる。その二者の違いはいったいなんなんだろうと考えて比較表を作ってみた。かつてのTVの人気番組(残念ながらやらせ問題で終了の憂き目にあったが)に准えてのホコ×タ...

オムニチャネル標準タスク:樋口 進

オムニチャネルが流通・小売業界のみならず、消費財メーカーやサービス業も巻き込んでトレンドになっている。しかし、そもそも何をやったら良いのか?どう進めたら良いのか?それにはどんなスキルが必要とされるのか?実ははなはだ曖昧な状態だ。そこでシンクエージェントとして、企業のオムニチャネル化を支援する際の「標準タスク」を...

オムニチャネル十戒:樋口 進

流通・小売業界では『オムニチャネル』という言葉がバズワードになっている。 しかし、その定義やイメージは企業や担当者によってギャップがあり過ぎ、本質を見失い、単に言葉に乗っかってるだけの中身の薄い『オムニチャネル信者』も多数見受けられる。シンクエージェントは、この傾向に対して警告を発したい。 真に消費者のために...

ECショップvsリアル店舗 第2回:樋口 進

第1回で、ECショップはまだまだリアル店舗に比べて負けているという話を書いた。 では、この状態はずっとこのままなのだろうか?また今後、技術の進歩によってECの可能性はどう広がるのだろうか?今回は、その辺を書いてみたい。第1回で、ECショップ(特にファッション系)の弱みとして 衝動買いさせる力   背中を押す...

お買い物を極上の体験に。26歳で3社目のお買い物中毒なコンサルタント

とにかくまっすぐに「服を買うのが好き」 物心ついた頃からファッションが好きでした。 お遊戯会の衣装がピンクじゃなくて大泣きしたり、母親の化粧品で弟にメイクをしてみたり、リカちゃん人形の限定ドレスが欲しくて両親に何件もおもちゃ屋さんを回らせたり、駅前デパートの初売りに朝5時から並んでお年玉を一気に使い切ったり… と...

space-avatar-image
株式会社シンクエージェント's Blog
㈱シンクエージェントは、リアルとネットを横断して小売業を支援するコンサルティング会社です。 小売業や大規模商業施設の、CRM・オムニチャネル戦略、MD開発、これらのPDCA化を得意領域としています。 当社の最大の特徴は、ECサイト支援等で培ったデジタルマーケティングの手...
Followers
36
Posts
51
Likes