株式会社スピークバディ members View more
-
自分はニュージーランドにあるオタゴ大学でコンピューターサイエンスを専攻しました。
University of Otago のコンピューターサイエンスでは、幅広く英語で勉強しました。
2021年9月1日からスピークバディに入社し、AI英会話アプリSpeakBuddyのiOS開発に従事しています。
スピークバディに入社する前は音声サービスiOS開発を経験し、ライブやコメント機能などを開発しておりました。 -
SpeakBUDDY では、Android と サーバーサイド、Webの開発などをしています。
自分にとって新しいことを学んだり試したりするのが好きです。 -
株式会社スピークバディにてAI英会話アプリ「SpeakBuddy」のサーバサイドを開発しています。
Java/Kotlinの経験が多いですが、最近は TypeScript / Apollo / React でコード書くのが楽しくなっている。
経歴を簡単に。
2020/01 - 在職中
株式会社スピークバディ
AI英会話アプリ「SpeakBuddy」のエンジニア。
SpringBoot/Kotlinで書いてます。
2017/12 - 2019/12
株式会社IDOM
クルマのサブスクリプションサービス「NOREL」のエンジニア。
Java,Kotlin書いてます。
2013/10 ...
What we do
株式会社スピークバディは「真の言語習得を実現し、人生の可能性と選択肢を広げる。
」をミッションに2013年に設立された会社です。
2013年設立以来、自社開発アプリを中心に英語学習サービスを提供し、
2016年にAI英会話アプリ「スピークバディ」をリリース。
音声認識、会話AI、デジタル音声等の技術により、
感情豊かな AIキャラクターと対話しながら学ぶという新しい英語学習方法を創出しました。
2019年5月には App Store 教育ランキングで1位を獲得。
2022年2月に累計150万ダウンロードを突破し、現在もダウンロード数を伸ばし続けています。
その他にも、
2019年からは専属の英語コーチがユーザーの毎日の自主学習をサポートするオンライン英語コーチングサービス
「スピークバディ パーソナルコーチング」を開始、
2021年12月より英語学習者の悩みにプロの英語コーチが回答するQ&Aサイト「スピークバディ 英語学習Q&A」のベータ版をリリースするなど、新たなサービスも提供しております。
これまでに累計8億円の資金調達を完了し、IPOを見据えて体制強化に取り組んでいます。
Why we do
◇TOEIC280点から990点に上げた代表立石の原体験から生まれたプロダクト
代表の立石は英語は大の苦手でした。それにもかかわらず、大学卒業後は外資系企業に入社し、英会話をマスターせざるを得ない状況になり、本気で英会話を学習を始めたところ、使いやすく効果の高い教材がほとんどありませんでした。
英会話学習に約3,000時間、数百万円費やし、それでも思うように英語を話すことができなかった体験を糧に、使い勝手のよい英会話学習教材を開発しようと思い立ったことがきっかけで、プロダクトが誕生しました。
『AI英会話スピークバディ』と『スピークバディ パーソナルコーチング』を通して、英語学習者の悩みを解決し、人生の選択肢を拡げる事を目標としています。
How we do
◇働きやすい環境整備👩💻
スピークバディではメンバーが思いっきり働けるような環境づくりを心がけています。
プロフェッショナルになっていただく方への環境整備は積極的に行っています。
新型コロナウイルス感染拡大に伴い、スピークバディではメンバー全員が在宅勤務をしています。また、状況に応じてオフィスのサイズを縮小し、必要な際は出社してメンバーとのコミュニケーションがとれる居場所を保ちつつ、ハイブリッドに働ける環境を作っています。
◇多国籍な仲間が活躍するフィールド 🇯🇵🇨🇳🇦🇺🇬🇧🇺🇸🇿🇦🇳🇴🇳🇱
・欧州でComputerScience博士課程経験のサーバーサイドエンジニア
・インフラに長けたエンジニア、豊富な開発経験を持つiOSエンジニア
・オーストラリア出身の一流UI/UXデザイナー
など、世界8箇所の国と地域から集まった多様性に富んだメンバーが揃っています。
メンバー出身国一覧:日本、中国、オーストラリア、イギリス、アメリカ、南アフリカ、ノルウェー、オランダ(順不同)
◇英語でのコミュニケーション 🗣️
国際色豊かな社内では、仕事上でもプライベート上でも、英語を多用しています。週一の全社定例、”weekly wrap-up”は完全英語です。また、英語を勉強中のメンバーには、福利厚生として社内サービスの活用や、資格試験のサポートなど、会社として全面バックアップしています。
As a new team member
業務内容
・AI英会話アプリSpeakBuddyの品質保証
・エンジニアリングに基づいたテスト設計
※ゆくゆくは全社のQA体制の構築や組織横断のQAチームの組成も考えております。
必要条件
・WebサービスやアプリのQA(品質保証)のご経験
・ソフトウェアテスト設計のご経験
歓迎条件
・テスト自動化(CI/CDツール選定・使用とその前段の設計)のご経験
・チームビルディング、チームマネジメントのご経験
Highlighted stories
Expanding business abroad /
Funded more than $1,000,000 /
CEO can code /