Discover companies you will love

  • 【中途】セールス/事業開発
  • 3 registered

超アウトプットファーストなスタートアップ!0→1で立ち上げ経験しませんか?

【中途】セールス/事業開発
Mid-career

on 2021-09-10

229 views

3 requested to visit

超アウトプットファーストなスタートアップ!0→1で立ち上げ経験しませんか?

Mid-career
Workplace abroad
Mid-career
Workplace abroad

Share this post via...

Daisuke Nakamichi

Priv Tech代表の中道と申します。 今までの経歴としましては、 ヤフーやソフトバンクといった会社で、事業戦略や複数の新規事業立ち上げに携わってきました。あとは、M&Aなどファイナンス面も経験させてもらってきているので、会社経営の上流から下流まですべて経験しているような経歴です。 生粋の新規事業オタクです。 日本でも中道ほど新規事業立ち上げの量や数をこなしてきた人って、少ないかもと思っています。 あ、でも全然自慢じゃなくて、事業を閉じる経験も人よりたくさんしています。 最近は、事業立ち上げの確率は上がってきています。日々、成長です。 Priv Techでは、今までの中道の集大成的な事業を手掛けています。 今の「インターネット社会」に対して、一石を投じます。 改めて、ユーザーファースト、プライバシーファーストな「インターネット社会」に再構築すべくPriv Techを立ち上げました。

【代表インタビュー】やりたいことを徹底的にやるのが成長への近道!モンスターカンパニーの急成長の秘密は超アウトプット重視の社風にあった

Daisuke Nakamichi's story

Sho Kakuda

現職のPriv Techでは、主に経営戦略、計数管理、商品企画、事業開発、アライアンス、 マーケティング・PR、セールス、等ビジネスサイドの業務全般を担当。 第三者として論理的かつ客観的な示唆を提示するコンサルティング業務の経験と、 当事者として判断を下し、実務を推進するという事業会社での経験を活かした、 論理的な正しさと実務上のリアリティを両立した業務推進が信条。 【職歴】 ITコンサルタントからキャリアをスタートし、 以降は主にデジタルマーケティングのコンサルタントとして、 様々な企業/分野のコンサルティング業務に邁進。 その後はデジタルマーケティングにおけるSaaS提供と 戦略立案・運用支援を行う事業会社に籍を置き、 クライアントへのコンサルティング・カスタマーサクセスに加え、 事業運営における様々な分野での経験を蓄積。 現在は事業会社運営の酸いも甘いも満喫中。 【大事にしている価値】 ・合理性 その時の「理」「目的」に適った判断を重視。 論理的であることは多くの場合有用だけど、論理的なだけで役に立たない議論なら不要。 ・公正 誰にとってもフェアであること。 悪いことしてない誰かが割りを食う仕組みなんて、そんなの絶対美しくない。 ・自由 できる限り自由にありたい。思考や行動が制限されないように。 自分がパフォーマンスを出すためには非合理な規制はいらない。 【16 Personalities】 ・論理学者(ベース) ”鶏が道路を渡ったのか、道路が鶏を渡ったのかは、あなたの基準系次第である。” Albert Einstein ・建築家(仕事モードの一部) ”意見は認められない。情報に基づいた意見は認められる。誰も無知になる資格はない。” Harlan Ellison 【好きなもの・こと】 ・快適な環境で一人の時間を過ごすこと ・おうち時間を満喫するために自宅の環境を快適なものにすること ・その時興味のあることに関する情報収集 ・好きな音楽に触れること ・漫画とかアニメとかゲームとか映画とか本とか ・気のおけない人とのコミュニケーション ・美味しいお酒と食事 せっかくなので価値観包み隠さず書いてますが、 上記から受けるであろう印象よりはだいぶ人当たりはいいらしいのでw、 どうぞ身構えずにコミュニケーションいただければ幸いです。

Priv Tech株式会社's members

Daisuke Nakamichi

代表取締役

Read story

Sho Kakuda

General Manager

Priv Tech代表の中道と申します。 今までの経歴としましては、 ヤフーやソフトバンクといった会社で、事業戦略や複数の新規事業立ち上げに携わってきました。あとは、M&Aなどファイナンス面も経験させてもらってきているので、会社経営の上流から下流まですべて経験しているような経歴です。 生粋の新規事業オタクです。 日本でも中道ほど新規事業立ち上げの量や数をこなしてきた人って、少ないかもと思っています。 あ、でも全然自慢じゃなくて、事業を閉じる経験も人よりたくさんしています。 最近は、事業立ち上げの確率は上がってきています。日々、成長です。 Priv Techでは、今までの中道の集大成的な...

What we do

Priv Techでは、今注目されているPrivacy Tech領域のSaaSを開発・提供しております。 【企業向けにユーザーから同意を取得する「Trust 360」】 EUの個人情報関連法律GDPRや、日本の改正個人情報保護法の影響により、Webサイト運営会社はユーザーからデータを取得する際に、同意取得が重要となります。 「Trust 360」は、自社開発の同意管理プラットフォームです。 Webサイト運営会社はユーザーから同意を簡単に取得し、管理することができます。 また、取得した同意情報に基づいて、各種デジタルマーケティングツールと連携が可能です。 ▼「Trust 360」サービスサイト https://privtech.co.jp/service/trust360/ 【企業向けにプライバシー周りのコンサルティングを行う「プライバシーコンサルティング」】 2020年6月に改正個人情報保護法が成立し、データに対する個人の権利が強化されると共に、法令違反に対するペナルティが強化されます。また、各種ベンダーからの3rd Party Cookie規制も進んでおり、世の中のプライバシー保護への関心が高まってきています。 企業においても、プライバシー保護への各種対応が求められる中、「具体的にどんな対応をすれば良いのかわからない」「どこから手をつけて良いのかわからない」といった声を多くいただき、コンサルティングサービスの提供を開始しました。 ▼「プライバシーコンサルティング」サービスサイト https://privtech.co.jp/service/privacy-junbidekirukun/
弊社のメンバー
打倒!大手ITプラットフォーマー
取締役の當銘
弊社のメンバー
代表の中道

What we do

弊社のメンバー

打倒!大手ITプラットフォーマー

Priv Techでは、今注目されているPrivacy Tech領域のSaaSを開発・提供しております。 【企業向けにユーザーから同意を取得する「Trust 360」】 EUの個人情報関連法律GDPRや、日本の改正個人情報保護法の影響により、Webサイト運営会社はユーザーからデータを取得する際に、同意取得が重要となります。 「Trust 360」は、自社開発の同意管理プラットフォームです。 Webサイト運営会社はユーザーから同意を簡単に取得し、管理することができます。 また、取得した同意情報に基づいて、各種デジタルマーケティングツールと連携が可能です。 ▼「Trust 360」サービスサイト https://privtech.co.jp/service/trust360/ 【企業向けにプライバシー周りのコンサルティングを行う「プライバシーコンサルティング」】 2020年6月に改正個人情報保護法が成立し、データに対する個人の権利が強化されると共に、法令違反に対するペナルティが強化されます。また、各種ベンダーからの3rd Party Cookie規制も進んでおり、世の中のプライバシー保護への関心が高まってきています。 企業においても、プライバシー保護への各種対応が求められる中、「具体的にどんな対応をすれば良いのかわからない」「どこから手をつけて良いのかわからない」といった声を多くいただき、コンサルティングサービスの提供を開始しました。 ▼「プライバシーコンサルティング」サービスサイト https://privtech.co.jp/service/privacy-junbidekirukun/

Why we do

代表の中道

インターネット社会をユーザーファーストな世界に再構築します。 【プライバシーが尊重されていないインターネット社会】 インターネットをはじめ、TVやあらゆるものが無償で提供されている社会。 これに疑問に思った方々はいませんか? インターネットが無料で閲覧できるのは、そこに「広告」があるからなのです。 「広告にはモノを無性にする力がある」 これは、代表が大手IT企業時代に学んだことの1つでもあります。 しかし、この「広告」ですが、 ターゲティング広告やリターゲティング広告といった、取得したユーザーデータを利用した手法のものが大半を占めるようになっています。この過剰な手法に対してユーザーは嫌悪感を示すようになり、いつのまにかインターネットとユーザーの間の「信頼関係」は崩壊してしまいました。いま、旧時代のインターネット社会を見直す必要性が世界的に求められています。 【ようやく動き出した世界的な法律の改正/新設】 ここ2年ほどで、EUのGDPRや、日本の改正 個人情報保護法など、パーソナルデータに関する法律が世界的に新設/改正されております。 世界レベルで、パーソナルデータの取り扱いに関して、ムーブメントが起こっています。 【代表自身も、ユーザーのプライバシーを搾取する立場だった】 かくいう代表の中道自身も、大手IT企業時代はユーザーのデータを利用した広告のプロダクトの企画や、ビジネスディベロップメントに従事しておりました。 しかし、世界的な法律の改正や、世論の見方も変わり、 「改めて、ユーザー視点に立ち返り、ユーザーファーストかつプライバシーを遵守した事業をやってみたい」という思いをベクトル代表の長谷川さんと、インティメートマージャー代表の簗島さんにぶつけ、意気投合し設立した会社がこのPriv Techです。

How we do

取締役の當銘

弊社のメンバー

■NoRulesが基本で、働き方・働く場所は自由 アウトプットを大切にし、働き方は場所に関しては何も言いません。 ベトナムにエンジニアもいますし、宮崎で仕事の合間にサーフィンをするなんてことも。 ■組織はフラットでティール型 プロジェクト単位で組織を組成・解散を繰り返します。 プロジェクトマネージャーは置きますが、今のところラインの組織や上長という概念はまったく考えていません。意思決定も現場のプロジェクト単位で、組織の1人ひとりが自走する会社を目指しています。 ■日本の第一線メンバーが集う ヤフーやTwitter、アドテク系スタートアップで実績を積んできた第一線のメンバーが多く働く会社です。常に情報感度の高いコミュニケーションを取り合うことで、時代の最先端をいくサービスづくりができます。 ■やるからには大手ITプラットフォーマーに一泡吹かす まだまだ生まれたてほやほやの会社です。 世界的に巻き起こっているプライバシー遵守のムーヴメントにうまく乗り、夢は大きくいきましょう!!

As a new team member

「IT業界に革新を起こしたい!」 「今の環境に満足ができない!」 「今までのセールス経験を活かしたい。」と思っているあなた!一度、話をしてみませんか? Priv Techでは自社プロダクトである「Trust 360」のセールスや、ビジネスディベロップメントに尽力してくれる方を募集します。 パーソナルデータ利用の同意・取得を簡単にする同意管理プラットフォーム「Trust 360」のPR・マーケティングをはじめ、マーケットシェア拡大に向けたアライアンスや、営業を担当していただきます。 自社開発商品のため自由度も高く、ユーザーの反応や数値を見ながら、あなたの考えた施策やアイディアをスピード感をもって実現することが可能です。 また海外展開も視野にいれており、既にアジア圏ではテスト営業を行っています。 【業務内容】 ・スタートアップからナショナルクライアントまでの企業様への営業 ・クライアントの目的/課題にあわせたデータ戦略の企画立案 ・新規顧客の拡大 ・提携/アライアンス営業 etc 【応募条件】 ・SaaS営業または広告代理店営業のご経験をお持ちの方 ・成長意欲を持っている方 ・チームプレーのできる方 ※第二新卒の方もご応募可 私たちと一緒に、大手ITプラットフォーマーに一泡吹かせませんか? 皆さんとお会いできるのを楽しみにしています!
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 03/2020

10 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/
  • CEO can code/

東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ17F