株式会社キャスター members View more
-
'87世代・起業家/第1号社員で入ったスタートアップを1年半で単月黒字化、3年で通期黒字化させた後独立/今は12社の経営支援+ハンズオン事業の立ち上げ準備/サービス設計、HR、BizDev、コンテンツマーケ、経営管理などやる何でも屋/初の自著を2019年出版予定
趣味でインターネットサービスの図解をtwitterで公開しています。
https://twitter.com/i/moments/940815065342726144 -
1990年生まれ、兵庫県出身。大都会東京から転居した小都会福岡が気に入り、フルリモート勤務の今もなお在住。新卒入社した会社で、最も歴史あるアルバイト求人情報サービス「an」事業解体を目の当たりにし、組織や事業が新陳代謝され続ける必要性に気づき始める。タグラインは司馬遼太郎の歴史小説「世に棲む日日」より、高杉晋作の台詞から借用。
...とまあ仰々しく書きましたが、実態はスパイスカレーとダイビングとダンスが好きなふつうのひとです😄 -
水谷奈央
コンサルティング事業部/bizhikeチーム -
株式会社キャスターのbizhikeチームでコンサルやってます。
誰かが喜んでくれることをしたいと思ってます!
早稲田大学を卒業後、新卒で楽天株式会社に勤務。
ECコンサルタントとして、楽天市場に出店している約100店舗を担当していました。
業務内容は、担当店舗の売上改善の提案、広告営業などです。
What we do
「労働革命で、人をもっと自由に」をビジョンに、リモートアシスタントサービス『CASTER BIZ』を始め、リモートワークを中心とした人材事業を幅広く展開しています。2014年9月に創業以来、導入企業は3,000社を超えるなど、事業は急成長中。全国各地や海外で働くメンバーが約1400名活躍しています。
<展開している事業>
■日常業務から専門業務まで、あらゆる仕事をサポートするリモートアシスタントサービス「CASTER BIZ」:http://cast-er.com/
■採用のプロフェッショナルチームが、クライアントの採用成功を支援するオンライン採用代行サービス「CASTER BIZ recruiting」:https://recruiting.cast-er.com/
■データ入力からカスタマーサービスまで必要な業務を必要な分だけアウトソースできる完全カスタマイズサービス「Caster BPO」:https://bpo.cast-er.com/
■リモートワーカーの派遣サービス「在宅派遣」:https://www.zaitakuhaken.com/biz/
■アシスタントが現地に赴き業務サポートを行う、オフライン版CASTER BIZ「CASTER BIZ Visit」:https://visit.cast-er.com
*その他のサービスについてはこちら
https://caster.co.jp/
Why we do
■【あたらしい働き方は誰のもの?】
日本の企業におけるテレワークの導入率は年々増加傾向にあるものの、まだまだ発展途上の環境にあります。
キャスターでは、「多様性が尊重され、場所・時間に縛られることなくだれもが同じ選択肢を得られる社会をつくりたい」という想いのもと、リモートアシスタントサービスを柱に、事業を展開しています。
■【「リモートワークを当たり前にする」事業モデル】
短時間なら働ける、地方でなら働けるなど条件を抱えた優秀な働き手は社会に数多く存在します。一方で、深刻な人手不足に直面している企業にとって「細切れ」の労働力を活かすには負担が大きい点も課題です。
当社は双方の間をつなぐことによって、企業に良質なリソースを提供しながら働き手の居住地や勤務形態に左右されずに労働に見合った安定的な対価(首都圏基準の賃金)を両立させています。
■【リモートワークへの不安を解消する取り組み】
リモートワークという「見えない」働き方に対する不安・オンラインで完結する非現実感を解消するために、実際に足を運ぶことができる自社オフィス「キャスタースクエア」の開設を日本各地で進めています。
現在、宮崎県(2ヶ所)・山口県の3拠点
◎山口県に経理のオフライン拠点を開設
https://caster.co.jp/4897
How we do
■【全社でリモートワークを導入】
メンバー全員に出社義務がなく、自宅、コワーキングスペース、旅先など、全てが職場になります。普段のコミュニケーションは、チャットツール(Slack)やビデオミーティングツール(Zoom/Whereby)などを用いて、すべてオンラインで完結。
また、全社納会はオンラインで開催。オンラインでも1つの空間に集まっている一体感を感じることができます!
<受賞歴>
2020年「Mizuho Innovation Award」(2Q期)受賞
2020年「テレワーク先駆者百選 総務大臣賞」受賞
2021年「Japan Venture Awards2021中小機構理事長賞」受賞(代表 中川)
2021年 日本最大規模の女性アワード「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2021」企業部門(従業員規模別 300名以上1,000名未満の部) 4位入賞
■【数字でみるキャスター】
・メンバー数:1000名以上
・メンバー居住地:全国47都道府県・国外22ヵ国
・契約形態比率:直接雇用 45%・業務委託 55%
・男女比率:男性 13%・女性 87%
・年代比率:20代 18%・30代 53%・40代 26%・50代 3%
※当社での受動喫煙対策について
当社では全社的にリモートワークを導入しており、原則受動喫煙がない状況になっております。なお、各オフィスにおける執務スペースは禁煙、喫煙専用スペースでのみ可としております。
As a new team member
◆顧客マーケ支援が行えるクリエイティブ力だけでなく、各領域でのハンズオン支援のノウハウを得ることができる環境です!
◆フルリモートOK!場所にとらわれない働き方ができます!
全員に出社義務がないため、自宅やコワーキングスペースで勤務するメンバーが多いです。
普段のコミュニケーションは、チャットツール(Slack)やビデオミーティングツール(Zoom/GoogleMeet)などを用いて、すべてオンラインで完結。他メンバーとも隣にいるような感覚でコミュニケーションを取ることができます。
【業務内容】
「bizhike」( https://bizhike.jp/ ) にて、顧客支援に伴い必要となるコンテンツ制作業務をお任せします!
【具体的な仕事内容】
ストック型コンテンツの力でホットリードを創出していただきます。
【具体的な仕事内容】
・スライド作成
・ライティング
・バナー / 図解デザイン作成
・リサーチ
・web制作
・その他マーケティング支援に関する諸業務
【対応業務の例】
・営業資料、ホワイトペーパー、登壇資料など
・各種記事の構成及び制作、PR文面の作成、メルマガ作成など
・広告用バナー、サイト掲載バナー、記事挿入の図解制作など
・Google検索を活用した市場調査、競合調査など
・LP制作、広告運用、サイトデザインワイヤーなど
私たちにとって一番大事なことは、クライアントのニーズを引き出す力と、最後まで諦めずに伴走できる粘り強さだと考えています。
未経験の分野に関しては、これまでのナレッジも惜しみなくシェアしますのでご安心ください!
【この仕事の魅力】
◎顧客マーケ支援が行えるクリエイティブ力を身につけられます!
◎各領域でのハンズオン支援のノウハウを得ることができます!
◎未経験からスタートし、ステップアップできる環境となります!
※実際に未経験から立ち上がっている事例もございます。
【必須スキル・経験】※下記いずれかのご経験があれば可
※下記いずれかのご経験があれば可
・資料作成やリサーチ業務などの実務経験
・簡単なライティング経験
・デザインツールなどを業務で使用した経験
【歓迎スキル・経験】
・営業アシスタントや採用アシスタントなどの経験
・スタートアップやベンチャーでの就業経験
よろしければこちらもご覧ください。
note:https://note.com/bizhike/
【勤務地・採用条件備考】
・勤務地 :PCと安全で快適なネット環境が有ればどこでも構いません。(海外は応相談)
・契約形態:契約社員(正社員登用制度あり)
※副業は社内に申請の上可能です。
※本求人は、株式会社キャスターとの直接契約となります。
・勤務時間:フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間/日)
※ご希望の場合は時短勤務とすることも可能です。
カジュアル面談~入社~研修~実務~全てオンラインで完結します!
地方に在住されている方もお気軽にご応募ください!まずは、お互いのことをお話しましょう♪
※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。応募前に、プロフィール欄へ経験詳細を記載していただけますと幸いです。
Highlighted stories
Featured on TechCrunch /
Funded more than $1,000,000 /