コスメECプラットフォーム「NOIN」のアプリや運営に関わるあらゆる機能開発を行う、サーバーサイドエンジニアと(Ruby/Ruby on Rails/サーバーサイドKotlin/Spring boot/Pythonでの開発)してご活躍いただきます。
当社は開発プロセスとしてスクラムを導入しており、チームとしての一体感やスプリントごとの達成感が得られます。また希望があれば、フロントエンド・モバイルアプリ・インフラへのジョブチェンジも可能であり、フルスタックエンジニアとして成長できる環境があります。
▼具体的な業務
・新規機能の開発(新規toBサービス、新規ECサービスの企画/設計/実装/改善)
・既存機能の改善(リファクタリング、API開発、パフォーマンス改善、アーキテクチャ設計/改善、新技術導入の提案/検証、ログ設計/分析、社内向け運用ツール開発)
・EC運用・業務改善(決済方法追加、SQLでのデータ抽出(Athena以外)、タスク自動化改善、ディレクターへの仕様確認&調整、テスト、LP作成、RSSフィード機能、キャンペーンの実装など)
▼エンジニアissue(サーバーサイド)
・マイクロサービス化を進めているが、そのAPI設計とバックエンドのデータ設計を適切にできるエンジニア増やしていきたい
・現在購買データについて顧客の購入実績に応じたレコメンドの配信に利用しており、更に今後購買データの分析結果を他社に外販するなどの背作を進める予定。そのためのデータフロー、分析フローに関して改善と最適化が必要
・物流オペレーションとカスタマーサポート対応について管理画面でサポートしているが、まだまだ業務最適化の予定があるため管理画面の改善、もしくは外部サービスの導入リプレイスを進めたい
・NOIN ECプラットフォームの中で「Ruby on Rails5.1系」の資産が残ってしまっており、最新verへのアップデートをしていきたい
▼必須要件
・何らかの言語でWebアプリケーション構築経験(Ruby, Java, PHP, Go, Pythonなど)のご経験の方
※SIerからのキャリアチャンジも可能
※コロナ後もリモート勤務可能
▼歓迎要件
・当社のエンジニアissue(サーバーサイド)をいずれか一つでも解決できる方
・ビジネスサイドメンバーと連携して問題解決できるコミュニケーションスキル
・ベンチャーマインドのある方
・AWSやLinuxを使った経験
・RDBMSを使った経験
・gitを使った経験
・Webアプリケーションのアーキテクチャ設計経験
▼サーバーサイド開発環境
・言語
Ruby, Python, サーバーサイドKotlin
・フレームワーク
Ruby on Rails, Spring boot
・DB
MySQL, MongoDB, Aurora, DynamoDB, DocumentDB
・検索エンジン
Elasticsearch
・インフラ(AWS)
Athena, CloudFront, CloudWatch, ElastiCache, EC2, EMR, Elastic Transcoder, Glue, Kinesis, Lambda, Batch, ECR, ECS, Fargate, EBS, RDS, SNS, S3, Kinesis, Pinpoint, Step Functions, SageMaker, Route53, Amplify, Appsync, Cognito
・インフラ(Firebase)
RemoteConfig, Crashlytics, A/B Testing
・構成管理
Ansible, Docker
・ツール
Github, Redash, Asana, Slack, Confluence, esa.io
▼選考フロー
エントリー → 面接3〜4回 → 内定
※選考前にまず会社について知りたいという場合は、月1開催のオンライン会社説明会にご参加いただけますと幸いです。