Discover companies you will love

  • ブランド企画・ブランディング

ブランド企画メンバー募集!/ブランディング強化のため増員募集

ブランド企画・ブランディング
Mid-career

on 2025-03-18

16 views

0 requested to visit

ブランド企画メンバー募集!/ブランディング強化のため増員募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

yuta sakai

・HR系メディアの運営・マーケ・制作・営業etcを通し、"人と企業を繋ぐ"ことに注力 ・2019年より採用マーケティング担当として株式会社ラクスにジョイン

Katsuhiko Fukui

大学卒業後、IT企業でセールス担当→人材サービス企業で転職支援・キャリアコンサル(IT業界担当) →IT企業で人事と、長らくIT業界に関わってきました。

Miyuki Ishikawa

SEO関連企業にて法人営業、人事(新卒・中途採用担当)を経験。 その後、株式会社ラクスにて中途採用を担当。

株式会社ラクス's members

・HR系メディアの運営・マーケ・制作・営業etcを通し、"人と企業を繋ぐ"ことに注力 ・2019年より採用マーケティング担当として株式会社ラクスにジョイン

What we do

私たちは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。 【 サービス紹介(一部)】 『楽楽精算』…導入社数15,000社以上を誇る交通費・経費精算システム(https://www.rakurakuseisan.jp/) 『楽楽明細』…請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム(https://www.rakurakumeisai.jp/) 『楽楽販売』…Excelやメールで管理している社内業務をシステム化することができるWebデータベースシステム(https://www.rakurakuhanbai.jp/index.php) 『メールディーラー』…メール共有市場15年連続No.1で、累計導入社数8,000社を突破したメール共有・管理システム(https://www.maildealer.jp/products/)※ ※1 出典:ITR「ITR Market View:メール/Web/SNSマーケティング市場2024」メール処理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2009~2023年度予測)
累計導入社数15,000社以上を誇る交通費・経費精算システム『楽楽精算』。CMも放送中。

What we do

累計導入社数15,000社以上を誇る交通費・経費精算システム『楽楽精算』。CMも放送中。

私たちは「ITサービスで企業の成長を継続的に支援します」をミッションに経費精算や販売管理などのバックオフィス業務、またお客様からのお問い合わせ対応やマーケティングなどのフロントオフィス業務を支援する複数のサービスを展開しています。 【 サービス紹介(一部)】 『楽楽精算』…導入社数15,000社以上を誇る交通費・経費精算システム(https://www.rakurakuseisan.jp/) 『楽楽明細』…請求/領収書発行、納品書発行、支払明細発行等の効率化を実現する電子帳票発行システム(https://www.rakurakumeisai.jp/) 『楽楽販売』…Excelやメールで管理している社内業務をシステム化することができるWebデータベースシステム(https://www.rakurakuhanbai.jp/index.php) 『メールディーラー』…メール共有市場15年連続No.1で、累計導入社数8,000社を突破したメール共有・管理システム(https://www.maildealer.jp/products/)※ ※1 出典:ITR「ITR Market View:メール/Web/SNSマーケティング市場2024」メール処理市場:ベンダー別売上金額推移およびシェア(2009~2023年度予測)

Why we do

■未来を考える時間を取り戻すため■ 少子化が進み、労働人口が減少していく日本において、限られた人材で生産性を高めていくことが重要となっています。 ラクスは、クラウドやITの技術で仕事の効率を上げ、こうした社会課題の一助になることを目指しています。 でも、ラクスが本当に提供しているのは「心の豊かさ」です。 効率化で生まれた時間で、もっと未来を考えることができたら、もっと豊かな社会を作れるはず。 そんなサービスを提供する私たち自身も、いかに効率よく時間を生み出せるか、 チームで考え抜き、行動を続けています。

How we do

■効率的な働き方■ 「限られた時間で成果を上げる効率的な働き方」を重要視し、ワークワイフバランスを保って働ける職場環境を実現しています。 Great Place to Work® Institute Japanが実施した2023年版日本における「働きがいのある会社」ランキングでベスト100に選出されました。 初参加の2018年版ランキングから7年連続「ベストカンパニー」選出となり、大規模部門においては2年連続で選出企業として表彰されました。 ■社員・社風■ 全社平均年齢は32歳。20代後半~40代の社員が多く活躍しています。 仕事はロジカルにPDCAを回し、こつこつと業務を進めていく方が多いですが、 しっかりコミュニケーションもあり、オフィス内は和やかな雰囲気です。 ■開発組織の紹介■ 各サービス部門は事業部制を採用していますが、開発本部はエンジニアが所属する技術専門組織としてサービスを横断して存在しています。エンジニアたちが大切にする価値観やエンジニアたち自身が作るカルチャーを重視した組織を作った方が、エンジニアがビジネスに貢献できると信じ、事業部には属さない技術専門組織として、エンジニアが生き生きと活躍できて働きやすい、楽しい環境を作ることを目指しています。 ■イベントを毎週開催■ 当社ではエンジニア/デザイナー向けの会社説明会及び勉強会イベントを定期的に開催しております。 エンジニア/デザイナー組織の雰囲気など知りたいという方はお気軽にご参加下さい!

As a new team member

ラクスは、主にバックオフィス向けのクラウドサービスを複数自社開発・提供している企業です。 2015年に東証マザーズ上場を果たし、現在東証プライム市場に上場いたしましたが、 新サービスのリリースも多くまだまだ発展途上にあります。 今回はブランド企画組織強化のため、メンバー・リーダーとなる方を募集しております。 【業務内容】 経費精算クラウドシステム事業に関する動向や市場トレンド、 競合環境及び顧客インサイトについての楽楽精算事業統括部内の第一人者となるチームです。 ミッション:楽楽精算のブランドを確立し、ターゲットとなる顧客へ最適なメッセージを発信すること ・楽楽精算ブランドの確立と、顧客インサイトに基づいたメッセージやクリエイティブの開発 ・各種メディア(ペイド、アーンド、オウンド、シェアード)及び  顧客タッチポイントにおけるブランディング戦略の立案と実行 ・市場トレンドや顧客インサイト理解を深めるための各種リサーチ業務のリード ・ブランドマーケティングプランの企画立案 ・PRの基本業務(プレスリリース制作、メディアリレーション活動など) ・リリース発表会など、各種PRイベントの企画および実行 ・PR施策の企画および実行 ※配属部署、ご経験に応じて担当業務が変更となります。 ※将来的にはご志向に応じて施策の幅を広げていただくことや、 マネジメントとして全体戦略に携わっていただくことなどが可能です。 【扱うサービス】 クラウド型経費精算システム『楽楽精算』 国内で最も選ばれており*、約7000社の企業の皆様に利用いただいています。 会社規模や業種を問わず、幅広い企業の経費精算を効率化します。 *デロイト トーマツ ミック経済研究所「電帳法対応進むクラウド型経費精算システム市場の実態と展望」(ミックITリポート2021年6月号: https://mic-r.co.jp/micit/)より 【配属組織】 クラウド事業本部 楽楽精算事業統括部 ブランド企画課 ・ブランディング&市場顧客理解チーム:2名 ・PRチーム:2名 ・オウンドメディアチーム:3名 ※何れかのチームへ配属となります 【採用背景】 楽楽精算はこれまで、経費精算業務における「痛み」を改善するシステムとして 顧客にサービスを提供したことで大きなビジネス成長を成し遂げてきました。 そのような中、近年はコロナをはじめとする世の中や市場の大きな変化、 また多数の競合の台頭によって、顧客の求めているものも急激に変化してきています。 更なる事業成長を目指すためにも、市場や顧客のニーズやインサイトを深く理解し、 「楽楽精算」というブランド価値を高めていくことが必須な状況になってきています。 このような背景からブランド企画課の強化を行うためにメンバーの増員を行うことを決定しました。 【ポジションの魅力】 近年、働き方改革やIT化の流れから、SaaSの重要性はさらなる高まりを見せています。 『楽楽精算』は年間130%以上の成長を実現しており、まだまだ拡大できるポテンシャルの高い事業です。 ブランディングスキルの向上とともに、幅広い領域で生かせる経験を積むことができます。 【必須要件】 ・大卒以上 ・事業会社におけるブランドマーケティングやプロダクトマーケティングの経験 (市場や顧客のニーズやインサイトに基づいた活動をした経験) ・上記に加えて下記いずれか2つの経験 -市場トレンドや顧客インサイトを掴むためのリサーチ経験 -デジタルマーケディングもしくはマスマーケティングを活用したビジネス経験 -オウンドメディア運営もしくはPR活動を推進するチームでの業務経験 【歓迎要件】 ・新規事業や新規サービスの立ち上げ経験
0 recommendations

    Team Personality Types

    yuta sakaiさんの性格タイプは「コマンダー」
    yuta sakaiさんのアバター
    yuta sakaiDirector/manager
    Miyuki Ishikawaさんの性格タイプは「イグザミナー」
    Miyuki Ishikawaさんのアバター
    Miyuki IshikawaBusiness (Finance, HR etc.)
    yuta sakaiさんの性格タイプは「コマンダー」
    yuta sakaiさんのアバター
    yuta sakaiDirector/manager
    Miyuki Ishikawaさんの性格タイプは「イグザミナー」
    Miyuki Ishikawaさんのアバター
    Miyuki IshikawaBusiness (Finance, HR etc.)

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 11/2000

    2,561 members

    • CEO can code/

    東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27-11 アグリスクエア新宿2階