株式会社Smallit members View more
-
『DX時代を生き抜く、全ての起業にITを。』
2021〜挑戦中
1991 年生まれ、愛知県出身。
趣味 スキューバダイビング、写真 -
『組織に関わる幸福を世へ』
2021〜挑戦中
1990年生まれ、名古屋市出身。
【職務経歴】
■株式会社エクストリーム
ソリューション事業本部 西日本部 部長
デジタルクリエイタープロダクション上場企業にて組織と人の可能性を最大化にするべく、名古屋にて統括
部門の立ち上げから毎年平均150%超の成長率で年商4.2億の事業形成
>仕事内容
・組織開発
・マネジメント
・BtoB新規・既存営業
・人材採用・育成
・予実管理
・KPI設計
■株式会社ニューアート・シーマ
銀座ダイヤモンドシライシ 水戸店 店長
ブライダル事業を柱とした上場企業のブライダルジュエリー専門店にて「愛を永... -
Smallitの「採用担当」兼「エンジニア」兼「役員」兼「スポーツ担当」
フリーランスとしてずっとエンジニアやってきましたが、1人よりみんなでワイワイやった方が楽しそうなんで、Smallitへ〜(みんなでワイワイ仕事ができる喜び日々噛みしめて??います) -
大学卒業後、システム会社に就職。住宅の設計に関するシステムに従事、その後、いろいろな仕事を経て、2018年5月よりSmallitにて勤務。明るく楽しいメンバーに支えられ、システム開発からRPAの研究、会計、採用まで頑張っています~
採用について何か質問があれば、何でも聞いてくださいね。
What we do
★『世界の距離を縮める』がSmallitの合言葉
▼アプリやITシステムを開発・運営することにより人と人、人とモノの距離を縮めるようなサービスを作っています!!
「こんなサービスあったらお店とお客さんとが仲良くできるね」
「もっと便利なコミュニケーションツール欲しいね」
「スマホあればワークライフバランスがこんなに良くなるじゃん」
こんな日常のアイデアをアプリやシステムとしてカタチにしていく。自分が欲しいものをどんどん世に送り出すのがわたしたちの仕事です。あなたのアイデアも随時募集中です!
▼ブリッジSEとして日本の企業と海外のIT技術者との架け橋になりたいと考えています
「国内のIT技術者不足」が叫ばれていますが、そんなの海外と日本を分けなければ問題ありませんよね?
ってことで、Skypeやクラウドツール駆使しながらグローバルにお仕事しています。
英語や中国語に触れる機会もありますよ!!いろいろな国の技術者と交流しながらスキルアップしちゃいましょう。
★こんな感じで、
これからIoT時代が到来し、IT技術の進化により、世の中の距離はもっともっと縮まることが予想されます。Smallitではこのスピードをもっともっと縮めていけるよう日々考えています。
あなたのアイデアで世界の距離を縮めてみませんか?
Why we do
欲しいものが何でも家に居ながらにして、インターネットで購入できる世の中になりました。今後もこの調子でイロイロなものがインターネットやスマホを通してつながっていくと思ってます。
これって、とっても面白いことですよ。スマホの登場でインターネット自体が街へと進出しちゃってますし。外国の友達とだって通話料なんか気にせず顔を合わせて話ができる。もう、どこからがネットでどこからが現実なのかの区切りをつけるのもバカバカしい。
私たちもこんな時代の流れのなか、いろんなモノをつなげる仕事をしたくて、『世界の距離を縮める』を合言葉にしてがんばってます。
★だって、面白そうだから。これが一番の理由かな。
How we do
▼新しい技術・ツールはどんどん取り入れ効率的にカッコよく開発していくのがSmallitのスタイルです。良いものがあればどんどん取り入れます(ちゃんと検討はしてますよ)。
思いだけで走り始めた会社なので、こういったフットワークの軽さが取り柄です。
社員全員がIT技術者ですので、各自の得意分野を生かして助け合いながら突き進んでいます。勉強会や読書会なんかも頻繁に社内で開催して技術共有しています。誰かに聞けば大体のことは何とかなります。
▼オフショア開発も積極的にとりいれ、海外技術者と協力して進めるプロジェクトも多数あります。言葉や文化が違う難しさもありますが、プロジェクトの進め方を常に見直しながらやってきたので、だんだんと効率的になってきました。
海外とのやりとりは、刺激があり新しい技術も入ってくるので、社内への良い影響を与えてくれています。
As a new team member
あらゆるもののIT化が進み、ITに関わる企業も溢れるほど増えた現在。そこで戦うなら、クライアントを惹きつけられる“一味違う”営業力が必要になると思うのです。
そこで私たちが行なうのは、エンジニアと近い営業。社内では定期的に会議を開き、案件の進め方を話し合います。クライアントのニーズに対して「どの言語での開発を提案するのがベストか」「どこまで社内の技術力で依頼を引き受けられるか」などについて意見を交換して、成約につなげるための作戦を考案。普段からラフに話し合える距離にいる分、商談に同席してもらう時も連携良く進められます。
さらに、アプローチ先も案件獲得の方法も裁量を持って決めることが可能。自分ならではの営業スタイルで提案できます。あなたの成果は、営業の先輩社員をはじめ会社全体でサポート。社内でエンジニアと関わるなかで技術面の知識も得られれば、クライアントを唸らせる提案ができるでしょう。
ライバルと差をつけたい!!その想い、是非ここで実現してください。
SIerの新規開拓をお任せします。
<IT業界デビューの方も歓迎!>
入社後は、先輩の教育担当がマンツーマンで営業同行や商談に向けた練習を行ないます。ITに関する基礎知識も一緒に勉強していきましょう。3ヵ月ほどでひとり立ちとなる予定です。その後も、定例会議などを通してエンジニアから技術面のフォローを受けることもできます。
<具体的な仕事内容>
◎営業スタイル
東京都内に拠点を持つSIerを中心にアプローチ。基本的に直接訪問して打ち合わせを行ないます。「開発中のプロジェクトでエンジニアを増やしたい」「プロジェクト立ち上げ前で、企画から相談したい」など様々な要望を伺います。
ヒアリング内容は会社に持ち帰り、エンジニアと相談。その後、クライアントと費用や開発内容について決めていきましょう。見積りや技術面のアイデア出しは、慣れるまで先輩社員が担当します。2年目以降は、既存クライアントもお任せする予定です。
◎目標について
営業チーム全体で月の商談目標を定めています。個人ではなく全員で目標達成を目指します。
※売上拡大に向けて、開発の協力をお願いするパートナー会社の開拓も行なうことがあります。
※業務に慣れた後は、基本的に在宅勤務となります。
◆必須スキル◆
法人営業 1年以上の経験
◆こんな経験をお持ちの方を歓迎します!
・Webサービス等、無形商材の営業経験
・提案型営業の経験
・少人数でもチームマネジメント経験
※歓迎する経験はあくまでも一例です。
◆求める人物像◆
自ら課題解決に取り組める人
足を止めずにフットワーク良く、行動し続けられる方
◆勤務地◆
東京支店:東京都渋谷区渋谷2丁目24番1号 渋谷スクランブルスクエア39F
オフィスは渋谷スクランブルスクエア。渋谷駅直結、JR や東急線、東京メトロを始めとする各路線へのアクセスだけでなく、各バス路線へのアクセスも便利なロケーションです。休憩時間には、オフィス内の瞑想室で静かなひと時を過ごしたり、開放的な屋外テラスで日光浴を楽しんだりして、リラックスできますよ~
お茶、ウーロン茶、コーヒー、紅茶、なんとビールも飲み放題です♪♪
まずは気軽にご応募ください。お待ちしています。
Highlighted stories
/assets/images/1495017/original/69c3b857-c125-41e6-bda1-65359ce4fd75.png?1637028429)