株式会社GameWith members View more
-
新卒でシステムインテグレーターに入社。
システムエンジニアとして官公庁向けシステム開発に3年間従事。
2社目は人材紹介会社に入社。
キャリアコンサルタントとして業界・業種問わず、
転職希望者の転職活動の支援に9年間従事。
採用責任者に抜擢され社内異動。
新卒・中途ともに採用業務全般に4年間従事。
併せてリファラル採用推進PJの責任者も従事。
2019年12月より株式会社GameWithに入社。
人事部にて採用担当に従事。 -
トリリンガル人事(日本語・韓国語・英語)です。
略歴
2021.5~ 現在 人事部
主にダイレクトソーシングに従事。
3ヶ月間で5媒体、合計200万人のデータベースから1万名のスクリーニング。
1000名との出会い。日々ご縁を広げています。
2020.4~ 2021.4 社長室 + eスポーツ事業部
eスポーツファンクラブのコンテンツ企画設計、グッズ製作、EC運用、チケッティング、スポンサーコミュニケーションなど一気通貫で立ち上げ経験。eスポーツ選手のファンビジネスをサポート。
旧作、準新作、新作3本の攻略メディア立ち上げを経験。SEOの基本的な考え方とコンテンツ作りを学ぶ。
旧作...
What we do
【ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引】
GameWithは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤を作り、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。
ゲームメディア事業を軸に成長してきた当社は、2013年に創業し、2017年に東証マザーズ上場、2019年には東証一部に市場変更しています。(現在はスタンダード市場)
現在もゲームメディア「GameWith」は月間約5~6億PVを誇る国内最大級のゲームメディアとして成長を続けていますが、当社ではメディア事業にとどまることなく積極的な事業拡大を行っています。
【目指すのは“世界のゲームインフラ”】
「世界のゲームインフラになる」というビジョンに基づき、ゲームを楽しむことに関わる全ての人たちのインフラのような存在を目指し、 あらゆる事業領域に進出しています。
eスポーツ事業、動画配信事業、NFTゲーム事業、回線事業などの事業を展開しているほか、海外展開の加速、子会社および合弁会社の設立にも注力しており、今後もさまざまな領域に挑戦していく予定です。
【当社サービス・事業】
・ゲームメディア「GameWith」の運営(https://gamewith.jp/)
・eスポーツチーム「TEAM GAMEWITH」運営(https://e-sports.gamewith.co.jp/)
・ゲーム実況クリエイター所属「GGG-Studio」(https://ggg-studio.com/)
・ブロックチェーンゲーム「EGGRYPTO」(https://eggrypto.com/)
・オンラインゲーム向け光回線「GameWith光」(https://gamewith-hikari.gamewith.co.jp/)
・NFTゲームメディア「GameWith NFT」(https://gamewith-nft.jp/)
・ゲーム情報メディア・コミュニティ「アットウィキ」(https://atwiki.jp/)
・合弁会社GameWithARTERIA(https://www.gamewith-arteria.com/)
【当社ホームページ】
https://gamewith.co.jp/
Why we do
【ゲームをより楽しめる世界を創る】
ゲームの中では誰もが憧れのヒーローや職業になれます。 ゲームは喜びを与え、学びを与え、時には友情をもたらしてくれます。 ゲームは私たちの生活に彩りを添えてくれます。
しかし、世の中には、まだまだゲームに熱中できる環境が整っていません。 世界中がゲームで繋がることも、そしてゲームを楽しむことに誇りを持てていない人もいます。
こうした状況を、私たちGameWithが変えていきます。
望みさえすれば、 ゲームに熱中し、ゲームを仕事にし誇れる。 そんな「ゲームをより楽しめる世界」を、 私たちGameWithが創り出していきます。
How we do
【バックグラウンドは様々でも、想いは一つ】
メガベンチャーの事業責任者や、上場企業幹部経験者など、当社には多種多様なバックグラウンドを持った仲間が集結しています。また理念に共感した社員、圧倒的な成長スピードに魅了された社員など、入社理由も様々です。しかし誰もがGameWithに貢献したいという想いを持って入社してくれました。「世界のゲームインフラになる」というビジョンの実現に向けて日々仲間と業務に励んでいます。
【メンバー一人ひとりが成果を出し、活躍するための仕組み】
当社で働くメンバー一人ひとりのスキルアップを行い、成果を底上げしていきたいと考えています。社内勉強会を開いたり、目標達成をサポートする仕組みを導入したり、社員同士が切磋琢磨する環境作りを心がけています。
【原則リモートワークの柔軟で自由なカルチャー】
原則リモートワークとしており、オンラインで業務が完結する環境が整備されています。ポジションによっては地方勤務も可能。出社したいメンバーには、全席フリーアドレスのオフィスが用意されています。
クリエイティブ職のメンバーも多く在籍しており、様々な職種、働き方に対応できるよう自由で柔軟に変化し続けるカルチャーです。
As a new team member
【募集背景】
当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。
GameWithではリモートワーク(在宅勤務)体制に移行し、情報セキュリティや社内インフラなど積極的に施策を推進するタイミングでもあります。
やらなければならないことが多くありますが一緒に解決できる方を募集しています。
【業務内容】
会社として事業部全体の組織規模が拡大を続ける中、弊社社員がより集中して日々業務に取り組む為の基盤となる、
社内ネットワークや社内インフラの運用管理業務を全般的にお任せします。
部署に関係なく社内の多くの方とかかわることができるお仕事です。
▼具体的には
■社内ネットワーク環境の管理・運用(無線管理、セキュリティ管理/対策(有線)
■各種ソフトウェア、ハードウェア)
■アプリケーション、各種ツールの導入選定や運用サポート
■社内(社員)からの問い合わせ対応、各種トラブルシューティングへの対応
■外部パートナーとの折衝/調整
…例:ルータ、無線機、L2スイッチの管理画面の操作(内容の確認、再起動など)
【必須条件】
・情報システム部門での実務経験
①IT資産(ハードウェア、ソフトウェア)の管理・運用の実務経験
②事業会社での社内ヘルプデスクのご経験
・プロジェクト推進経験
・ベンダーとの交渉ややり取りの経験
【歓迎するスキル/経験】
・事業会社でのIT戦略の立案・構築・運用のご経験
・ネットワーク構築、運用のご経験
【求める人物像】
・現場(部内、部外)の声に耳を傾けつつプロジェクトや携わるメンバーをリードしていく力、改善に対する意欲の高さのある人。
・広い視野をもって業務に取り組める人。
・コミュニケーション能力のある人。
Highlighted stories
/assets/images/8092/original/88e9f85e-661e-4cf8-90a3-90e54c2ef6aa.png?1392712919)
CEO can code /
Funded more than $300,000 /
Funded more than $1,000,000 /