株式会社サイバーエージェント members View more
-
和田 剛
WinTicket / 開発責任者 / Web リード -
Akihisa Sengoku
WINTICKET Flutterエンジニア -
鈴木 潤輔
株式会社WinTicket / サーバーサイド・リーダー -
Miku Negishi
WINTICKET・プロジェクトマネージャー
-
Web 制作会社を経て2018年サイバーエージェント入社。同年 WINTICKET の Web 開発リードを担当し、2020年より開発責任者就任。社内横断組織の Web Initiative Center のメンバーとしても活動中。
-
仙石 晃久
-
業務委託での個人活動を経て、2018年サイバーエージェント入社。
WINTICKET のバックエンドエンジニアとしてジョインし競輪サービスの初期開発を手掛ける。2020年よりバックエンドリーダーとなり鋭意活動中。 -
Miku Negishi
WINTICKET・プロジェクトマネージャー
What we do
2019年4月にリリースした「WINTICKET」は、株式会社サイバーエージェントの子会社で、競輪・オートレースのインターネット投票サービスを提供しています。
「WINTICKET」は、リリースして2年経った現在、四半期取扱高400億円規模のサービスになりました。テクノロジーとクリエイティブの力で、競輪を「若者が楽しめるエンタメ」に進化させ、競輪未経験のお客様でも競輪を楽しめるような新しい体験の提供にチャレンジし続けています。
業界を揺るがすような大きな挑戦を、一緒に推進してくれる仲間を募集します!
Why we do
新規機能開発、インフラ保守・運用管理、CSサポートなど1サービスのバックエンドに関連するすべての事柄を受け持っています。
基本的にはGoアプリケーション開発を行いながら、機能実装する上で必要な様々な分野の技術・インフラを用いた作業を行います。
As a new team member
#チームの文化や体制
現在開発チームは33名の組織です。各メンバーが事業グロースを推し進めるという高い意識を持ち、それぞれの意見を持ち寄りながら、時には自分の職域を超えて開発へ取り組んでいます。
また組織の文化として、本人の志向性を尊重した上で年齢に関わらずリーダーポジションへの抜擢が行われるケースがあります。各メンバーのキャリア形成を支援するために定期的な面談も実施しています。
#環境
- 原則週3日出社、週2日リモートワーク(相談可)
- コミュニケーションツールは Slack や Zoom などを利用
- 定期的な1on1
- 交流ランチ
【チーム体制】
・エンジニア: 5名+α
【開発環境関連】
・GCP, Kubernetes, Cloud Spanner, Redis,
・AWS(映像関連),
・GitHub, Go, gRPC, envoy, Terraform, Docker
・モノレポ, クリーンアーキテクチャ, マイクロサービス
【チームの雰囲気】
・少人数ながらも幅広い分野を受け持ち様々なことに挑戦しています。
・年齢層は若手から中堅まで幅広い。
・リモート作業時は夕方頃にオフィスアワー時間をとり疑問や相談事の解消に利用しています。