Discover companies you will love

  • プロダクト運用改善エンジニア

ユーザー数の多いプロダクトにおける顧客価値向上にチャレンジしませんか?

プロダクト運用改善エンジニア
Mid-career

on 2025-03-18

15 views

0 requested to visit

ユーザー数の多いプロダクトにおける顧客価値向上にチャレンジしませんか?

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

間澤 創

株式会社ラクス 開発本部 東京開発統括部 統括部長 20代はSIerで銀行系システムや大企業向けシステムの開発に携わり、30代ではBtoC向けベンチャー企業でWebアプリ開発、モバイルアプリ開発、ゲーム開発を経験し、前職の外資系SaaS企業を経て2018年にラクスへ入社。主には主力サービスの製品開発の責任者、プロジェクトマネジメント、エンジニアリングマネージャの役割を担ってきた。現在は楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠の3サービスを統括し、既存サービスと新規サービスの両面でのバランスを取った攻めの開発組織を推進。

ラクス開発マネージャーにインタビューしました!

間澤 創's story

株式会社ラクス's members

株式会社ラクス 開発本部 東京開発統括部 統括部長 20代はSIerで銀行系システムや大企業向けシステムの開発に携わり、30代ではBtoC向けベンチャー企業でWebアプリ開発、モバイルアプリ開発、ゲーム開発を経験し、前職の外資系SaaS企業を経て2018年にラクスへ入社。主には主力サービスの製品開発の責任者、プロジェクトマネジメント、エンジニアリングマネージャの役割を担ってきた。現在は楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠の3サービスを統括し、既存サービスと新規サービスの両面でのバランスを取った攻めの開発組織を推進。

What we do

私たちは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。 【 サービス紹介(一部)】 『楽楽精算』…導入社数15,000社以上を誇る交通費・経費精算システム(https://www.rakurakuseisan.jp/) 『楽楽明細』…請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム(https://www.rakurakumeisai.jp/) 『楽楽販売』…Excelやメールで管理している社内業務をシステム化することができるWebデータベースシステム(https://www.rakurakuhanbai.jp/index.php) 『メールディーラー』…メール共有市場15年連続No.1で、累計導入社数8,000社を突破したメール共有・管理システム(https://www.maildealer.jp/products/)※ ※1 出典:ITR「ITR Market View:メール/Web/SNSマーケティング市場2024」メール処理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2009~2023年度予測)
累計導入社数15,000社以上を誇る交通費・経費精算システム『楽楽精算』。CMも放送中。

What we do

累計導入社数15,000社以上を誇る交通費・経費精算システム『楽楽精算』。CMも放送中。

私たちは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。 【 サービス紹介(一部)】 『楽楽精算』…導入社数15,000社以上を誇る交通費・経費精算システム(https://www.rakurakuseisan.jp/) 『楽楽明細』…請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム(https://www.rakurakumeisai.jp/) 『楽楽販売』…Excelやメールで管理している社内業務をシステム化することができるWebデータベースシステム(https://www.rakurakuhanbai.jp/index.php) 『メールディーラー』…メール共有市場15年連続No.1で、累計導入社数8,000社を突破したメール共有・管理システム(https://www.maildealer.jp/products/)※ ※1 出典:ITR「ITR Market View:メール/Web/SNSマーケティング市場2024」メール処理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2009~2023年度予測)

Why we do

■未来を考える時間を取り戻すため■ 少子化が進み、労働人口が減少していく日本において、限られた人材で生産性を高めていくことが重要となっています。 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、こうした社会課題の一助になることを目指しています。 でも、ラクスが本当に提供しているのは「心の豊かさ」です。 効率化で生まれた時間で、もっと未来を考えることができたら、もっと豊かな社会を作れるはず。 そんなサービスを提供する私たち自身も、いかに効率よく時間を生み出せるか、 チームで考え抜き、行動を続けています。

How we do

■効率的な働き方■ 「限られた時間で成果を上げる効率的な働き方」を重要視し、ワークワイフバランスを保って働ける職場環境を実現しています。 Great Place to Work® Institute Japanが実施した2023年版日本における「働きがいのある会社」ランキングでベスト100に選出されました。 初参加の2018年版ランキングから7年連続「ベストカンパニー」選出となり、大規模部門においては2年連続で選出企業として表彰されました。 ■社員・社風■ 全社平均年齢は32歳。20代後半~40代の社員が多く活躍しています。 仕事はロジカルにPDCAを回し、こつこつと業務を進めていく方が多いですが、 しっかりコミュニケーションもあり、オフィス内は和やかな雰囲気です。 ■開発組織の紹介■ 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 ■イベントを毎週開催■ 当社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期的に開催しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!

As a new team member

◆業務内容 楽楽シリーズ(楽楽精算、楽楽明細、楽楽勤怠)の何れかのWebアプリケーションSaaS製品におけるアプリケーション運用保守業務を行っていただきます。 1.製品に関しての問い合わせの対応  - 社内からの製品に関しての問い合わせに対して調査・対応・システム的なオペレーション  - 運用や問い合わせに関しての社内の関係部署との折衝・コミュニケーション 2.運用改善・製品改善業務  - 問い合わせや運用保守で発生している件数、対応時間、質問・回答内容のモニタリング  - 運用のシステム化やツール開発・導入等提案、手順化を通じた業務改善  - 顧客視点をもとにしたユーザビリティ向上等の製品への改善提案 3.システム運用保守・テスト管理業務・リリース業務  - 定常的に発生するシステム関連の外部マスターデータの更新作業等  - セキュリティチェック、ミドルウエアチェック等  - リリースに向けた事前準備、テスト管理、リリース対応 ※製品開発業務は行いません。 ◆開発環境 (下記、何れかでの組み合わせ) 使用言語:Java、JavaScript ミドルウェア:Apache、Tomcat フレームワーク・ライブラリ:Spring Boot、SAStruts、jQuery、React/Redux、Vue.js データベース:PostgreSQL IDE:eclipse、IntelliJ コードレビュー:Pull Request ベース(GitLabのMergeRequest使用)でのコードレビュー 手法:アジャイル、ウォーターフォール バージョン管理システム:GitLab チケット管理システム:Redmine、Trello CI、テスト:GitLab CI、Jenkins、gradle、Selenium/Selenide その他ツール:Flyway、Docker PC:ノートPC(Windows or Mac選択可能) ディスプレイ:ワイドディスプレイ2台支給 開発体制 各サービスごとに1チーム5-10名程度でのチーム開発となり、殆どが正社員の内製開発 基本構成:管理職/マネジメント系リーダー/技術スペシャリスト系リーダー/メンバー 他に他部署となるデザイナー、インフラエンジニア、プロダクトマーケティングマネージャー、カスタマーサポート等と連携します。 ※本役割はQA組織に配属予定。(製品開発とは別組織)
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 11/2000

    2,561 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー