株式会社ラクス members View more
-
Read story
Human Resources recruiter Rakus
Business (Finance, HR etc.) -
yuta sakai
-
Katsuhiko Fukui
-
Miyuki Ishikawa
中途採用ダイレクトソーシングチーム
-
Human Resources recruiter Rakus
Business (Finance, HR etc.) -
・HR系メディアの運営・マーケ・制作・営業etcを通し、"人と企業を繋ぐ"ことに注力
・2019年より採用マーケティング担当として株式会社ラクスにジョイン -
大学卒業後、IT企業でセールス担当→人材サービス企業で転職支援・キャリアコンサル(IT業界担当) →IT企業で人事と、長らくIT業界に関わってきました。
-
SEO関連企業にて法人営業、人事(新卒・中途採用担当)を経験。
その後、株式会社ラクスにて中途採用を担当。
What we do
経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。
【 サービス紹介(一部)】
『楽楽精算』…導入社数5,000社以上を誇る交通費・経費精算システム
『楽楽明細』…請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム
『メールディーラー』…メール共有市場11年連続No.1で、業界シェア70%を占めるメール共有・管理システム。※
『配配メール』…販促メールやメールマガジン配信の効率化を実現するメール配信システム
※出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2020」メール処理市場ベンダー別売上金額シェア2009-2019年度(予測値)
Why we do
■未来を考える時間を取り戻すため■
少子化が進み、労働人口が減少していく日本において、
限られた人材で生産性を高めていくことは極めて重要です。
資金面や人材面で制約を抱える中小企業にはなおのこと。
ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、
こうした社会課題の一助になることを目指しています。
しかし、ラクスが本当に提供しているのは「心の豊かさ」です。
効率化で生まれた時間で、もっと未来を考えることができたら、もっと豊かな社会を作れるはず。
そんなサービスを提供する私たち自身も、いかに効率よく時間を生み出せるか、
チームで考え抜き、行動を続けています。
How we do
■効率的な働き方■
「限られた時間で成果を上げる効率的な働き方」を重要視し、ワークワイフバランスを保って働ける職場環境を実現しています。
Great Place to Work® Institute Japanが実施した2020年版日本における「働きがいのある会社」ランキングの中規模部門(従業員100~999人)にて、「ベストカンパニー」にも選出されました。
※3年連続選出
■社員・社風■
全社平均年齢は32歳。20代後半~40代の社員が多く活躍しています。
仕事はロジカルにPDCAを回し、こつこつと業務を進めていく方が多いですが、
しっかりコミュニケーションもあり、オフィス内は和やかな雰囲気です。
As a new team member
メール共有・管理システム「メールディーラー」のWebマーケティング担当の募集です。事業のさらなる成長のため、受注増加、売上増加をミッションとした企画ポジションです。
★ラクスのマーケティング担当の働き方★
「なぜ」を突き詰め、 戦略的マーケティングでさらなるサービス成長へ
https://www.wantedly.com/companies/rakus/post_articles/254026
【取り扱い商材】
『11年連続業界売上シェアトップクラス』、製品力が高く、ラクスでもっとも歴史の長い商材です。複数のスタッフによるメール対応業務を効率化するクラウド型メール共有システムです。代表アドレス宛ての送受信メールを一元管理・共有することで、メール対応業務の効率化を実現するためのサービスです。
https://www.maildealer.jp/
【仕事内容】
プロモーション課のWebマーケティング担当として、販売促進のための施策企画・実行を行っていただきます。
具体的な業務は下記となりますが、スキルやご志向に合わせて業務をお任せいたします。
・ユーザーのニーズ顕在化のためのコミュニケーション設計
・サイト分析に基づく施策立案・実行
・SEMにおける各種施策の企画・実行
(広告系)
・SEM(リスティング広告、SEOなど)の戦略立案と実行
※リスティング、ディスプレイ、Facebookなどの運用系広告による新規リード獲得のための運用、改善をお任せいたします。SEOは、現在メール共有に関連するコラム制作を実施しており、リード獲得ができるようになってきている状態です。今後はオウンドメディア化も検討しており注力していきたいと考えています。
(コンテンツ系)
・製品サイトの運用・改善
・制作物の企画、制作(広告、ホワイトペーパーなど)
【採用背景】
組織強化のため、Webマーケティング経験者を登用したい意向です。メールディーラーのシェアは業界トップクラスですが、ニッチなプロダクトでもあり、まだまだ顧客の認知向上が見込めると想定しております。
現在実施しているSEMだけでなく、今後はさらにオウンドメディアやマスなどにも注力していきたいため、プロモーション戦略全体に興味のある方にぜひお越しいただきたいと考えています。
【配属組織】
FOクラウド事業本部 MD事業部 プロモーション課
※マーケティング組織は全体でマネージャーを含め9名で構成されています。
【本ポジションの魅力】
『メールディーラー』はラクスでもっとも歴史のある製品であり、11年連続で売上シェア1位(※)を獲得している商材です。マーケットリーダーとしての地位を確立する一方で、顧客やそのニーズは日々移り変わっており、マーケターとして拡大させる余地のある事業です。
またラクスではマーケティング組織にしっかりと予算をかけ、大規模な自社イベント開催を含め、幅広い施策を行っています。また、新しいマーケティングツールの導入にも積極的です。マーケティングの重要性を理解している組織の中で着実に経験を積むことが可能です。
【必須要件】
・下記いずれかのご経験をお持ちの方
-Web広告運用(リスティング、ディスプレイ等)のご経験
-SEOの知見を用いたWebサイト運用のご経験
【歓迎要件】
・BtoBのプロモーション経験
・オンライン、オフライン施策双方のご経験
・コンテンツマーケティングのご経験
・自社サイトのディレクション経験
・MQL獲得からSQLリードへのナーチャリング経験
<求めるご志向>
・サブスクリプションのマーケティング業務にチャレンジしたい方
・PDCAサイクルを主体的に回せる方
・なぜなぜ分析/論理的な思考ができる方、好きな方
・定量的な分析が得意な方、好きな方
・関係者とうまくコミュニケーションを取り、協力者を巻き込みながら、業務を推進できる方
※出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2020」メール処理市場ベンダー別
売上金額シェア2009-2019年度(予測値)