Discover companies you will love

  • 就活に悩んでいる23卒募集!
  • 19 registered

内定=ゴールじゃない。選択肢の多い会社で本気になれる仕事に出会いませんか?

就活に悩んでいる23卒募集!

on 2022-04-19

2,065 views

19 requested to visit

内定=ゴールじゃない。選択肢の多い会社で本気になれる仕事に出会いませんか?

New Graduate・Internship
New Graduate・Internship

Share this post via...

Yuichi Tsuzuki

農業生産法人くくりの森およびキャリアフィールド株式会社の代表です。

「20年後の日本を支える」ミッション × 独自のサービス展開

Yuichi Tsuzuki's story

Koichi Ito

キャリアフィールドに新卒入社して、現在3年目。 出身は山口県長門市で、実家は創業130年以上の続く呉服屋で、お祭りやイベントごとのときには浴衣や着物を着て出かけています。 キャリアフィールドでは、法人営業、新卒採用担当、インターンシップ担当をメインに、自社主催の就活イベントの責任者、保育学生向けの就活フリーペーパー「ココキャリノート」の取材・記事の執筆、新規事業立案など…いろいろやってます!

キャリアフィールド株式会社's members

農業生産法人くくりの森およびキャリアフィールド株式会社の代表です。

What we do

【保育で、日本の社会課題を解決する】 大きな社会課題を抱える保育というフィールド。 しかし何十年もの間、解決されないまま今に至ります。 困難な課題だから、挑戦する価値がある。 そして、ビジネスにこそ社会課題解決のヒントがある。 私たちはそう考え4つの事業を展開しています。 〇採用コンサルティング事業〇 『保育士』や『幼稚園教諭』に特化した人材採用をサポートするメディア&イベントの企画運営 ・求人サイトの運営「ココキャリ」 、「求人情報ナビ+V」 ・就活イベントの実施 ・就活フリーペーパー 〇エデュケーション事業〇 保育士資格取得スクールの運営保育の現場に即した実践的な研修 ・保育士試験スクール ・園長研修 ・新人研修 など 〇マーケティング支援事業〇 ・自社のマーケティング ・保育園と幼稚園のためのマーケティング 〇アグリコンテンツ事業〇 保育×農業の新規事業を創出する事業 ・関連会社:農業生産法人くくりの森http://www.cucuri.jp/ 保育業界に貢献するために自分たちに何ができるのか、 を常に考え、メンバー一人ひとりが自立して自分のやるべき事をこなしています。 設立から15年を迎える現在も、ベンチャースピリットを失わず挑戦を続けている当社は、社会人のための保育士養成スクール事業など社員のアイデアから生まれたものも含め、新規事業を次々と展開しています。

What we do

【保育で、日本の社会課題を解決する】 大きな社会課題を抱える保育というフィールド。 しかし何十年もの間、解決されないまま今に至ります。 困難な課題だから、挑戦する価値がある。 そして、ビジネスにこそ社会課題解決のヒントがある。 私たちはそう考え4つの事業を展開しています。 〇採用コンサルティング事業〇 『保育士』や『幼稚園教諭』に特化した人材採用をサポートするメディア&イベントの企画運営 ・求人サイトの運営「ココキャリ」 、「求人情報ナビ+V」 ・就活イベントの実施 ・就活フリーペーパー 〇エデュケーション事業〇 保育士資格取得スクールの運営保育の現場に即した実践的な研修 ・保育士試験スクール ・園長研修 ・新人研修 など 〇マーケティング支援事業〇 ・自社のマーケティング ・保育園と幼稚園のためのマーケティング 〇アグリコンテンツ事業〇 保育×農業の新規事業を創出する事業 ・関連会社:農業生産法人くくりの森http://www.cucuri.jp/ 保育業界に貢献するために自分たちに何ができるのか、 を常に考え、メンバー一人ひとりが自立して自分のやるべき事をこなしています。 設立から15年を迎える現在も、ベンチャースピリットを失わず挑戦を続けている当社は、社会人のための保育士養成スクール事業など社員のアイデアから生まれたものも含め、新規事業を次々と展開しています。

Why we do

【保育は、日本の20年後を創る仕事】 今では、「待機児童」「保育士不足」など、毎日のように新聞やテレビ等のメディアで騒がれていますが、保育がまだ注目されていない2005年に、保育業界に特化した人材コンサルティング企業としてキャリアフィールド株式会社は設立されました。 私たちは、2つの思いで事業を行っています。 【ひとつひとつの事業や挑戦が、20年後の日本をつくる】 保育業界は毎年15~20%前後の成長(日経MJ)を続けている右肩上がりの業界。 全国に40,000人以上いる待機児童。保育士不足が顕在化し、少子高齢化が進む日本。 課題は、労働人口の減少と人口構成比率のバランスにあります。 保育は、その課題を解決できる可能性を秘めています。 何故なら世の中に多くの保育士を輩出し、今の保育を支えることが、 労働人口を増やすことや人口構成比率の適正化に繋がるからです。 私たちが関わった園で育った子どもたちが、未来をつくる。 その想いで、私たちは今日の保育を変えていきます。 【保育士を増やすためにできることを考える】 待機児童問題を解消するためには、あと7万人の保育士が必要です。 しかし、新規で年間25,000人程度しか保育士として就労しません。 過去20年小学生女子のあこがれの仕事トップ3に20年以上ランクインし続けているのに、 「なぜ?」保育士がいないなら、創るしかない!そんなビジネスを行っています。

How we do

【強みを活かす成長環境】 年齢・入社年数関係なく社長直下で新規事業やプロジェクトを立ち上げることができます。 実際に、現在のメインサービスとなっているココキャリ・アカデミー、ココキャリノート、ココキャリは、新入社員や内定者、インターン生によって立ち上げられた事業です。 本人の強みが活き、責任を持って任せられる人にはどんどんチャレンジしてもらいます。 【20代中心!社会課題の解決思いが強いメンバー】 保育学生向けのイベント運営を通じて、社員同士のチームワークもよく、活気のある職場です。新入社員に対する実践的な指導、サポートも欠かさず、みんなで成長していける環境があります。 【これからのキャリアフィールド】 これまで少数精鋭で頑張ってきたキャリアフィールドですが、今後5年間で会社の規模を一気に拡大し、既存事業の強化、より幅広い事業の展開を行っていきます。そんな会社の変革期を一緒につくりあげてくださる意欲的で前向きな方と、ぜひ一緒に働きたいと考えています。

As a new team member

内定を持ってない焦りからか、自分のやりたいことを見失っている気がする… 色々考えたけど、結局やりたいことが見つからない… もう本選考なのに、自分のやりたいこと決まってない…詰んだ… 周りは内定持っているのに自分は内定ゼロとか悲しいわ… こんな思いを抱えた22卒のあなた! 様々な事業を展開するキャリアフィールドで 本気になれる事業に出会いませんか? ■■キャリアフィールドなら”やりたいこと”が見つかる■■ キャリアフィールドは 保育士不足・待機児童問題などの保育の課題を解決するために ・保育士不足解消のために求人メディアの運営 ・子どもたちの居場所を作るための教室運営(プログラミング教室など) ・幼稚園の園長研修(リーダーシップ研修)運営 ・保育園の人手不足を解消するために現役保育士とYouTube運営 ・新感覚バスツアー型保育園インターンの運営 ・食育のための無農薬野菜栽培 ・子どものための農業体験、料理教室開催 といった実に幅広い事業に取り組んでいます! キャリアの選択肢が多く アイデアがあれば提案・実現できる環境があるので 会社に入ってからやりたいことに出会える可能性が高いです! これだけ事業がたくさんあると なんだかふわふわしたテキトーなベンチャーなんじゃない? と思われるかもしれませんが 全ては「日本の保育をよくしたい」という芯に基づいて 社員全員が本気で仕事に取り組んでいるので あなたも本気で取り組めるやりたいことがみつかるはずです! ■■なんでも話せる交流会開催!■■ やりたいことを見つけるには、まずは話すことから! 就活生のみなさんの”悩み”や”気になること”に 社員・社長が本音で回答する交流会を用意しております! 年齢の近い先輩社員にもどんどん質問していただけるので 素直な悩みをぶっちゃけてください! もちろん、「どんな思いで仕事をしているのか」 といった社員自身のこともお話しできます! キャリアフィールドに少しでも興味を持たれた方は ぜひ気軽にご応募ください!
12 recommendations

Team Personality Types

Yuichi Tsuzukiさんの性格タイプは「マスター」
Yuichi Tsuzukiさんのアバター
Yuichi Tsuzuki代表取締役
Yuichi Tsuzukiさんの性格タイプは「マスター」
Yuichi Tsuzukiさんのアバター
Yuichi Tsuzuki代表取締役

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

12 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up