Discover companies you will love

  • 保育園の事業責任者
  • 3 registered

自然あふれる鎌倉で、みんなでつくる保育園を運営する事業責任者を募集!

保育園の事業責任者
Freelance

on 2025-07-01

125 views

3 requested to visit

自然あふれる鎌倉で、みんなでつくる保育園を運営する事業責任者を募集!

Freelance
Expanding business abroad
Freelance
Expanding business abroad

Share this post via...

Yosuke Utanohara

面白法人カヤック ギブ&ギ部・人事部 歌野原 洋允(ウタノハラ ヨウスケ) 43歳 エージェントと人事採用が一番長いキャリアと なりましたが、どの立ち位置においても、 “キャビンアテンダントでもサイバーエージェントでもない『CA』” その人のキャリアを全力で盛り上げる “Career Agitator(扇動者)” を 目指したいと思っております。 【プロフィール】 大学を卒業後、広告制作会社にて、パンフレット・折込みチラシ・店内販促物・ web・動画コンテンツ等の企画営業として、広告の従事して参りました。 現在は、キャリアカウンセラーとして、株式会社インゲートにて 求職者のために親身な転職支援とキャリアコンサルティングに従事。 その後、新設のITソリューション事業部にて、SES営業と、年間30名の エンジニア採用を行う人事採用リーダーを兼任。 現在は、面白法人カヤックにて、人事採用担当として業務に当たっています。 【得意分野】 ★30分インタビューさせてもらえれば、履歴書・職務経歴書作れるようになった★ ★励ますこと ★採用のクロージング

面白法人カヤック's members

面白法人カヤック ギブ&ギ部・人事部 歌野原 洋允(ウタノハラ ヨウスケ) 43歳 エージェントと人事採用が一番長いキャリアと なりましたが、どの立ち位置においても、 “キャビンアテンダントでもサイバーエージェントでもない『CA』” その人のキャリアを全力で盛り上げる “Career Agitator(扇動者)” を 目指したいと思っております。 【プロフィール】 大学を卒業後、広告制作会社にて、パンフレット・折込みチラシ・店内販促物・ web・動画コンテンツ等の企画営業として、広告の従事して参りました。 現在は、キャリアカウンセラーとして、株式会社インゲートにて 求職者のために親身な転...

What we do

まちの保育園 かまくらは、鎌倉で働く人・暮らす人のための地域に根ざした保育園(企業主導型保育事業)です。鎌倉にある面白法人カヤックと豊島屋が中心となり、葉山で「おうちえんTelacoya921」を運営する一般社団法人Telacoya921と、いろいろな地域でまちの保育園を運営しているナチュラルスマイルジャパン株式会社の協力のもと、2018年4月に開園しました。 【大切にしている3つの価値観】 ①鎌倉のための保育園 鎌倉で働く人、暮らす人に開かれた保育園です。子どもが地域コーディネーターになります。 鎌倉の海や山など自然にあふれ、歴史のある鎌倉の環境や文化を生かしたカリキュラムや、鎌倉在住の人に手伝ってもらったり、地域のイベントに参加したり、地域と共にあることを大事にしていきます。 ②みんなでつくる保育園 「子どものために」皆で助け合い皆でアイデアをどんどん出してお互いに忌憚なく指摘しあって成長しあえる文化を作ります。子どもも職員も保護者も地域も、関わる全ての人が保育園づくりに参加します。 ③人としての根っこを育てる保育 子どもも、大人も、ともに育ち、学び合う場にしていきます。自分の想いをそれぞれ表現している子どもたちに寄り添い、受けとめて、ゆっくりと時間を重ねて、周りの人との信頼関係を育くみます。「与える保育」から「待って引き出す保育」を大切にします。
まちの保育園かまくら
由比ヶ浜ビーチはお散歩の定番コース
保育園の外観
鎌倉駅から徒歩3分の立地

What we do

まちの保育園かまくら

由比ヶ浜ビーチはお散歩の定番コース

まちの保育園 かまくらは、鎌倉で働く人・暮らす人のための地域に根ざした保育園(企業主導型保育事業)です。鎌倉にある面白法人カヤックと豊島屋が中心となり、葉山で「おうちえんTelacoya921」を運営する一般社団法人Telacoya921と、いろいろな地域でまちの保育園を運営しているナチュラルスマイルジャパン株式会社の協力のもと、2018年4月に開園しました。 【大切にしている3つの価値観】 ①鎌倉のための保育園 鎌倉で働く人、暮らす人に開かれた保育園です。子どもが地域コーディネーターになります。 鎌倉の海や山など自然にあふれ、歴史のある鎌倉の環境や文化を生かしたカリキュラムや、鎌倉在住の人に手伝ってもらったり、地域のイベントに参加したり、地域と共にあることを大事にしていきます。 ②みんなでつくる保育園 「子どものために」皆で助け合い皆でアイデアをどんどん出してお互いに忌憚なく指摘しあって成長しあえる文化を作ります。子どもも職員も保護者も地域も、関わる全ての人が保育園づくりに参加します。 ③人としての根っこを育てる保育 子どもも、大人も、ともに育ち、学び合う場にしていきます。自分の想いをそれぞれ表現している子どもたちに寄り添い、受けとめて、ゆっくりと時間を重ねて、周りの人との信頼関係を育くみます。「与える保育」から「待って引き出す保育」を大切にします。

Why we do

保育園の外観

鎌倉駅から徒歩3分の立地

面白法人カヤックは鎌倉に本社を置いています。歴史的遺産と豊かな自然に囲まれた魅力あふれる鎌倉という場所で、地域に根ざし、地域の活性化を通じて、自分たちが働く地域も面白くしたいという想いから、さまざまな事業に取り組んできました。 ■地域をつなぐ「まちの〇〇」 わたしたちは、約10年前に鎌倉で立ち上げた地域コミュニティ【カマコン】の経験を基盤に、地域のつながりや活力を育む地域活性事業をおこなっています。【カマコン】では、「まちを自分ごととしてとらえる人を増やしたい」という想いのもと、多様な人たちが立場を越えて知恵と行動を持ち寄る場をつくってきました。 その中で実感したのは、人と人とのつながりがまちを元気にし、そのエネルギーが地域の未来を形づくっていくということです。 こうした想いをより具体的にかたちにするため、日常に根ざした取り組みとして、子育て世代が安心して暮らし、働ける環境づくりの核となる「まちの保育園 鎌倉」を運営しています。 単なる保育の場にとどまらず、地域の大人たちと子どもたちが自然につながり、共に育ちあう場として、保護者・保育者・地域の人々がともにまちの未来を育てていけるような存在を目指しています。

How we do

ここに共同代表からのメッセージを紹介します。 まちの保育園 鎌倉のスタッフは、子どもたちに「〇〇さん」「〇〇ちゃん」など名前やニックネームで呼ばれています。保育園は子どもたちが保護者以外の人に出会い、昼間の時間帯のほとんどを過ごす暮らしの場です。保育園で「人」とどう向き合ってきたかという経験は、これからの子どもたちの人生において、「人」と向き合う時の基盤となります。スタッフは、子どもたちが出会う「人」の一人として、「お互いを尊重し合うこと」を大切にし、子どもたちが見ている・感じていることを同じ目線に立って捉え、子どもたちの大切な仲間の一人として接することで、子どもたちが自信を持ってこれからの人生を歩んでいくための基盤づくりをサポートします。 また、保護者の皆さんとは、子どもたちを真ん中に、伴に育ちを語り合い、一緒に考え、時には専門性を元にアドバイスをさせていただきながら、子どもたちの成長を見守るパートナーでありたいと考えています。 まちの保育園 鎌倉が子どもたちにとって「それぞれが尊重され、それぞれの育ちが大事にされる場」となるよう、保護者の皆さんと協力しながら歩んでいけたらと願っています。

As a new team member

開園当初より、保育業務を委託する形で経営を続けてきましたが、2025年4月からは運営体制を変更して、カヤックが自主運営する形でスタートを切りました。これからの保育園は、保育を提供する場としての役割だけではなく、保育園を通じた地域とのつながりや、地域の良さを活かした保育をおこなっていくことで、地域全体を豊かにすることを目指していきます。 これからも、「まちの保育園 鎌倉」らしい保育を続けていくために、私たちに必要なのは「保育の質」を守りながら、地域に根ざした保育の未来像を描ける経営者だと思っています。大切な価値を受け継ぎながらも、これまで培ってきた保育やカヤックの地域経営の資産に、保育や教育分野など関連する事業経営のプロとしての知見を掛け合わせて、単なる保育園運営ではなく、地域社会にとって価値のある事業を共に創り上げるリーダーを募集します。 ■主な業務内容 保育園・保育サービス業界での経験は問いません。 保育スタッフのマネージメント・採用、国・自治体との折衝や予算策定・管理、契約管理など、保育事業の責任者として共同代表(2名)、保育事務担当者と協力して実施していただきます。 ■求める人物像 ・まちの保育園 鎌倉の「保育方針(https://hoikuen.kayac.com/concept/#title)」への共感 ・「保育の質」を軸に、経営を設計できること ・現場の声に耳を傾け、対話で動かせる人であること ■あると望ましい経験・スキル ・地域事業の立ち上げ、経営に携わった経験 ・事業責任者としての勤務経験 ・保育園・保育サービス業界での勤務経験 ■使用ツール ・Microsoft Office ・Google workspace ・Slack ・コドモン ・ZAC ■この仕事の面白さ ①アットホームな環境 「まちの保育園 鎌倉」は、鎌倉駅から徒歩5分という大変便利な場所にあり、園の施設は、見た目も園内の雰囲気も、普通のお家のようなアットホームな雰囲気です。園では、子ども主体の保育を実践しており、一人ひとりとじっくりと時間をかけて個の成長に向き合います。子どもたちと保育スタッフはお互いを名前やニックネームで呼び合い、お互いを尊重し合う関係性が作られています。保育スタッフと保護者についても、サービスする側・される側ではなく、子どもたちを真ん中にして、その子の成長を様々な角度で応援するパートナーとして向き合っています。 ②地域に根ざした経営の経験 売上や拡大を目的としたビジネスではなく、人の成長と地域の価値を育てる経営に深く関わることができます。行政との連携、地域との関係構築、保護者との対話など、地域に根ざした経営を、実践の中で学ぶことができます。 ③ぜんいんでつくり上げる保育園 保育園で働くスタッフは、年齢も職歴も保育経験もさまざまですが、皆「まちの保育園 鎌倉」の保育方針に共感し、自分たちのおこなっている保育に自信と誇りを持って働いています。「子どもにとって何が最善か」をスタッフ同士で真剣に話し合い、実現に向けて協力し合うことこそが、子どもを主体とした保育であり、それを妨げるようなしがらみやルールは必要ありません。スタッフ全員がフラットに子どもを主語して語り合える、風通しの良い職場環境です。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 08/1998

    260 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/
    • CEO can code/
    • Funded more than $300,000/

    神奈川県鎌倉市小町一丁目13-28