カイロスマーケティング株式会社 members View more
-
慶應大在籍時に地方創生のプロジェクトに参画。卒業後、旅行会社にてWEBマーケティングや商品企画に携わる。カイロスマーケティングのお客さま視点のこだわりに惹かれてジョイン。マーケティング業務全般を担当。
新潟県出身。趣味は旅行。 -
横浜国立大を卒業後、新卒で私立高校の国語教員に。2019年にカイロスマーケティングにジョイン。マケフリのセミナー講師、メルマガや記事執筆に従事。
趣味はギターをひくこと。島根県出身。 -
学習院(院)卒業後、新卒にて飲食チェーンでの管理部門に従事。2019年カイロスマーケティングにジョイン。オウンドメディアの企画・執筆を担当。2020年からセミナー講師も務めるようになりました。
意思決定がとても早く、毎日のスピード感ある仕事に満足しています。
趣味はカメラ(大学時代は写真部)。学習院大学院卒。 -
新卒で人材業界の広告営業に従事。カイロスマーケティングの「マーケティングを、もっと身近に。」という理念に共感して、2020年にカイロスマーケティングにジョイン。今年からセミナー講師にもチャレンジしています。
趣味はテニスとグルメとNetflix。福岡県出身。中央大学卒。
What we do
カイロスマーケティング株式会社は、当社が提供する各種サービスを通して、すべての企業の営業効率やマーケティング課題を解決し、この国の経済や社会をより良くしていくために、2012年9月に誕生しました。
わたしたちが提供する以下の2つの事業によって、中小企業をふくむすべての企業の「マーケティングをもっと身近に」し、企業の経営を改善させることを目指します。
① 【Kairos3】 M A(マーケティングオートメーション)
当社はマーケティングオートメーション「Kairos3」を製品として提供しています。
Kairos3を利用することによって、お客さまデータベースの構築、メールマーケティング、セミナー運営管理、営業活動の記録など、マーケティング場面にとどまらず、営業活動まで幅広く効率化することができます。
本サービスは、これまで広告宣伝をほとんどすることなく、1,000以上の契約をいただいてまいりました。利用者の口コミにより、顧客ベースが拡大したものと考えております。
今後ますますの事業成長と、利用者視点の機能やサービスを拡充してまいります。
Kairos3 製品情報:https://www.kairosmarketing.net/marketing-automation
マーケティングオートメーション(MA)とは、見込み客の情報を管理し、営業プロセスを効率化するためのデジタルツールです。
M Aについて詳しくは、こちらの記事(当社のオウンドメディアです)もぜひご覧ください。
https://blog.kairosmarketing.net/marketing-automation/what-is-marketing-automation/
② 【マケフリ】 マーケティングや営業の学びを提供
当社では、オウンドメディア(マケフリ・MA mag)やメルマガ、各種セミナーを通じ、マーケティングや営業のマナー・知識・知見・ノウハウなどを提供しています。 わたしたちが実践によって獲得した知見やノウハウをあますところなく公開しているものです。
(今回のマーケティング職の募集では、マケフリ事業に携わって頂く方を募集しています!)
マケフリ:https://makefri.jp/
MA mag.:https://blog.kairosmarketing.net
セミナーの開催:https://www.kairosmarketing.net/seminar
そもそもオウンドメディアとは?という方は、マケフリのこちらの記事もご参考にぜひ!
https://makefri.jp/marketing/7343/
Why we do
〜 国内420万企業をマーケティングカンパニーにしたい 〜
カイロスマーケティングのミッションは「マーケティングをもっと身近にする」こと。
「ものづくりニッポン」として世界に知られた、わたしたちが住む国ニッポン。その99.7%は、大企業ほど資本力(ヒト・カネ・モノ)がない中小企業です。日本企業は、イノベーションは世界でもトップクラスですが、イノベーションを売るという「マーケティング(販売促進)」はまだまだ改善の余地が大いにあります。
カイロスマーケティングは、日本のあらゆる企業のマーケティングを手助けして、「ものづくりニッポン」を「MARKETING JAPAN」にしていきたいと考えています。
マーケティングは⼤きな経営資源を持つ⼤企業だけのものではありません。⽇本国内420万企業が、規模や資金力にとらわれず、ビジネスで結果を残すマーケティングを実践できるような、マーケティング・インフラになるための活動を目指して取り組んでいます。
How we do
わたしたちは少ない仲間で、大きな仕事をやりとげるために3つの価値観を大切にしています。
・常識を非常識にやりぬく
・どこまでもお客さま視点で
・最高の解決策を提案する
<常識を非常識にやりぬく>
わたしたち少数精鋭の仲間だけで、大きな組織以上によいサービスをお客さまに届けるためには、「期限を厳守する」などのあたりまえの「常識」をとことん「非常識」にやり抜くことが大切であると信じています。
<どこまでもお客さま視点で>
常に主役はお客さまです。技術や提供機能、自社のできること中心の視点では考えません。お客さまの事業の成長課題を考えて、お客さまが自力で解決できるようなソリューションを提供します。
<最高の解決策を提案する>
お客さまや市場に目を向けて、たとえ手間がかかっても最高の解決策を提供します。「時間がないからこの程度で」というのは楽な道ですが、お客さまのことを考えずに実現できる愚策です。
As a new team member
成長志向のWEBマーケティング担当者を募集しています。
このお仕事では、当社のオウンドメディアの運営と、より多くの見込み客情報を獲得するためのWEBマーケティングを担当していただきます。
当社が提供する製品は、サブスクリプション・モデルの、マーケティングオートメーション「Kairos3」です。当社の「Kairos3」は、広告宣伝をあまりしなかったにもかかわらず利用者の口コミで広がることで、900以上のご契約をちょうだいできました。順調に「Kairos3」の顧客ベースが成長しております。
900契約の源泉は、実は、当社のオウンドメディア(WEBメディア)です。毎月、多くの見込み客情報を獲得し、メールマーケティングを通じて「リードナーチャリング」することで、商談を生み出してきました。
ベンチャーっぽく1人の裁量は大きく、自分のしっかりした意見があればどんどん採用されます。メンバーも20代が中心のチームで、経営陣のもとで仕事ができる特徴があります。
【当社のWEBマーケティングの主なお仕事】
・オウンドメディアの集客プランニングや運用
・オウンドメディアの記事や、ダウンロード用資料の企画および執筆・編集
・アクセス解析ツールやマーケティングオートメーションを用いた数値分析
【こんな経験やスキルがあるとうれしいです!】
・オウンドメディアを育てることを楽しみ、能動的にチームで取り組める
・ITシステムの操作やマーケティング用語に抵抗がない
・仕事を通じて、自分自身を成長させたいと思っている
・何かをやり切った経験(学生時代でも可)
【こんな経験やスキルを歓迎します!】
下記の「いくつか」を満たしていること
・IT業界での勤務経験
・高いコミュニケーションスキルで、顧客や社内関係者と協業できる
・業務効率や業務改善の実績がある(学生時のエピソードでもOK)
【かんたんな選考を設けさせていただいております】
みなさまのWANTEDLYのプロフィールを拝見させていただき、選考を通過した方のみのご連絡を差し上げます。
WANTEDLYプロフィールで、これまでのご経験などをご記載いただけますと幸いです。
Highlighted stories
/assets/images/241097/original/c2e6635a-6982-4bcf-a36b-19fb3e42e41e.jpeg?1452243797)
Funded more than $300,000 /
CEO can code /