Discover companies you will love

  • 新卒採用担当(エンジニア職)
  • 3 registered

社会の進化を担う | freeeの未来を作るエンジニア新卒採用担当を募集!

新卒採用担当(エンジニア職)
Mid-career

on 2025-03-19

335 views

3 requested to visit

社会の進化を担う | freeeの未来を作るエンジニア新卒採用担当を募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

清水 悠貴

「人が自分のポテンシャルを最大限発揮し、活躍することで、企業が成長する。」ことを実現させたいという思いで人事・採用をやってます。 どちらか一方ではなく、両方が伸びていくことが大事だと思ってます。 ストレングスファインダー 個別化 | 自我 | 学習欲 | 目標志向 | 戦略性 スモールビジネスと服と漫画が好きです。

吉田 菜穂

2022年3月に同志社大学法学部を卒業後エンジニア専門のキャリアアドバイザーからキャリアをスタートし、 現在はfreeeでエンジニア(トップ層)/QAエンジニアの採用に携わっています。

Misato Hayama

2017年11月にfreeeへ入社。中堅法人向けERPの新規コンサルティング営業を担当後、セールスチームのマネジメントに従事。2021年より新卒採用、2023年からは人材開発部門に異動し、人事制度運用/改善、研修企画/運営を担当。2024年より、新卒採用部長として採用〜活躍までを一貫して担当。 --- 人が重要な経営資源であることから、そのサポートに関わるため新卒で人材業界を志す。中小中堅企業の採用支援に従事する中で、人の問題に悩まされる顧客を目の当たりにした。問題の根本は人事担当の慢性的な過剰業務にあると考え、テクノロジーで支援したいと思いはじめる。そんな折に、freeeと出会い「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションに共感し、入社を決める。

宇田 渉平

2021年新卒でfreeeに入社をしました。1年目は20名以下の法人様に向けたフィールドセールスを行い、2年目はビジネス職の新卒採用を行っております。 「自分らしく生きる人をサポートしたい」という軸で化粧品会社を中心に就職活動を行っていました。そんな時出会った「スモールビジネスを、世界の主役に。」というfreeeのミッションに共感し、化粧品というツールでなくとも自分らしく生きる人をサポートできるのではないかと考え、freeeに入社を決めました。

フリー株式会社's members

「人が自分のポテンシャルを最大限発揮し、活躍することで、企業が成長する。」ことを実現させたいという思いで人事・採用をやってます。 どちらか一方ではなく、両方が伸びていくことが大事だと思ってます。 ストレングスファインダー 個別化 | 自我 | 学習欲 | 目標志向 | 戦略性 スモールビジネスと服と漫画が好きです。

What we do

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッション、そして「だれもが自由に経営できる 統合型経営プラットフォーム」というビジョンのもとに、中小企業・個人向けの会計・人事労務・販売管理等を中心とした統合型クラウドソフトを提供しています。 我々が取り組んでいる「統合型」は、従来の業務ソフトとは大きく異なる概念です。 従来のソフトは、会計や労務、販売管理や受発注といった「業務ごとの部分最適」を目指してきました。しかし、これでは業務によって必要な作業が異なります。たとえ業務間でデータ連携を行ったとしても、複雑な確認作業が残ります。一方でスモールビジネスには、業務ごとに専任者をつけるような余裕はありません。 freeeの統合型は、従来バラバラに存在していた業務やデータを、フロントオフィスからバックオフィスまで一気通貫させます。複雑な経営をシンプルにします。そしてスモールビジネスが、専門家や取引先とつながるプラットフォームになります。 それによって、スモールビジネスが面倒なことを考えすらせず、時間的にも心理的にも解放されること。いつでも気軽に経営状態がわかり、根拠と自信を持って、新しいチャレンジへの意思決定を下せること。誰もが自由に経営を行えること。 freeeの統合型は、そんな世界を実現していきます。 企業ホームページ https://corp.freee.co.jp/ サービス一覧 ・freee会計 ・freee人事労務 ・freee販売 ・freee申告 ・freeeサイン など、スモールビジネスのバックオフィスをサポートするサービス・プロダクトを多数展開しています。
年次関係なくフラットに議論し会える風土があります。
開放的なフリースペースで社内の懇親会を定期的に開催しています。
恒例のキックオフイベント「freee spirit」ではCEOの佐々木からのプレゼンや、ワークショップ、ユーザー登壇などが行われます。
ちょっとしたミーティングや自席から気分を変えて作業をするときなどに使えるスペース、通称"ファミレス席"。
スモールビジネスこそ、最高の自己表現でイキイキと働いている人達が多く、イノベーションの源泉だと考えています。弊社はそんなスモールビジネスがもっとカッコ良い世界を創ろうとしてます!
社内にはソファーがあったりビーズクッションがあったり…うまくリフレッシュしながら働けるようになっています。

What we do

年次関係なくフラットに議論し会える風土があります。

開放的なフリースペースで社内の懇親会を定期的に開催しています。

freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッション、そして「だれもが自由に経営できる 統合型経営プラットフォーム」というビジョンのもとに、中小企業・個人向けの会計・人事労務・販売管理等を中心とした統合型クラウドソフトを提供しています。 我々が取り組んでいる「統合型」は、従来の業務ソフトとは大きく異なる概念です。 従来のソフトは、会計や労務、販売管理や受発注といった「業務ごとの部分最適」を目指してきました。しかし、これでは業務によって必要な作業が異なります。たとえ業務間でデータ連携を行ったとしても、複雑な確認作業が残ります。一方でスモールビジネスには、業務ごとに専任者をつけるような余裕はありません。 freeeの統合型は、従来バラバラに存在していた業務やデータを、フロントオフィスからバックオフィスまで一気通貫させます。複雑な経営をシンプルにします。そしてスモールビジネスが、専門家や取引先とつながるプラットフォームになります。 それによって、スモールビジネスが面倒なことを考えすらせず、時間的にも心理的にも解放されること。いつでも気軽に経営状態がわかり、根拠と自信を持って、新しいチャレンジへの意思決定を下せること。誰もが自由に経営を行えること。 freeeの統合型は、そんな世界を実現していきます。 企業ホームページ https://corp.freee.co.jp/ サービス一覧 ・freee会計 ・freee人事労務 ・freee販売 ・freee申告 ・freeeサイン など、スモールビジネスのバックオフィスをサポートするサービス・プロダクトを多数展開しています。

Why we do

スモールビジネスこそ、最高の自己表現でイキイキと働いている人達が多く、イノベーションの源泉だと考えています。弊社はそんなスモールビジネスがもっとカッコ良い世界を創ろうとしてます!

社内にはソファーがあったりビーズクッションがあったり…うまくリフレッシュしながら働けるようになっています。

日本企業の99.7%は、個人事業や中小企業などのスモールビジネスです。 スモールビジネスほど、自由で可能性に満ちあふれた仕事はありません。 しかしながら、リソースの限られたスモールビジネスでは、人やお金の管理といったバックオフィス業務を本業の片手間でやらなければならず、本来やりたい仕事に時間を注げない実態があります。 結果として、スモールビジネスの生産性は、大企業と比較して約1/2程度といわれており、日本全体の生産性低迷にもつながっています。 だれもが経営を「むずかしい」と感じることなく、手軽で「たのしい」と思えるように変えていけたら、もっと自由で、新しく、自分らしいビジネスが増えていくはず。 ずっと解決されてこなかった、この大きな課題に、freeeは挑んでいます。 前例のないチャレンジですから、どこにも正解がありません。 会社の設立から成長まで、スモールビジネスのぜんぶを支えるには、次々に新しいプロダクトを立ち上げていく必要もあります。 まだまだ壁は高い。だからこそ、今のfreeeはおもしろい。 同じ熱量で本気になれる仲間と、挑戦をたのしめる環境で、常識を変えるプロダクトをつくり、広げていきませんか?

How we do

恒例のキックオフイベント「freee spirit」ではCEOの佐々木からのプレゼンや、ワークショップ、ユーザー登壇などが行われます。

ちょっとしたミーティングや自席から気分を変えて作業をするときなどに使えるスペース、通称"ファミレス席"。

freeeは、Mission/Visionに強く共感し、自らの手でそれを実現したいと思って自律的に集まった集団(ムーブメント)であると考えています。 私たちが大事にしている行動指針「価値基準」の中心となる言葉「マジ価値」は「ユーザーにとって本質的な価値があると自信を持って言えること」を表しています。ユーザー自身も気づいていないような本当の課題を特定し、その課題を真に解決できる手段こそが、私たちが提供すべき価値であると考えています。この考えは私たちに強く浸透しており、表面的な価値や一時的な解決策で妥協することはなく考え抜くカルチャーがあります。 また、Mission/Visionの実現にはまだまだ程遠いと考えており、今後も継続的に事業成長をしていく必要があります。そのためにはfreeeの事業成長と一緒に成長できる人材が必要と考えており、社員に対する考え方の基軸として「成長」を据えています。 事業拡大や顧客開拓といった成熟した企業では得難い経験や、マネジメントなど重要なポジションを成長機会として提供できる環境でもあります。「統合型」によって広範な経営業務をサポートしているため、幅広く会社全体の業務を学ぶこともできます。 成長支援では「アサインメント」「目標設定」「フィードバック」の3本を大きな柱としています。人は経験によって成長するという前提のもと、freeeでは組織としてサポートしていきたいという思いから作られた様々な制度や取り組みがあります。 成長をサポートする制度 ・評価制度 四半期単位でストレッチなアサインメント・目標設定を行い、全力で走り切り、振り返り・フィードバックを行うというサイクルを回しています。全社単位での評価会議も四半期単位でしっかりと時間をかけて行っており、一人ひとりの成長状況に向き合っています。 ・等級制度 freeeでは等級をIM(インパクトマイルストーン)と呼んでおり、ミッション実現に向けてより大きなインパクトを創出できるようになることで進捗し、成長していくことができる制度としています。 ・JM(ジャーマネ)制度 freeeではマネージャーのことを「ジャーマネ」と呼んでいます。これは、マネージャーが上・メンバーが下、ということではなく、マネージャーはあくまでメンバーを成長させパフォーマンスを引き出すことが主であるとして、芸能界のジャーマネのような「役割」であってほしいという意思を込めて名付けています。

As a new team member

日本を支える企業のうち、99.7%は中小企業(例えば、企業、旅館、商店などのスモールビジネス)と言われる中で、一体どれだけの経営者が仲間とともに、夢に向かって自由に自然体にやりたいことに没頭できているでしょうか。 大胆にスピード感をもってアイデアを具現化できるスモールビジネスは、今までにない多様な価値観や生き方、新しいイノベーションを生み出す起爆剤だと私たちは考えています。 freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」をミッションに掲げ、統合型経営プラットフォームを開発・提供しています。だれもが自由に自然体で経営できる世界を実現するために、私たちは挑戦を続けています。 ▼freeeブランドストーリー(movie) https://youtu.be/m-WuLpWV3wE 今後よりさらに、日本中にfreeeの想いとサービスを提供していくために、会社の基盤・カルチャーを作る新卒社員の採用を共に担っていただきたける方を探しています。 ▼業務内容詳細 チームメンバーと力を併せてミッションの達成に向け、募集人材の定義、母集団形成〜採用までの一連の業務を担当していただきます。 ・新卒採用のKPI設計・管理 ・採用成功に向けた新規施策の立案~実行、効果検証(セミナー、イベント、インターンなど) ・人材エージェントマネジメント(打ち合わせや説明会の開催) ・ダイレクトリクルーティングでのスカウト活動 ・学生サポート(選考参加からご入社までのフォロー) ※ご経験やご志向性に併せて徐々に担っていただく領域を増やしていくことも可能です。 ▼当該ポジションで働く魅力 ・信念を持つ仲間とともに、社会貢献性の高い急成長中のSaaS企業の組織作りに携わることができる ・freeeの採用活動を通じて、freeeのミッションに共感してくださるファンを日本中に作ることに寄与できる ・変わり続ける採用市場に対して、柔軟な発想を歓迎する風通しの良さ ・この自主性やチャレンジ精神を尊重してくれる社風のため、部分的な仕事に留まらず、採用の全工程に関わることができる ・採用活動を成功に導くために、広報や制作、事業部などファンクションの垣根を越えて、周りを巻き込んで採用を設計・実行できる ▼必須要件 ・freeeのミッション・ビジョンに強く共感いただける方 ・採用業務に強い関心のある方 ・事業会社もしくは人材エージェントでの2年以上の新卒採用領域における経験 ▼歓迎要件 ・多様なメンバーの集まるチームでの協働経験 ・マネジメント層との折衝経験 ・ダイレクトリクルーティングの経験 ・インパクト創出のために臨機応変に柔軟に対応できる方 ・インターネットや新しいテクノロジーが大好きであること ▼求める人物像 ・できない理由よりもやれる方法を模索し前向きに取り組める方 ・周囲のため、社会のためにも行動できる方 ・人を適切に巻き込みチームで働くことが好きな方 ・プロダクトや事業に興味を持って業務に取り組める方 ▼入社事例 ・Aさん:文系学部卒。22新卒。新卒エンジニア専門の人材エージェントにてキャリアアドバイザーに1.5年従事。新卒2年目でfreeeに入社。QAエンジニア、アプリエンジニアなど幅広く担当。 ・Bさん:文系学部卒。19新卒。新卒採用支援事業会社にてマーケティング職に2.5年従事。新卒3年目でfreeeに入社。デザイナー、エンジニア、QAエンジニアなどを担当。
2 recommendations

2 recommendations

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 07/2012

1,722 members

  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラルタワー21F