Discover companies you will love

  • 漫画家さんのカスタマーサクセス

配信管理/宮崎県|漫画家さんの作品管理やキャンペーン運用を行いませんか?

漫画家さんのカスタマーサクセス
Mid-career

on 2025-04-23

108 views

0 requested to visit

配信管理/宮崎県|漫画家さんの作品管理やキャンペーン運用を行いませんか?

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Takuma Kobayashi

株式会社ナンバーナイン代表取締役社長 / コンテンツプロデューサー。 1984年東京都生まれ。2007年に立教大学卒業後、株式会社USENに入社。新卒1年目からブロックMVPなどの営業成績を樹立し、2008年7月退社。同年同月、23歳でイラストに特化した制作代理店、株式会社サーチフィールドを設立し代表取締役社長に就任。2018年4月に退任するまで10年間代表を務める。2016年11月にホリエモンこと堀江貴文と一緒に株式会社ナンバーナインを創業。「すべての漫画を、すべての人に。」をMissionに掲げるデジタルコミックエージェンシーとして、現在は8,000冊以上の漫画作品を預かる。株式会社人狼、ミスティブ、アントレースの創業メンバー。サウナと漫画と会社経営が得意領域です。

漫画のスタートアップが大切にする企業文化

Takuma Kobayashi's story

Yudai Kudou

株式会社ナンバーナイン執行役員、デジタル配信サービス「ナンバーナイン」の事業責任者/漫画家養成プログラム #アクセルナイン 立ち上げ/漫画家さんのTwitter連載作品、読切、同人誌の電子配信のお手伝いをしております! 上智大学 情報理工学科卒

Yuta Hirano

1994年神奈川県生まれ。株式会社ナンバーナインでインターンとして加わり、そのまま入社。同時に宮崎県日南市にて日南デジタル漫画ラボの立ち上げに携わり、ラボ所長としてデジタル配信サービスの制作チームの拡大を行う。現在はデジタル配信サービスのグロースチームで作品の販促・PRを務める。

村中 紺生

仕事も遊びも興味のあることには飛びかかる、新しいことに物怖じせず挑戦する。 そんな自分であり続けたい。

株式会社ナンバーナイン's members

株式会社ナンバーナイン代表取締役社長 / コンテンツプロデューサー。 1984年東京都生まれ。2007年に立教大学卒業後、株式会社USENに入社。新卒1年目からブロックMVPなどの営業成績を樹立し、2008年7月退社。同年同月、23歳でイラストに特化した制作代理店、株式会社サーチフィールドを設立し代表取締役社長に就任。2018年4月に退任するまで10年間代表を務める。2016年11月にホリエモンこと堀江貴文と一緒に株式会社ナンバーナインを創業。「すべての漫画を、すべての人に。」をMissionに掲げるデジタルコミックエージェンシーとして、現在は8,000冊以上の漫画作品を預かる。株式会社人狼...

What we do

ナンバーナインは、「漫画をつくる」「漫画を届ける」「漫画を広げる」の3つの領域で漫画の価値を最大化するIP創出カンパニーです。 変化が激しいエンタメの世界において、既存の枠組みにとらわれず挑戦し続けることで、漫画の価値を最大化します。 コーポレート情報: https://corp.no9.co.jp/ 【漫画をつくる】 ここは、オリジナルIP創出の出発点。漫画とwebtoonという2つのコンテンツフォーマットをベースに、作品の企画・制作をワンストップで行っています。 <webtoon / タテヨミ> オリジナルwebtoonの企画から制作までをワンストップで行う制作スタジオ「Studio No.9」を2022年に開設しました。国内トップクラスの実績を誇る男性向けバトルファンタジージャンルを中心に、いままさに発展を遂げる国産webtoon業界を牽引しています。 ★★★ 月間販売総額1.2億円突破! ★★★ ナンバーナインのオリジナルwebtoon『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』が、LINEマンガの2024年1月度の販売総額で1.2億円を突破しました。連載開始から1年5ヶ月目での達成となります。 <漫画 / ヨコヨミ> 独自の作家ネットワークや制作ノウハウを駆使し、漫画家さんとゼロから企画を立ち上げ、SNS(X)上でオリジナル漫画連載を実施。SNS時代の新しい漫画の製作に挑戦していきます。 ★★★ WEBマンガ総選挙2年連続9位 ★★★ ナンバーナインのオリジナル漫画『おかえり、初恋。』(かめみずとら)が人気のWEBマンガを決めるWEBマンガ総選挙にて、2022年、2023年と連続で9位にランクインしました。 【漫画を届ける】 デジタル配信サービス「ナンバーナイン」なら、お預けいただいた漫画を最大130以上のストアへ、それぞれの販売手法に合わせた形でカンタンに配信できます。さらには作品の宣伝やキャンペーンなど、販促もしっかりお手伝いします。あなたの漫画を読みたい読者は、きっとたくさんいる。私たちに預けて、まだ見ぬ読者たちに届けてみませんか? <デジタル配信「ナンバーナイン」> 漫画家自身が権利を持つ作品をオンラインで入稿するだけで、最大130以上の電子書籍ストアへの配信から販促までをワンストップで提供するデジタル配信サービスです。サービス開始から今まで総額15億円以上を漫画家さんに還元し、登録作家数は3,800名以上、お預かり配信冊数は10,000冊を超えるほどになりました。クリエイターさんへの還元総額は年々増加しており、いまでは年間100万円以上の印税をお支払いするクリエイターさんも少なくありません。 サービス情報: https://no9.co.jp/ 【漫画を広げる】 IPの可能性を引き出し、新たなファンを開拓する。SNSを中心としたデジタルプロモーションからメディアミックス、イベント企画まで。ナンバーナインでは、自社オリジナル漫画・webtoonやデジタル配信サービス「ナンバーナイン」でお預かりした漫画を、一人でも多くの読者に届けるためにさまざまな取り組みを行っています。 <ストアプロモーション> 電子コミックの販促における基本施策の一つが、電子書籍ストアでの割引キャンペーンです。施策を通して漫画が新たな読者と出合う機会をつくり、作品の売上最大化を目指しています。 <SNSプロモーション> Xフォロワー16万以上を抱えるナンバーナイン公式漫画紹介者アカウント「あくせるちゃん」や、開催する度にハッシュタグトレンド入りする「創作BL大豊作まつり」といったオンラインキャンペーンなど、様々な独自施策をたくさん展開しています。 <イベントプロモーション> ナンバーナインが主催する漫画家向けトークイベント「漫画家ミライ会議」や、TikTok上で実施するユーザー参加型漫画応援コンテスト「このマンガ読んだ? グランプリ」など、オンライン/オフラインイベントプロモーションも積極的に実施しております。
主力サービスであるデジタル配信「ナンバーナイン」から、KADOKAWAとの提携で紙単行本の発売が実現したり、オリジナル漫画の連載・単行本化など、他社と連携しながらアナログとデジタル様々な取り組みを行っています。
ナンバーナインの従業員ステートメント「9 Values(ナインバリューズ)」。3つの価値観を、働く上で大切にしています。

What we do

ナンバーナインは、「漫画をつくる」「漫画を届ける」「漫画を広げる」の3つの領域で漫画の価値を最大化するIP創出カンパニーです。 変化が激しいエンタメの世界において、既存の枠組みにとらわれず挑戦し続けることで、漫画の価値を最大化します。 コーポレート情報: https://corp.no9.co.jp/ 【漫画をつくる】 ここは、オリジナルIP創出の出発点。漫画とwebtoonという2つのコンテンツフォーマットをベースに、作品の企画・制作をワンストップで行っています。 <webtoon / タテヨミ> オリジナルwebtoonの企画から制作までをワンストップで行う制作スタジオ「Studio No.9」を2022年に開設しました。国内トップクラスの実績を誇る男性向けバトルファンタジージャンルを中心に、いままさに発展を遂げる国産webtoon業界を牽引しています。 ★★★ 月間販売総額1.2億円突破! ★★★ ナンバーナインのオリジナルwebtoon『神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~』が、LINEマンガの2024年1月度の販売総額で1.2億円を突破しました。連載開始から1年5ヶ月目での達成となります。 <漫画 / ヨコヨミ> 独自の作家ネットワークや制作ノウハウを駆使し、漫画家さんとゼロから企画を立ち上げ、SNS(X)上でオリジナル漫画連載を実施。SNS時代の新しい漫画の製作に挑戦していきます。 ★★★ WEBマンガ総選挙2年連続9位 ★★★ ナンバーナインのオリジナル漫画『おかえり、初恋。』(かめみずとら)が人気のWEBマンガを決めるWEBマンガ総選挙にて、2022年、2023年と連続で9位にランクインしました。 【漫画を届ける】 デジタル配信サービス「ナンバーナイン」なら、お預けいただいた漫画を最大130以上のストアへ、それぞれの販売手法に合わせた形でカンタンに配信できます。さらには作品の宣伝やキャンペーンなど、販促もしっかりお手伝いします。あなたの漫画を読みたい読者は、きっとたくさんいる。私たちに預けて、まだ見ぬ読者たちに届けてみませんか? <デジタル配信「ナンバーナイン」> 漫画家自身が権利を持つ作品をオンラインで入稿するだけで、最大130以上の電子書籍ストアへの配信から販促までをワンストップで提供するデジタル配信サービスです。サービス開始から今まで総額15億円以上を漫画家さんに還元し、登録作家数は3,800名以上、お預かり配信冊数は10,000冊を超えるほどになりました。クリエイターさんへの還元総額は年々増加しており、いまでは年間100万円以上の印税をお支払いするクリエイターさんも少なくありません。 サービス情報: https://no9.co.jp/ 【漫画を広げる】 IPの可能性を引き出し、新たなファンを開拓する。SNSを中心としたデジタルプロモーションからメディアミックス、イベント企画まで。ナンバーナインでは、自社オリジナル漫画・webtoonやデジタル配信サービス「ナンバーナイン」でお預かりした漫画を、一人でも多くの読者に届けるためにさまざまな取り組みを行っています。 <ストアプロモーション> 電子コミックの販促における基本施策の一つが、電子書籍ストアでの割引キャンペーンです。施策を通して漫画が新たな読者と出合う機会をつくり、作品の売上最大化を目指しています。 <SNSプロモーション> Xフォロワー16万以上を抱えるナンバーナイン公式漫画紹介者アカウント「あくせるちゃん」や、開催する度にハッシュタグトレンド入りする「創作BL大豊作まつり」といったオンラインキャンペーンなど、様々な独自施策をたくさん展開しています。 <イベントプロモーション> ナンバーナインが主催する漫画家向けトークイベント「漫画家ミライ会議」や、TikTok上で実施するユーザー参加型漫画応援コンテスト「このマンガ読んだ? グランプリ」など、オンライン/オフラインイベントプロモーションも積極的に実施しております。

Why we do

ナンバーナイン創業メンバーだけでなく、働く全員が漫画好きであり、人生において漫画に少なからず影響を受けてきた経験があります。大人になったいま、漫画産業に恩返しをしたいという気持ちが芽生える程度には漫画好きです。 いま、漫画業界は2021年に過去最高売上を記録するなど大いに盛り上がりを見せています。急速に成長する漫画の市場を牽引するのが物語を創出する漫画家たち。商業、同人、SNS、webtoonなど、いまもどこかで漫画家が作る作品があらゆる媒体で産声を上げています。 ナンバーナインが重視するのは、誰もがつくり手になれる時代だからこそ、漫画家が創作に専念できる環境や新たな創作の場を提供すること。急速な成長とともに急激な変化も巻き起こる漫画業界において、漫画家のビジネスパートナーとして新しい作品が生まれるお手伝いをすることで、「すべての漫画を、すべての人に。」というMissionの実現に近づけるよう邁進します。

How we do

主力サービスであるデジタル配信「ナンバーナイン」から、KADOKAWAとの提携で紙単行本の発売が実現したり、オリジナル漫画の連載・単行本化など、他社と連携しながらアナログとデジタル様々な取り組みを行っています。

ナンバーナインの従業員ステートメント「9 Values(ナインバリューズ)」。3つの価値観を、働く上で大切にしています。

「漫画で待ち遠しい未来(あした)をつくる。」というMissionを実現させるために弊社では以下のVisionとValueを掲げています。 ■ Vision: 技術(スキル)と魂(ソウル)で時代(エイジ)と国境(ボーダー)を超える。 私たちは時代や国境を超えて愛される作品を世の中に届けていきます。そのために、持てるすべての技術を費やして最適なルートを導き出し、折れない魂で登頂を目指します。 【9 Values 3.0】 ■ 本気こそ愛(マジラヴ) ナンバーナインの根源にあるのは、「漫画が好き」という想い。漫画が好きだからこそ、目の前の仕事に本気になれる。本気になれば責任感が芽生え、一人ひとりの責任感が、チームを前進させる起爆剤となる。本気こそ愛、マジラヴである。私たちはこのマジラヴマインドで、漫画業界を拡張していきます。 ■ <超仮説>主義 作り手のエゴや妄想だけでは優れたプロダクトも、作品も、サービスを提供することもできません。ユーザー、読者、データ、競合調査などから多角的な情報を収集し、まずは質の高い仮説を立ててみる。最短・最速・最大で成果を上げるための仕事は、そこから始まります。 ■ チームで勝つ 私たちが「チームで勝つ」ことにこだわるのは、一人の力ではたどり着けない場所へ、チームならたどり着けるからです。「すべての漫画を、すべての人に。」というMissionを実現させるためにも、仲間の強みを尊重し、チーム一丸となって「勝つ」ことに貪欲な組織を目指します。

As a new team member

<所属部門のミッションと展望> クリエイターサクセス局は"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"を通じて、漫画家の作品をより広く読者へ届けることをミッションに掲げるチームです。 "デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"は、漫画家からお預かりした作品を最大130以上のストアへ届けるプラットフォームとして成長を続けています。 配信管理チームは、このサービスを運営する上で欠かせない印税管理やキャンペーン企画を担当し、サービスのさらなる成長を支える重要な役割を担っています。 現在は6,600名を超える漫画家が利用し、月間流通総額は2億円を突破。今後は新たな販売手法や認知拡大に向けた施策を強化し、より多くの読者へ漫画を届けるとともに、クリエイターの活躍の場を広げていくことが私たちの使命です。 <本ポジションの役割/解決すべき課題> このポジションは、"デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"の事業成長を支える配信管理チームのコアメンバーです。作品の印税管理やキャンペーン運用を通じて、クリエイターと読者をスムーズにつなげる配信基盤を整備・運営し、売上最大化を担います。 現在の課題は、多数のストアで展開する作品の印税管理の効率化や、販促キャンペーンの運用による読者リーチ拡大、漫画家の満足度向上です。そこを一緒に突破してくれる仲間を探しています。 <主な業務内容> ・各電子書籍ストアの販売状況管理 ・電子書籍ストアとの販促連携 ・漫画家への印税支払いの管理 ・キャンペーンの企画・運用 ・販売実績の数字分析 <やりがい・おもしろさ> ✅ 担当したキャンペーンやイベントの反響がダイレクトに売上や読者数に反映される ✅ 作品の配信結果や印税増加が見えるため、漫画家と成功を共有できる充実感が味わえる ✅ 新規チャネルの開拓やストアとの連携など、新しい試みに挑戦できる ✅ 多くの作品を世に広めることで、漫画文化全体の発展に直接貢献している手応えがある <所属部門からのメッセージ> "デジタル配信サービス「ナンバーナイン」"を通じて、漫画家の作品をより広く読者へ届けることをミッションに掲げるクリエイターサクセス局において、配信管理チームは印税管理やキャンペーン企画など、デジタル配信の根幹を支える重要な役割を担っています。 中長期的な目標は作品の配信にとどまらず、クリエイターの活躍の場を広げ、世界中の人々に漫画を届けることです。 このポジションの魅力は、自分が担当したキャンペーン施策の反響が売上にダイレクトに反映されることです。作品の売上が伸びて、漫画家の印税に還元される瞬間を目の当たりにすることで、「自分たちが漫画文化を支えている」という手応えとやりがいを実感することができます。 私たちと一緒に、作品を読者へつなぐ最高のサービスを実現し、漫画で待ち遠しい未来をつくっていきましょう! <先輩社員インタビュー記事> https://note.com/no9media/n/nf06c600f6ba9 <必須スキル> ・正社員経験がある方 ・会社で使用するITツール(Microsoft Office等)の使用経験がある方 ・漫画が好きな方 <歓迎スキル> ・エンタメ業界での就業経験 ・オフィスワーク経験 <求める人物像> ・自身の心の拠り所に漫画がある方 ・弊社が掲げるMission、Vision、Valueに共感し、親和性のある経験がある方 ・カオスな環境下においても強いリーダーシップを発揮できる方
1 recommendation

Team Personality Types

村中 紺生さんの性格タイプは「コマンダー」
村中 紺生さんのアバター
村中 紺生クリエイターサクセス局/デジタル配信部/配信管理チーム
村中 紺生さんの性格タイプは「コマンダー」
村中 紺生さんのアバター
村中 紺生クリエイターサクセス局/デジタル配信部/配信管理チーム

Learn about your teammates' personality types

Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

Learn more

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 11/2016

106 members

  • Funded more than $1,000,000/

宮崎県宮崎市橘通東4 - 1 - 27 小村ビル5階