Discover companies you will love
Share this post via...
Akira Kitauchi
SI企業の研究開発部門で13年近く自然言語処理、情報検索、テキストマイニングの技術開発を担当。その後約3年間スタートアップに参画。2014年11月よりユーザベースにてSPEEDAの新規機能開発やアルゴリズムによる機能改善に従事。 恵比寿近辺のスタートアップエンジニアが集まる勉強会「えびスタ!」#2(2015/4/23)で、「企業・業界データサービスSPEEDAの複雑怪奇なデータとの格闘」というタイトルで急激に増加し続けるSPEEDAの企業データを扱う上での課題や取り組み、今後の展望などについて紹介しました。 http://tech.uzabase.com/entry/2015/0...
Yumi Murakashi
コンサルタント(SPEEDA)やったり、アライアンス業務(SPEEDAとNewsPicks)やったり、事業開発(SPEEDA)やったりして、今ユーザベースの人事をやっています。
Hideyuki Takeuchi
東京工業大学大学院数理・計算科学専攻でソフトウェア工学を学ぶと同時に、IT系ベンチャーを2社起業。経営者兼開発者として数多くのシステムを生み出 す。その後、経営者の稲垣と知り合い、UZABASEの設立に参加。「SPEEDA」「NewsPicks」の設計・開発を担当した。
Koji Kawaguchi
2011年、株式会社ユーザベースに開発エンジニアとして入社。SPEEDAの様々な機能の開発を行う。2014年からは、本番運用や本番バグ対応、他チーム支援等を主に担当している。 前職のSI企業時代から、Java言語での開発が中心。
企業・業界情報プラットフォームのSPEEDA
登録ユーザー数200万を突破した経済ニュースプラットフォームのNewsPicks
年に一度のThink Beyond Meeting(新規ビジネスアイディア大会)
未来を描くことは心から楽しいし、聞いているだけでワクワク!
UB恒例事業Year End Partyの様子
お花見イベント(この年はあいにくの雨のためオフィスにて実施)
Company info
Founded on 04/2008
1,055 members
東京都港区六本木7-7-7 トライセブン13F