Discover companies you will love

  • カスタマーサクセス責任者候補
  • 2 registered

既存クライアントの力強いサポーターを育てる!CSのリーダー候補さん募集

カスタマーサクセス責任者候補
Mid-career

on 2021-10-21

2,188 views

2 requested to visit

既存クライアントの力強いサポーターを育てる!CSのリーダー候補さん募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Haruka Mochizuki

webグルメメディアの営業推進・企画を担当しています。個人スキルに頼りがちな営業活動を仕組み化。マーケティングオートメーション、リードナーチャリングがメイン領域。

松本 加絵

新卒で株式会社ピーチ・ジョンに入社し、カタログ制作チームにて編集業務を担当。7年在籍し、カタログページの企画立案、撮影、編集のみならず、イベントやタイアップなどまで幅広く手掛けました。 その後、制作会社bumper./L.LovesR.にて、カフェレストランのPRを務め、カフェレストランの立ち上げからプレス対応、イベント企画やコラボカフェの運営などを3年務めました。 イベントで関わることの多かった映画業界に興味を持ち、2016年より株式会社ムサシノ広告社にてタイアップ業務や映画の配給業務に携わりました。 2021年より株式会社favyにてカスタマーサクセスをしています。 長く宣伝やタイアップに携わってきたことから、様々な業種を繋げ新しい取り組みをすることが好きです。

daiki fujiwara

静岡大学理学部物理学科に在学中、インターン企画の責任者として経営参謀に入社。 その後、マーケテイング担当としてクラフト・ティーに転籍。お土産事業「Chabacco」の事業責任者や日本茶サブスク事業「CRAFT TEA」の飲食部門責任者を経験。 いまはfavyのOMO部署で働いています。 美味しい肉と酒が好きです。

株式会社favy's members

Haruka Mochizuki

Sales

松本 加絵

ストアパートナーDiv. カスタマーサクセスgr.

daiki fujiwara

OMO.div

webグルメメディアの営業推進・企画を担当しています。個人スキルに頼りがちな営業活動を仕組み化。マーケティングオートメーション、リードナーチャリングがメイン領域。

What we do

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援しているSaaS系スタートアップです。 週刊東洋経済の「【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版」に選出されました! 主に、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながるSaaSを提供しています。 具体的には、 ・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」 ・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」 などがあります。 また、 ・デジタルマーケティングを活用した店舗の運営支援「店舗DXコンサルティング」 ・認知獲得・集客に強みのあるメディアの運営 ・サブスク導入者同士でリピーター獲得や安定収益化を目指すコミュニティの運営 も行っています。 創業当初は飲食業界向けに、自社開発したツールやマーケティングのノウハウ。 提供できるサービスが増えるにつれて、 「店舗運営」に関わる全ての方に使っていただけるのではないか。 という思いが強くなってきました。 現在は、 ・大手ディベロッパー ・小売店 ・飲食店 など、大小問わず、様々な業態の方へサービスを提供しています。 出典:東洋経済「すごいベンチャー100」2022年最新版・全リスト https://toyokeizai.net/articles/-/614688
favyモバイルオーダーは、サブスク店舗向けのモバイルオーダーシステムです。
favyサブスクは、飲食店や美容室などの店舗が、簡単にサブスクビジネスを導入できるプラットフォームです。
オフィス入り口
クォーター締め会の様子
favyが大事にしていること
favyのミッション

What we do

favyモバイルオーダーは、サブスク店舗向けのモバイルオーダーシステムです。

favyサブスクは、飲食店や美容室などの店舗が、簡単にサブスクビジネスを導入できるプラットフォームです。

株式会社favy(ファビー)は、店舗へのDX導入を推進・支援しているSaaS系スタートアップです。 週刊東洋経済の「【特集】すごいベンチャー100 2022年最新版」に選出されました! 主に、店舗や店舗運営を行うお客様の収益性改善につながるSaaSを提供しています。 具体的には、 ・店舗向けサブスクプラットフォーム「favyサブスク」 ・店舗向けのモバイルオーダーシステム「favyモバイルオーダー」 などがあります。 また、 ・デジタルマーケティングを活用した店舗の運営支援「店舗DXコンサルティング」 ・認知獲得・集客に強みのあるメディアの運営 ・サブスク導入者同士でリピーター獲得や安定収益化を目指すコミュニティの運営 も行っています。 創業当初は飲食業界向けに、自社開発したツールやマーケティングのノウハウ。 提供できるサービスが増えるにつれて、 「店舗運営」に関わる全ての方に使っていただけるのではないか。 という思いが強くなってきました。 現在は、 ・大手ディベロッパー ・小売店 ・飲食店 など、大小問わず、様々な業態の方へサービスを提供しています。 出典:東洋経済「すごいベンチャー100」2022年最新版・全リスト https://toyokeizai.net/articles/-/614688

Why we do

favyが大事にしていること

favyのミッション

DX化し顧客管理力を高めることが、小売や飲食店の生存戦略にとって重要だと思っています。 オンラインで管理できる顧客情報等をオフラインの店舗でのサービス提供に活かす事ができれば、 店舗やブランドが提供するサービスの価値がオン・オフの壁を超えて高まると思っています。 ■事例 JR東日本様とのプロジェクト「JREパスポート」 https://blog.favy.co.jp/15746/ 三井不動産グループ様とのプロジェクト「COREDO室町1 シェア型レストラン」 https://blog.favy.co.jp/23634/ サブスク開始2ヶ月で会員数は400名超。そばチェーン嵯峨谷様『いつでも麺大盛無料会員』 https://blog.favy.co.jp/16049/

How we do

オフィス入り口

クォーター締め会の様子

favyは、 ・デジタルマーケティング ・webエンジニア のスペシャリストが多くいる会社です。 自分の得意分野を自ら伸ばしていき、職種や年齢などに囚われず、対等に意見をぶつけ合う社風です。 その結果、レベルの高いサービスをスピーディーに展開できていると考えています。 SaaSのサービス品質の向上の裏には、 飲食店を運営している子会社・株式会社29ONの協力もあります。 顧客管理やサービス提供の実務の中からマーケティング目線で課題を浮き彫りにし、 見えてきた解決策を実際に店舗に導入。 ・仕組み化 ・改善 を繰り返し、具体的な解決策をマーケティングのロジックやツールで実現。 それから、他社へ提供をしています。 「好きを仕事に」をモットーにしているので、メンバー各自の裁量が大きい組織です。 ・スーパーフレックス制度(コアタイム:13-16時) ・リモートワーク併用可能(時間や日数は上長と相談の上決定) ・副業OK(規定有り) ・推し活ウェンズデー ( https://blog.favy.co.jp/23619/ ) など、自分らしく仕事に集中できるような仕組み作りを行っています。 ■こんな方に合うかも ・自立自走できる ・仕組み化が好き ・データ活用が面白い・面白そうだと思う ・事業作りに挑戦したかったり、その楽しみを理解できる ・オンラインとオフラインの融合が面白い・面白そうだと思う

As a new team member

favyでは店舗ビジネスのDX導入や、会員制ビジネスモデルの導入支援など、店舗の新たな収益源の創出を様々ご提案しています。 カスタマーサクセス部門は、ご契約いただいたクライアント様と直接コミュニケーションを取りながら、ツールの活用や店舗運営の改善のお手伝いをしており、継続的にfavyのサービスを活用していただく窓口として活躍のフィールドを広げています。 コロナ禍を乗り越えた多くの店舗を支援し業界を変えていく。そんな想いを持った方を募集しています! 今回はその中でも現在のカスタマーサクセスのサービスを更に発展させ、お客様にとってのfavyの価値を高めていくために、新たなカスタマーサービス部門の責任者を目指す方とお会いしたいと思っています。 【募集部門】 ・カスタマーサクセス 【こんなことやります】 ・カスタマーサクセス部門の業務推進 ・メンバーマネジメント ・favyのクライアントに対するフォロー ・提供ツールの操作説明 ・契約更新時のプランUP提案 ・トラッキングデータの説明及び改善提案 【歓迎】 ・カスタマーサクセス立上げ経験者 ・コールセンター等の立上げ責任者 ・営業部門の立ち上げに際し企画・実行した経験のある方 少しでも興味のある方は是非一度お話しましょう! お待ちしています。
6 recommendations

6 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 07/2015

50 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • CEO can code/

東京都新宿区西新宿6-16-6 新宿タツミビル7F