株式会社グッドパッチ members View more
-
神 一樹 | ジン カヅキ
株式会社グッドパッチ
UXデザイナー | マネージャー
元 赤十字指定資格所有ライフガード
2010年に千葉工業大学工学部デザイン科学科卒業後、株式会社アップアローズにデザイナーとして入社。その後、UXデザイナー / UIデザイナー / デザインディレクターを兼任。
初期は家電メーカーとの協業でフィーチャーフォンのプリセット待受・メニューなどを担当。以後、大手家電メーカーの次世代コンセプトデザイン、スマートフォンアプリのデザイン、次世代デバイスのデモコンテンツ制作などを経て、現在は、大学の専攻科目である情報デザインの知見を活かし、GUIデザインを中心とした... -
福島県いわき市出身。東北芸術工科大学 デザイン工学部 プロダクトデザイン学科を卒業後、UIデザイナーとしてグッドパッチへ入社。
クライアントワークに従事し、UIデザイナーとして組織改善システムや大手スマホ決済アプリの改善など、Webサービスやスマートフォンアプリ、食品店舗のコンセプト立案など複数の案件に携わってきました。
ソフトウェアデザインのほか、ものづくりと、ロングライフデザイン、地方のデザインに関心が高いです。
ユーザーだけでなく作り手も含めた"人の気持ち"に寄り添った温かみのあるものづくりを得意とします。 -
経営企画室HRチーム所属
2020年4月にグッドパッチに新卒入社
経営企画室HRチームにてUXデザイナーの新卒採用を担当しています。
[https://www.facebook.com/nodoka.ukai0718](https://www.facebook.com/nodoka.ukai0718) -
1995年生まれ。立命館大学文学部人文学科地域研究学域卒業。学生時代には就活支援団体En-courageやJTBの修学旅行サポート団体で代表を務め、卒業後は新卒で株式会社ビズリーチに入社、カスタマーサクセスとして多い時には約60社ほどの採用サポートを担当。2020年2月から株式会社グッドパッチに経営企画室に入社。世の中の学生にデザインという選択肢と可能性を広げるために新卒採用をメインに人事を担当しています。
What we do
Goodpatchはビジネス課題をデザインの力で解決するデザインカンパニーです。
「ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる」というビジョンのもと、デザインの力を証明するためにUI/UXデザインを強みとした新規事業の立ち上げや、企業のデザイン戦略立案、デザイン組織構築支援などを行い、 デザインの価値向上を目指しています。
東京のほかにも、ベルリン、ミュンヘン、そしてフルリモートのデザインチームGoodpatch Anywhereという拠点があります。
主な事業は、企業のデザインパートナーとしてビジネス課題を解決するデザインパートナー事業と、クライアントワークのノウハウを活かした自社プロダクト開発を行うデザインプラットフォーム事業の2つです。
▼デザインパートナー事業
日本を代表する大企業からスタートアップまで、様々なクライアントをデザインの力で前進させるお手伝いをしています。主な事例はSUNTORY+、SPEEDA、出前館、Unipos、モチベーションクラウドなど。
https://goodpatch.com/work
▼デザインプラットフォーム事業
クライアントワークで得たノウハウを活かし、デザインを必要とするすべての方に向けてプロダクトを開発しています。
・クラウド型ワークスペース「Strap」https://product.strap.app/
・デザイナー特化型キャリア支援サービス「ReDesigner」 https://redesigner.jp/
・デザイナー学生の就活プラットフォーム「ReDesigner for Student」https://student.redesigner.jp/
・プロトタイピングツール「Prott」 http://prottapp.com
▼Goodpatchヒストリー
Goodpatchは創業9年目にして約200名のデザインの力を信じる仲間が集まっています。今までのヒストリーについてはこちらをご覧ください。
https://goodpatch.com/design/story
▼情報発信
デザインをより身近に感じてもらうために、日々情報発信を行っています。
Goodpatch Blog http://goodpatch.com/blog/
Why we do
私たちのビジョンは"ハートを揺さぶるデザインで世界を前進させる"
Goodpatchのメンバーは 、デザインには世界を変える価値があると信じています。
世界を前進させる仕事を日本で実現するためには、海外と比較するとまだ圧倒的なギャップがあります。
日本におけるデザインは表層の装飾と捉えられることが多く、デザイナーがビジネスに現場で事業に貢献する機会はまだ多くはありません。デザイナー自身が領域を広げ、ビジネスの上流に入っていくことも少ないことが現状です。ゆえに、デザイナーの地位、そしてデザインへの投資額は上がりにくいのです。
デザインとビジネスの隔たりをなくし、繋いでいく。
そんな目的のために、私たちはデザインの力を証明するのです。
How we do
Goodpatchにはさまざまなバックグラウンドを持つメンバーが集まっています。
国籍も様々でドイツ・アメリカ・韓国・台湾など海外出身のデザイナーやエンジニアも多く在籍しています。
これまでの経験、専門領域は人によって異なりますが、プロダクトに関する議論では国籍も言語も役職も年齢も関係なく、プロダクトをもっと良くするために率直に意見を言うことを求められます。 そのためチームみんなでデザインの議論を深くすることができ、プロダクトやデザインのクオリティ向上につながっています。
2020年2月よりリモートワークを全社で開始。現在はリモート勤務とオフィス勤務のハイブリッドで、社員の働き方のデザインにも取り組んでいます。屋内の受動喫煙対策あり(オフィス内禁煙)。
As a new team member
\デザインカンパニー・グッドパッチで、1Dayインターンを開催します/
毎年ご好評をいただいている、グッドパッチのデザインプロセスを体験する1Dayインターン。
「デザインの力」に可能性を感じてくれている学生の皆さんに向けて、今年の冬も開催いたします!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターン詳細
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「ユーザーの体験を紐解いて、そこにある本質的な課題を特定し、新しい価値を提供する」
Goodpatchの1Dayインターンでは、デザイン×ビジネスで課題解決の道筋を戦略的に設計していくところから、ビジュアルに落とし込んでいくまでの過程をより深く体験いただけます。
デザインの知識や経験は必要ありません。
■コンテンツ
・デザインプロセス講習
・ワークショップ 〜UX/UI設計をしてみよう〜
※身近なテーマについて、チームに分かれUX/UI設計にトライしていただきます。
・成果発表会
■開催日
3月 2日 (火曜日)⋅10:00~19:00
3月 11日 (木曜日)⋅10:00~19:00
3月 17日 (水曜日)⋅10:00~19:00
3月 23日 (火曜日)⋅10:00~19:00
■開催場所
オンライン
■募集対象
2022年4月に入社可能な方。
下記職種を目指している方。
・UIデザイナー
・UXデザイナー
◼︎エントリー方法
まずはこのページの「話を聞きに行きたい」ボタンを押してください。
順次、担当者よりご連絡いたします。
■エントリー締切
満席になり次第締め切ります。
▼インターンの様子
以前に開催した1Dayインターンの様子についてはこちらをご覧ください。
https://www.wantedly.com/companies/goodpatch/post_articles/155790
Highlighted stories
Portfolio
View moreFunded more than $1,000,000 /
Featured on TechCrunch /