GMOペパボ株式会社 members View more
-
EC事業部のCTL(チーフテクニカルリード)。あだ名は「けんちゃんくんさん」または「くんさん」。
2015年にGMOペパボ入社。技術部技術基盤チームにて様々なサービスの技術支援を経て、2016年9月からEC事業部のCTLに。
EC事業部とtetote事業部の各サービスを、技術的にも組織的にもいい感じにするためにいろいろやっている。
Rubyとアジャイルな開発が好物。 -
Jun Ohwada
シニアエンジニアリングリード -
HR統括部 HR統括グループ 人事企画チーム 採用担当
2013年 paperboy&co.(現GMOペパボ)に新卒で入社。EC事業の法人向け営業を担当後、2015年6月に新卒採用担当として HR統括部 に異動。新卒採用をメインに、日程調整や説明会開催などの採用業務と新卒研修の企画・運営に併せ、一風変わった会社説明会や内定式の企画、HRブログの運営などを行い、ペパボの魅力を発信できるよう努めています。
また2019年からは、各種技術カンファレンスへのスポンサードの際のノベルティ企画やブース運営なども積極的に参加。自社での技術カンファレンスや勉強会の企画など、人事的視点からペパボの技術...
What we do
GMOペパボ株式会社は、2003年の創業以来、個人から法人まで幅広い層に向け、自己表現を支えるインターネットインフラを提供する企業として多くのサービスを展開しています。
◆ホスティング事業:「ロリポップ!」「ヘテムル」「ムームードメイン」「30days Album」
ホームページ作成に必要なレンタルサーバーやドメインを、リーズナブルな価格で提供しています。
◆EC支援事業:「カラーミーショップ」「グーペ」「SUZURI」「canvath」
大規模なオンラインショップ作成から個人間の取引まで、インターネット上での商品の売買をサポートします。
◆ハンドメイド事業:「minne」
個性あふれる手づくりの作品や食品と出会えるプラットフォームのハンドメイドマーケット「minne」を提供しています。
Why we do
『インターネットで可能性をつなげる、広げる』
インターネットで何かを始めたいという人たちの可能性と、ペパボが提供するサービスが出会うことで、「趣味で開業したネットショップがビジネスになった」、「ホームページで楽曲公開したことがメジャーデビューにつながった」といった、新たな可能性を生み出せるきっかけを提供したいと考えています。
私たちは、ひとりひとりが持つ力や可能性をひろげるために、インターネットと表現の可能性を追求しながらサービスを運営していくこと、そして新しいものを生み出していくことでいろんな人たちがインターネットで可能性を開花し、活躍できるための環境を創造していきます。
How we do
『わたしたちが大切にしている3つのこと』
ペパボでは、いっしょに働いている仲間のことを「パートナー」と呼んでいます。
それは、立場や職種を超えて、全員がひとつの同じ目標を達成するためのチームだからです。
そんなわたしたちパートナーには、大切にしていることが3つあります。
「みんなと仲良くすること」
わたしたちは、パートナーを信頼しています。
ペパボには、あなたの力が必要です。だから、もっとあなたのことを教えてください。
わたしたちのことも、知ってもらえるとうれしいです。
「 ファンを増やすこと」
わたしたちは、ペパボのファンです。
たくさんの人に、ペパボを好きになってもらいたいです。だから、あなたのファンを増やしてください。
なぜなら、あなたはペパボのひとりだからです。
「アウトプットすること」
わたしたちの仕事は、アウトプットする人を支援することです。
あなたが大切にしているものを、誰かへ伝えることがアウトプットです。
そして、わたしたちもアウトプットすることが大好きです。
As a new team member
《研修内容》
ご経験などを確認しながら、外部研修期間の研修や、過去の新卒研修のコンテンツを元に必要な研修を実施します。
※研修期間は1〜2ヶ月を予定しております。
※研修には一部外部研修期間を利用する場合がございます
参照:ペパボの新卒研修:https://tech.pepabo.com/2021/09/21/newbie-training-2021/
《研修後の業務》
・ディレクターやデザイナーと連携しながら、RubyでWeb アプリケーションの新機能を企画・設計・開発・運用します
・リリース済みの機能の改修や、カスタマーサポートと共に行う調査でユーザーの問題を解決します
・保守性を考慮した設計でサービスのコードを長期にわたって運用できるよう、継続的な開発を行います
《下記いずれか適性にあわせて配属》
・ネットショップ作成サービス『カラーミーショップ』 (https://shop-pro.jp/)
・ハンドメイドマーケット『minne』(https://minne.com/)
《必須スキル》
・Webサービスやモバイルアプリ等の開発経験がある方(個人開発でも可)
・解決したい課題を言語化し、自力で解決できるレベルにまで分解できる
・言語化した課題を技術的に解決できる
・必要な技術をキャッチアップできる
・基本的なビジネススキルを保有している方
・ペパボの「わたしたちが大切にしている3つのこと(https://recruit.pepabo.com/info/important/)」を共感し、実行してくれる方
ご応募いただきましたら、正式応募のご案内をさせていただく予定です。
何卒ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /