1
/
5

People

Posts in 2024

事業の模倣可能性が高い現代において、「組織力」が大きな差別化要因となる。セブンデックス西野に聞く、事業支援における“越境”の価値

パーソル総合研究所が公表した「企業の新規事業開発における組織・人材要因に関する調査 」によると、従業員規模300名以上の企業において新規事業が「成功している」割合は30.6%。* この調査のユニークなところは、成功要因の要素として、ビジネスモデルの優位性などのビジネスマネジメント領域ではなく、人材や組織などのピー...

プロダクトと事業を分けずに考える——セブンデックス筒見に聞く、事業開発における課題と勘所

新たな中核事業を求めて新規事業開発に取り組む企業は多くあります。しかし、せっかくローンチまでこぎつけた新規事業が、中核事業まで成長する確率はたったの「7%」であることが、アビームコンサルティングの調査 によりわかりました。 ローンチ後の新規事業の壁となるものはなんでしょうか? その答えの一つを、セブンデックスの創...

「水族館の飼育員になりたい。」── 夢を追いかけていた彼が、スタートアップの未経験デザイナーになった理由

「大学でのマグロの研究も、展示会業も、デザイン制作も、全てにロジックがある。それを形にして情報を伝達し、人や社会をより良く変えられると思っています。ただ“分野”や“職種”の形を変えているだけで、僕の中の価値観はずっと変わっていません。」 そう語るのは、UIデザイナーの染谷賢太郎。 学生時代は、夢であった水族館の...

華やかな学生起業から一転。── 元ニートから経営企画に抜擢されたホープの「型破りなキャリア」とは

「セブンデックスを拡大させる礎を築きたい。会社が大きくなれば、僕のやりたいことも広がってハッピーだから」 笑顔でそう語るのは、経営企画・ディレクターの平井淳。 学生起業を経て、株式会社ZIZAIで新規事業開発に従事。その後、フリーランスでPM・UIデザイナーとして、複数のスタートアップやベンチャーを支援し、202...

最後の学生生活、視野がひろがった!学業と両立しながらのセブンデックスの長期インターン

吉田みずき プロダクト/空間/グラフィックなど幅広くデザインを学び、その奥にある体験設計に興味を持つ。グラスゴー美術学校とケルン応用科学大学でサービスデザインの質的リサーチやデザインツールを学び、実践的なUXに挑戦したくセブンデックスにインターンとして入社。千葉大学大学院デザインコース在籍。大手通信企業に入社予定...

space-avatar-image
People
セブンデックス社員のインタビューを載せています!
Followers
24
Posts
76
Likes