Discover companies you will love

  • Analytics DRE
  • 2 registered

事業推進を支える!データドリブンな文化醸成を担うデータエンジニア募集

Analytics DRE
Mid-career

on 2024-11-15

165 views

2 requested to visit

事業推進を支える!データドリブンな文化醸成を担うデータエンジニア募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Yoshinori Koike

1980年兵庫県出身。2児の父で気づけば15年以上経営者をしています。 両祖父が経営者だったこともあり自然と起業の道を選んだものの、紆余曲折も多かったことから座右の銘は「生きてるだけで丸儲け」としてどんなときも初心を忘れずに邁進しています。 2013年から「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、保育士の業務省力化や保育の質向上に向けた業務支援SaaSを展開し、2024年5月現在で国内保育施設の3割以上で導入がされています。 ミッションの先に見据えたビジョンとして、子育てや保育・教育を限られた保護者や先生だけが担うのではなく、社会全体で関与し連携しあって支えられるような世の中を目指すべく「子育てエコシステム」の構築を目指しています。 ■一般社団法人こどもDX推進協会 代表理事 ■経済産業省「次代のEdTechイノベーター支援プログラム」メンター ■東京都「こどもスマイルムーブメント」官民推進チーム ワーキングメンバー

【コドモンの代表 ~後編~】力を合わせて当たり前を変える。よりよい保育と社会を目指すコドモンのこれから

Yoshinori Koike's story

Takuma Iwasawa

コンサル会社2社にてデータ分析やシステム開発・運用を経験。その後、Web広告会社にて広告ログの分析やそれらを活用した機械学習モデルベースの広告セグメント開発、データサイエンティスト組織のマネジメントなどに従事。 その後、自然言語処理を得意とする会社にて、データサイエンティストとして自然言語処理を用いた業務改善・商品開発等の企画・提案〜PoCやモデルの実装などを一貫して担当。また、MLエンジニアとして、機械学習・自然言語処理を用いた自社プロダクト開発・機能改善等にも従事。 現在は1人目のデータアナリスト/サイエンティスト/エンジニアとして、データ基盤の構築・データ活用の推進に従事。

剛 堀井

メガベンチャーやスタートアップ企業でマーケティングやデータアナリストを経験 コドモンのビジョン実現にこれまでの経験を活かしてみたいと思い2024年10月に入社 データ基盤の整備、モニタリング環境の実装、データ活用推進を担当しています 趣味はゴルフ、野球観戦、お笑い番組を見ること、いろいろなパンを食べることです

Yohei Watanabe

元高校数学教員です。 現在は株式会社コドモンでデータ基盤やCSの数字周りの担当をしています。 チャンネル登録者1万人の数学教育系YouTuberです。 プログラミングと数学でアートを作るTikTokerです。(千鳥かまいたちアワー、スクール革命などでTV出演しました) サウナと芸人が好きです。

株式会社コドモン's members

1980年兵庫県出身。2児の父で気づけば15年以上経営者をしています。 両祖父が経営者だったこともあり自然と起業の道を選んだものの、紆余曲折も多かったことから座右の銘は「生きてるだけで丸儲け」としてどんなときも初心を忘れずに邁進しています。 2013年から「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、保育士の業務省力化や保育の質向上に向けた業務支援SaaSを展開し、2024年5月現在で国内保育施設の3割以上で導入がされています。 ミッションの先に見据えたビジョンとして、子育てや保育・教育を限られた保護者や先生だけが担うのではなく、社会全体で関与し連携しあっ...

What we do

「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、ビジネスを通して、子どもの周りにいる大人や社会の抱える課題解決を行っています。 現在の提供サービスは、以下6つです。 ■ ​​保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON(コドモン)」 https://www.codmon.com/ 主力プロダクトである「コドモン」は、保育園などで働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。 これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています。 その他にも、保育・教育施設の課題解決/保護者の子育て支援/子育ての社会インフラづくりという3つの軸で複数のプロダクトを展開しています。 ■ 保育者の採用・園児募集マッチングプラットフォーム「HoiciL(ホイシル)」 https://www.hoicil.com/ 保活中の保護者や求職者と保育・教育施設をつなげる「園児 / 職員募集支援サービス」です。施設の魅力を伝えられる専用のホームページを作成しPRすることで、地域の保護者や求職者、保育学生はより自分にあった園を探せます。少子化による定員割れや保育士不足に備え、2,200以上の施設が活用しています。 ■ 保育者向けのオンライン研修サービス「CoDMONカレッジ」 https://college.codmon.com/ https://www.codmon.co.jp/wayofthinking/7947/ 現場で働く保育者の資質や専門性向上に寄与するオンライン研修サービスです。四季感覚を大切にされている保育者の参考になるよう時節に合わせたライブ研修と、好きな時間に気軽に視聴できる研修動画を通して学びの機会を提供します。研修は専門家や有識者が担当し、短時間で現場で活かせる知識を深められます。保育の質向上、保育園の多機能化など変化する保育ニーズに対応・貢献するための研修サービスです。 ■ 保育用品のオンラインストア「CoDMONストア」 https://store.codmon.com/ https://www.codmon.co.jp/wayofthinking/7401/ 施設運営に欠かせない衛生用品や玩具・遊具、施設備品を取り扱っているオンラインストアです。こども施設の使用環境を考慮し、安全で耐久性のある商品を厳選して取り扱っています。バイヤーの選定背景や作り手の想いなども一緒にユーザーへお届けしています。保育業務の合間にも最適な用品を探すことができ、事務業務の省力化につながるサービスです。 ■先生向け優待プログラム「せんせいプライム」 https://senseiprime.com/ 未来を担うこどもたちの育ちや学びを支える「先生たち」。社会意義の高い仕事をしている先生たちがもっと評価され、もっと応援される社会にしていきたい。そんな想いからスタートしました。保育者・教職者をはじめとするこども施設の職員に対して、社会全体で様々に優遇することで待遇を少しでも改善するためのプログラムを、順次全国で提供しています。 ■写真共有・販売サービス「CoDMONプリント」 https://www.codmon.com/service/photo/ 保護者が見ることのできない施設での子どもの様子を、写真でカンタンに共有・販売できるサービスです。保護者と子どもの過程でのコミュニケーションが増え、子どもの笑顔に繋がるとともに、写真販売の売上が施設に還元される仕組みがあるため、保育の質も向上されていきます。 その他、こどもDX推進協会の活動、国・省庁への働きかけなど、保育業界をリードする存在としても日々挑戦をしています。「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」のミッション実現に向けて、保育者・保護者・地域社会にさらなる価値を提供できることを目指しています。
保育者は、iPadで園児の情報を確認・記録
保護者は、自宅や職場から園からの連絡をチェック
カフェスペース談笑風景
MTGスペース打ち合わせ風景
ナチュラルカラーで落ち着いたエントランス
自然と集まりたくなる場所、カフェスペース

What we do

保育者は、iPadで園児の情報を確認・記録

保護者は、自宅や職場から園からの連絡をチェック

「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」というミッションを掲げ、ビジネスを通して、子どもの周りにいる大人や社会の抱える課題解決を行っています。 現在の提供サービスは、以下6つです。 ■ ​​保育・教育施設向けICTサービス「CoDMON(コドモン)」 https://www.codmon.com/ 主力プロダクトである「コドモン」は、保育園などで働く先生向けのSaaS型業務支援サービスです。 これまで手書き作業が中心だった保育や教育現場に対し、ICTを活用した事務業務の自動化や省力化を通して、先生が子どもと向き合う時間と心のゆとりを持てるための環境支援を行っています。 その他にも、保育・教育施設の課題解決/保護者の子育て支援/子育ての社会インフラづくりという3つの軸で複数のプロダクトを展開しています。 ■ 保育者の採用・園児募集マッチングプラットフォーム「HoiciL(ホイシル)」 https://www.hoicil.com/ 保活中の保護者や求職者と保育・教育施設をつなげる「園児 / 職員募集支援サービス」です。施設の魅力を伝えられる専用のホームページを作成しPRすることで、地域の保護者や求職者、保育学生はより自分にあった園を探せます。少子化による定員割れや保育士不足に備え、2,200以上の施設が活用しています。 ■ 保育者向けのオンライン研修サービス「CoDMONカレッジ」 https://college.codmon.com/ https://www.codmon.co.jp/wayofthinking/7947/ 現場で働く保育者の資質や専門性向上に寄与するオンライン研修サービスです。四季感覚を大切にされている保育者の参考になるよう時節に合わせたライブ研修と、好きな時間に気軽に視聴できる研修動画を通して学びの機会を提供します。研修は専門家や有識者が担当し、短時間で現場で活かせる知識を深められます。保育の質向上、保育園の多機能化など変化する保育ニーズに対応・貢献するための研修サービスです。 ■ 保育用品のオンラインストア「CoDMONストア」 https://store.codmon.com/ https://www.codmon.co.jp/wayofthinking/7401/ 施設運営に欠かせない衛生用品や玩具・遊具、施設備品を取り扱っているオンラインストアです。こども施設の使用環境を考慮し、安全で耐久性のある商品を厳選して取り扱っています。バイヤーの選定背景や作り手の想いなども一緒にユーザーへお届けしています。保育業務の合間にも最適な用品を探すことができ、事務業務の省力化につながるサービスです。 ■先生向け優待プログラム「せんせいプライム」 https://senseiprime.com/ 未来を担うこどもたちの育ちや学びを支える「先生たち」。社会意義の高い仕事をしている先生たちがもっと評価され、もっと応援される社会にしていきたい。そんな想いからスタートしました。保育者・教職者をはじめとするこども施設の職員に対して、社会全体で様々に優遇することで待遇を少しでも改善するためのプログラムを、順次全国で提供しています。 ■写真共有・販売サービス「CoDMONプリント」 https://www.codmon.com/service/photo/ 保護者が見ることのできない施設での子どもの様子を、写真でカンタンに共有・販売できるサービスです。保護者と子どもの過程でのコミュニケーションが増え、子どもの笑顔に繋がるとともに、写真販売の売上が施設に還元される仕組みがあるため、保育の質も向上されていきます。 その他、こどもDX推進協会の活動、国・省庁への働きかけなど、保育業界をリードする存在としても日々挑戦をしています。「子どもを取り巻く環境をテクノロジーの力でよりよいものに」のミッション実現に向けて、保育者・保護者・地域社会にさらなる価値を提供できることを目指しています。

Why we do

ナチュラルカラーで落ち着いたエントランス

自然と集まりたくなる場所、カフェスペース

コドモンで実現したいことは3つ。 1. すべての先生に 子どもと向き合う 時間と心のゆとりを 2. パパママと、子どもとの時間に 1秒でも多くの笑顔と愛情を 3. 子どもの育ちや学びを 社会全体で応援できる 世の中に 子育てや保育・教育を、保護者や先生だけが担うのではなく、 社会が連携しあって、支え合える世の中を実現することが、わたしたちのビジョンです。 【子どもの育ちや学びを社会全体で支えられる世の中へ】 子どもを取り巻く環境には、解決すべき課題がたくさん存在しています。 ニュースでもよく取り上げられていた待機児童問題ですが、実は、2021年ごろから一気に解消し始めました。それにより園児の定員割れが起こり、保育園の運営は今後さらに厳しくなることが予想されています。 共働き世帯が増えても、保護者に求められる様々な活動は働きながら柔軟に対応せざるを得ない状況であり、家庭での子育て環境整備の支援も間に合っていません。加えて、日本の教育レベルも主要な先進国と比べて見ると低い水準である、という現実もあります。 このような課題を解決するために、今まで関わりのなかったさまざまな関係者も巻き込みながら、子育て・保育・教育分野におけるインフラとしての役割を目指しています。 【家族やパートナーに誇れる仕事で、何かを成し遂げたい】 保育者として働いていて、業務負担を感じていた。 子どもを持ち、保護者になってみて、保育者のありがたみに気づいた。 子どもたちが大好きで、幸せに育つことのできる成長環境・社会にしたい。 入社の決め手はそれぞれですが、コドモンメンバー全員がミッション実現を目指しています。 実際に子どもを持つメンバーも多く在籍しており、日々課題と理想を隣り合わせに感じながら、事業に貢献しています。 より詳細を知りたい方はこちら 【NewsPicks】コドモン代表が語る、「“子育てネットワーク”の中核を担う急成長ベンチャーの戦略」 https://newspicks.com/news/7001709 【Forbes JAPAN】シェア率約30%、コドモンはなぜ「資金調達ナシ」で飛躍的成長を遂げられたのか? https://forbesjapan.com/articles/detail/64995

How we do

カフェスペース談笑風景

MTGスペース打ち合わせ風景

2018年には10名だった社員数もわずか4年で200名を超えるチームに成長し、アルバイトや業務委託、インターンなど様々な形で関わる仲間も増え続けています。 社員の平均年齢は32歳。スタートアップでありながらも20代前半から40代後半まで偏ることなくバランスが取れた組織で、子育て中のメンバーも半数ほど在籍中です。 現在はフルリモートのメンバーも多く、出社率は20%程度となっています。 【チーム・個人のさらなる能力・生産性向上に向けて】 事業が急成長し多角化する中でも、コドモンでは個々人の長時間労働で出力を上げるのではなく、チーム・個人の能力と生産性の向上でもって事業を推進できる環境を目指し、カルチャーならびに制度設計を行っています。 例えば、各種研修、書籍代補助や外部勉強会参加費の補助などの学習支援制度をはじめ、なかでも「0.5投資制度」という「週5日の勤務時間のうち、0.5日分を自己研鑽や学習の時間にあててよい」という制度は好評で、業務時間を使って自分が学びたいことについて学習ができます。 「Forbes JAPAN WOMEN AWARD2022」の活躍実感度ランキングで1位に https://newscast.jp/news/2010151 【ミッション実現のために全員で掲げる行動指針】 全メンバーがミッションに対して適切な行動が取れるよう、また判断に困ったときの指針となるよう、5つの行動指針を設けています。 (1)目的から考えよう (2)持続可能性を高めよう (3)勇気をもって踏み出そう (4)誠実であろう (5)チームコドモンをみんなでつくろう その他、コドモンのカルチャーをまとめたドキュメントを公開しています。 https://www.codmon.co.jp/company/culturedeck/

As a new team member

コドモンでは、事業推進に最も重要となる「意思決定の質を高める」ため、データドリブンな文化醸成を推進しており、データ活用拡大フェーズに移行しつつあります。 更なるデータ活用のため、適切なアクセス制御を行いながらも、それらがブレーキにならない最適な分析環境の構築や、メタデータの整備、データ品質のモニタリングや改善など、データ分析・活用をよりドライブさせるための取り組みを行っていただきます。 ▼募集の背景 コドモンは保育施設向けの業務支援SaaSや同業界の課題を解決するサービスを運営している会社です。 保育業界で最も利用されるクラウドサービス※となった保育施設向けの業務支援SaaS事業の他にも、保育・教育施設の課題解決/保護者の子育て支援/子育ての社会インフラづくりという3つの軸で複数のプロダクトを展開しています。 ※2023年1月時点(東京商工リサーチ調べ) これらの事業を非連続的に成長させる為には、ファクトを元に正しい意思決定をし続けることが重要であり、そのためにはデータ活用が必要不可欠です。 昨年立ち上げたAnalyticsグループを中心に、専任アナリストによるデータ基盤の整備や様々なデータ活用促進策を展開し、データドリブンな文化醸成を行ってきました。 結果として、アナリスト以外にもデータ基盤を活用したいメンバーが増えつつある一方、データ基盤の構築や運用に対し、豊富な知見を持つメンバーがおらず、手探りでの開発が続いています。 そこで今回、更なるデータ活用促進のため、アナリストやその他の社員が活用する場としてのデータ基盤の開発・保守・運用効率化や分析体験の向上などに知見のあるデータエンジニアを募集します! ▼所属・チーム環境 Analyticsグループ:専任3名、兼務7名、業務委託1名 長年データ基盤整備を推進してきたマネージャーを筆頭に、専任アナリスト3名、エンジニアやマーケ組織との兼務7名、業務委託データエンジニア1名が在籍しています。 データドリブンな文化醸成促進に向けて、強化中のグループです。 ▼具体的な業務 ・Analyticsチームで管理しているデータ基盤の運用改善・コスト効率化など ・分析官の分析/開発体験(Analyst Experience)を改善するための施策・実装  ・data pipeilneの開発効率化・CI/CD  ・data governanceを担保する仕組みづくり  ・データカタログの整備  ・データ品質のモニタリング・改善 など (変更の範囲)会社の定める全ての業務(職種変更・配置転換あり) ▼面白さ・やりがい(私たちが提供できること) ・データ活用が拡大フェーズに移行しつつあり、事業成長と相まってダイナミックな経験ができる ・ビジネス的な価値だけでなく、社会的な価値を感じながら事業をグロースさせられる ・技術の採用ハードルが比較的低く、提案できる環境 ▼主要利用ツール  コミュニケーションツール:Slack プロジェクト管理:Backlog 社内インフラ:Google Workspace(カレンダー、メール、meet、ドライブ、スライド、スプレッドシート、フォームなど) 言語:SQL、Python, etc 分析基盤:BigQuery, Workflows, dbt Cloud, trocco, etc インフラ構成管理:Terraform BI:LookerStudio, Tableau, etc その他:GitHub, Miro, etc 【必須スキル】 ・GCPを用いた全社的な分析用データ基盤の構築・運用経験(BQ、Workflows、CloudFunctionsなど)(3年以上) ・Gitを用いたチーム開発経験 ・terraformその他のIaCツールの利用経験 ・CI/CDを用いた自動化の経験 ・Analystその他の関係者と協働した開発・運用経験 【歓迎スキル】 ・マルチクラウドなデータ分析基盤の設計・開発・運用経験(特にAWS⇔GCP) ・データ品質改善・メタデータ整備など、AX(Analyst Experience)の改善経験 ・SQL・Python・Rその他のプログラミング言語を用いたデータ分析の実務経験 ・dbtの運用経験 ・機械学習を組み込んだシステムの構築・運用の経験 ・Salesforceの開発経験 【求める人物像】 ・独断で開発、ではなくコミュニケーションで仕事を作ることができる方 ・スケールするか等、中長期的な目線で開発ができる方 ・自分の興味優先だけでなく、今の状況にfitするか、という軸で技術選定等ができる方 ・ペアプロ等、協働や他者へのナレッジシェアを積極的に行える方
0 recommendations

    Team Personality Types

    Takuma IwasawaOther engineer
    Takuma IwasawaOther engineer

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 11/2018

    263 members

    • CEO can code/

    東京都港区三田3丁目13−16 三田43MTビル 3F(変更の範囲)会社の定めるすべての場所