Discover companies you will love

  • イベント企画
  • 4 registered

グローバル展開による急成長のアパレルブランドの*マーケティング企画*募集!

イベント企画
Mid-career

on 2025-05-09

96 views

4 requested to visit

グローバル展開による急成長のアパレルブランドの*マーケティング企画*募集!

Mid-career
Business trips abroad
Mid-career
Business trips abroad

Share this post via...

小寺 啓祐

VIVAIA 事業室長 小寺 啓祐 ビバイアジャパンのオフライン展開を担当しております。 実店舗運営、PR推進、コラボ商品開発など

Ptmind VIVAIA事業部|VIVAIA JAPAN EC責任者 Sini Zhao 2009年に大学を卒業後、日本の富士通グループ北京支社に入社し、日中両市場におけるプロジェクト推進およびクライアントサポートを担当。異文化間での円滑なコミュニケーションと実行力を持つプロジェクトマネジメントスキルを培いました。 2015年にはAmazonに転職し、ベンダーオペレーションチームのマネージャーとして、Amazon Japanで出品ブランドのビジネス成長と商品戦略の構築を支援。また、日本のEC市場やユーザーインサイトに深く関わり、戦略的な知見を積みました。 2022年、Ptmindに入社し、サステナブルシューズブランド「VIVAIA」の日本市場立ち上げを担当。マーケティング、EC運営、カスタマーサポート、実店舗支援など、多岐にわたる業務をゼロから構築し、「快適さ × おしゃれ × サステナビリティ」というブランド理念の浸透に尽力しています。 現在、東京を拠点に、ブランドのローカライズ戦略やユーザー体験の向上、共感を生むコンテンツ作りに注力しています。VIVAIAを通じて、サステナブルなライフスタイルをより多くの人に届け、ブランドの価値観を広めていくことを目指しています。

株式会社Ptmind's members

VIVAIA 事業室長 小寺 啓祐 ビバイアジャパンのオフライン展開を担当しております。 実店舗運営、PR推進、コラボ商品開発など

What we do

Ptmind×VIVAIA 株式会社Ptmindは、テクノロジーと創造力を融合させ、グローバルに事業を展開する企業です。現在、当社では2つのBUを展開しております。 ひとつは、SaaS型のデータ分析ツール「Ptengine」を開発・提供しているBUです。ヒートマップやアクセス解析、LPO機能などを備え、世界中のマーケターや企業にご利用いただいております。 もうひとつは、サステナブルな素材を活用したシューズブランド「VIVAIA(ヴィヴァイア)」の運営です。VIVAIAは、Ptmindとの共同運営によって誕生したD to Cのグローバルブランドであり、スタイリッシュかつ環境に優しい製品を世界中のユーザーにお届けしています。 テクノロジーとブランドビジネスの両面から、グローバルな挑戦を続けています。 About VIVAIA VIVAIAは、2020年にアメリカで誕生した、サステナビリティと現代的なライフスタイルを融合させたグローバルファッションブランドです。エコフレンドリーな快適さとスタイルを提供し、日々の生活を支えるシューズとアパレルを世界中のお客様にお届けしています。 極めて洗練されたミニマルなデザインと優れた履き心地が評価され、通勤、旅行、街歩きなど、さまざまなライフシーンに対応する豊富なラインナップを揃えています。快適さと美しさを追求する姿勢が、多くの著名人にも支持されており、Julia Roberts氏、Scarlett Johansson氏、さらにはオリンピック金メダリストである**Eileen Gu(谷愛凌)**氏など、世界的なセレブリティの愛用ブランドとしても注目を集めています。 当ブランドは、再生素材と革新的な技術を活用し、快適性とスタイルを両立したフットウェアとアパレルを提供しています。現在、世界61ヵ国以上で展開しており、グローバルなサプライチェーン体制を確立しています。また、リサイクルされ、持続可能な方法で生産された素材でシューズをデザインするために、全世界のサプライヤーと連携しています。

What we do

Ptmind×VIVAIA 株式会社Ptmindは、テクノロジーと創造力を融合させ、グローバルに事業を展開する企業です。現在、当社では2つのBUを展開しております。 ひとつは、SaaS型のデータ分析ツール「Ptengine」を開発・提供しているBUです。ヒートマップやアクセス解析、LPO機能などを備え、世界中のマーケターや企業にご利用いただいております。 もうひとつは、サステナブルな素材を活用したシューズブランド「VIVAIA(ヴィヴァイア)」の運営です。VIVAIAは、Ptmindとの共同運営によって誕生したD to Cのグローバルブランドであり、スタイリッシュかつ環境に優しい製品を世界中のユーザーにお届けしています。 テクノロジーとブランドビジネスの両面から、グローバルな挑戦を続けています。 About VIVAIA VIVAIAは、2020年にアメリカで誕生した、サステナビリティと現代的なライフスタイルを融合させたグローバルファッションブランドです。エコフレンドリーな快適さとスタイルを提供し、日々の生活を支えるシューズとアパレルを世界中のお客様にお届けしています。 極めて洗練されたミニマルなデザインと優れた履き心地が評価され、通勤、旅行、街歩きなど、さまざまなライフシーンに対応する豊富なラインナップを揃えています。快適さと美しさを追求する姿勢が、多くの著名人にも支持されており、Julia Roberts氏、Scarlett Johansson氏、さらにはオリンピック金メダリストである**Eileen Gu(谷愛凌)**氏など、世界的なセレブリティの愛用ブランドとしても注目を集めています。 当ブランドは、再生素材と革新的な技術を活用し、快適性とスタイルを両立したフットウェアとアパレルを提供しています。現在、世界61ヵ国以上で展開しており、グローバルなサプライチェーン体制を確立しています。また、リサイクルされ、持続可能な方法で生産された素材でシューズをデザインするために、全世界のサプライヤーと連携しています。

Why we do

――なぜ、SaaS企業のPtmindが、サステナブルファッションの挑戦を始めたのか。 Ptmindはこれまで、ヒートマップやABテストといったデータ分析ツール(Ptengine)を通じて、企業と顧客の“理解の壁”を取り払うことを使命としてきました。 私たちが向き合ってきたのは、数字ではなく「人の行動の裏側にある感情」。 そして、より良い意思決定を支える“人間中心のテクノロジー”です。 そんな私たちが、環境に配慮した女性向けシューズブランド「VIVAIA」の日本市場展開を担っている理由は、単なる事業の多角化ではありません。 それは、暮らしや価値観に寄り添うブランドが、ちゃんと“共感”という形で届く世界をつくるための挑戦であり、 私たち自身の思想や技術を、より人間らしい未来のために役立てるための実践なのです。 現代の消費者は、商品を「買う」のではなく、「共感して選ぶ」ようになっています。 サステナブル、インクルーシブ、セルフラブ——ブランドが語るべきストーリーは、ますます複雑で、多層的になってきています。 一方で、それを共感できる人に、共鳴できるかたちで届けるのは、決して簡単ではありません。 だからこそ、Ptmindの強みが生きます。 私たちは、AIとデータの力で顧客理解の解像度を高め、ブランドが「いま、誰に、何を、どう語るべきか」を可視化します。 その根底にあるのは、「売るために売る」のではなく、「ちゃんとわかってくれている」と感じられる体験を、テクノロジーで叶えること。 人を起点に考える——そんなテクノロジーの使い方が、私たちのフィロソフィーです。 VIVAIAのように、“モノ”ではなく“理念”を届けるブランドにとって、本当に大切なのは、理解から始まる提案。 「わかってくれてる」と思える瞬間を積み重ねることが、ブランド価値そのものになると、私たちは信じています。

How we do

VIVAIAならではのSDGs VIVAIAの生産チームは、再利用材料と編み込み技術を使用して、 快適で機能的なアッパーを作成する独自の低廃棄物プロセスを確立しています。 また、このプロセスにより、生産廃棄物を30%以上削減することができます。VIVAIAのシューズは洗濯機での丸洗いもしくは手洗いが可能なため、 お手入れ簡単で長く着用いただけます。これも、廃棄物の削減に貢献します。 全てのお客様のために 「足幅が広く、きついパンプスで足を痛めている」 「歩きやすさ重視でスニーカーを選ぶが、オシャレな靴も履きたい」 ――お客様のほとんどが、そうした悩みを抱える状況。日本人の足の形は欧米サイズに合いにくく「靴に足を合わせる」選び方になりがちだと言われています。 その解決に向け、じっくりお客様の悩みをお聞きします。納得のいくまで何足も履き、少しでも「違和感があるかも…」となれば、その商品はオススメしません。 だからこそ、悩んだ末に選び抜いた1足を購入するお客様の顔はいつも晴れやか。「おかげで遠出が増えた」「洗濯機対応だから、子どもとの外出時も履ける」などのお客様の喜びは、次の靴づくりのヒントにもなるのです。

As a new team member

仕事内容: (1) VIP顧客のプライベートグループ運営 • 品質あるコミュニティ運営(LINE、IG、Facebook等)を通して、VIP顧客の満足度と活性化を促進。 • お客様とのタッチポイントを体系的に整理し、日常的に1対1でプロアクティブにコミュニケーションを図ります。これにより、フィードバックを効率的に収集し、迅速に課題解決をサポートすることで、顧客のロイヤリティを向上させます。 • パーソナライズされたサービスと専用の特典提供による運営戦略の策定と実施。 (2) ユーザーインタビューの企画と実施 • インタビューテーマ、対象者、実施方法(オンライン/オフライン)を含めた計画設計。 • インタビューの実施を担当。 • インタビュー結果をもとに報告書を作成し、改善提案を立案。 • 定期的なデータ分析による、ユーザーのニーズと課題ポイント、ペルソナの発掘。 (3) オフラインイベントの企画と運営 • ブランド体験日やミートアップ、テーマサロンなどのイベント企画。 • イベント全体の進行管理、現場運営、フィードバック収集と効果分析。 (4) CRMプロセスの整理と店舗協力 • 店舗チームと連携し、CRMプロセスの最適化。 • 顧客分層管理を通じたサービス差別化と体験向上。 (5) その他業務 • ユーザー行動と消費データの分析による運営支援。 • ユーザーの肖像化とライフサイクル管理プロジェクトのサポート。 求められるスキル: • 学歴と経験 - 学士号以上、マーケティング、経営学、メディア関連優遇。 - 1年以上のユーザー運営プライベートドメイン運営経験優遇。 • 言語能力: - 英語読み書きが必要。話せる方は尚可 • スキル要求 - 優れたコミュニケーション能力と部門協力。 - 独立した文章作成、イベント企画実行能力。 - データ分析能力、Excel・PowerPointに熟練。 • 総合的な資質: - ユーザー中心の視点で物事を考えられる方。 - 自発的かつ柔軟に対応できる方。 - チームワークを重視し、ストレス耐性が高い方。 - 強い責任感と実行力。 - チーム協力精神とストレス耐性。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 12/2010

    80 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都新宿区西新宿3-7-30 フロンティアグラン西新宿10F