Discover companies you will love

  • UI/UX Designer
  • 2 registered
  • NEW

キャリアのミスマッチをなくす!新規事業のプロダクトデザイナーを募集!

UI/UX Designer
Mid-career
NEW

on 2024-06-24

62 views

2 requested to visit

キャリアのミスマッチをなくす!新規事業のプロダクトデザイナーを募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Wakana Kitamura

「ミートキャリア」という個人向けキャリアサービスを運営する株式会社fruorの代表をしています。 大阪出身で大学卒業後、新卒でアクセンチュアに入社しました。当事者としてキャリア形成の課題に触れ、様々なライフステージに合わせた選択ができる世の中にしたいと25歳のときに起業しました。 ▼起業背景や想い https://note.com/meetcareer/m/m1a27dfc32098 Twitterではすっかり仕事のことばっかり発信していますが、普段はキャンプ・うさぎ(ペット)・ドライブ・ビールが趣味のどちらかというとアウトドア人間です。

Ryota Tajima

経歴: mercari(PdM)→franky(PdM)→fruor(PdM) 株式会社fruorでProduct ManagerとMarketing Managerを担当しています。社員6名(2024年3月時点)のスタートアップなので事業成長に必要なことは何でもやります。 その前は、franky株式会社で、PdMとしてD2C領域のプロダクト開発に携わっていました。一番注力していたのはペット向けのサブスクリプションサービスで、ロードマップ作成やコンセプト作りなどの上流から、Web開発/商品開発/分析/Webマーケ/CSという運用まで、コードを書く以外は基本何でもやってました。 更にその前は、株式会社メルカリで、購入体験のプロダクト改善に1年半ほど従事し、既存の体験をベースとしながらの新機能開発や、直近は他社の決済サービスをメルカリapp内に導入して使いやすいUIUXを実現したり、既存の購入画面に氾濫する情報をabテストで整理したりしてました。 多くの人が毎日行う活動の中に存在するプロダクトを作ることが大好きです。

【入社エントリー】PdMとして株式会社fruorに入社してました

Ryota Tajima's story

Ichigetsu Kaori

株式会社fruor|ミートキャリアのサービス開発責任者 ▼略歴 2006年4月に株式会社イーオンに新卒入社し、生徒数200名規模の教室運営マネージャーを経験後、九州エリアの採用・マネージャー研修を担当。15校の運営改善にも携わる。結婚を機に退職し、インテリアショップunicoで販売員を経験。夫の転勤を機に、株式会社イーオンより中四国エリアの人事・研修課立ち上げのオファーを受け、エリア責任者として採用・育成に従事。2校の新規開校にも携わる。育休中にキャリアコンサルタント取得。こどもが3歳になるタイミングでフリーランスに。2021年10月より複業のひとつとして参画していた株式会社fruor|ミートキャリアにフルコミット。現在、サービス開発(LTV改善・事業推進)をメインに担当。 ▼経験(2年以上の経験及びマネジメントポジションでの業務対応可) ToC営業(立ち上げ、研修、CVR改善) 新規事業立ち上げ(企画、運用)、事業推進(LTV改善) 人事(採用:新卒>中途、研修0→1) マネジメント(チーム規模10名程度) キャリアコンサルティング ▼能力 グリット力  Guts(度胸):困難なことに立ち向かう  Resilience(復元力):失敗しても諦めずに続ける  Initiative(自発性):自分で目標を見据える  Tenacity(執念):最後までやり遂げる 行動にうつすまでの速さ(アウトプットが早いとよく言われます) 環境や目標の変化に強い(適応力高めです) ▼特性(ストレングスファインダー©︎) SF:戦略性、最上志向、親密性、達成欲、競争性 1番にこだわり。数字に燃える。 どう達成するか、手段を考えるのが好き。 ▼価値発揮しやすい場所 ・マッチする組織風土  スピード重視、改革・挑戦、成果主義 ・プレイングマネージャー  まず自分でPDCAを回し、成功の再現性を型化してメンバーに渡す  ある程度の裁量権があり、自由に挑戦させてもらえる環境  無いものをつくること、組織のひとり目として道を切り開いていけるポジション

ミートキャリアが目指す未来をこんな人と創りたい

Ichigetsu Kaori's story

Yuta Sekiguchi

ミートキャリア【セールスマネージャー】 ▼略歴 2013年4月に株式会社日立ソリューションズに新卒入社し、法人向けIBシステムの基盤公開PJTに基盤系インフラエンジニアとして参画。基本設計から運用保守フェーズまで経験。その後、株式会社リクルートキャリアで法人営業職として日系大手法人の採用支援を行う。採用設計から研修領域まで幅広く提案・受注・納品を経験。LINE株式会社(現 LINEヤフー)でHR新規事業の立ち上げを推進。営業責任者としてプロダクトがない状態から企業獲得と法人獲得を牽引。2023年4月に地元静岡県にUターンすると同時に、株式会社fruorにJOIN。セールスマネージャーとして「ミートキャリア(個人向けキャリア支援サービス)」の新規契約数拡大のミッションを推進。 ▼経験 ・オンプレ環境でのサーバ構築/NW環境構築/保守運用オペレーション構築 ・法人無形営業/個人無形営業 ・コンサルティング営業/ソリューション営業 ・大手企業の採用支援(新卒・中途) ・マネジメント(正社員・業務委託) ▼特性 ・ストレングスファインダー 最上志向, 親密生, 学習欲, 適応性, 慎重さ ・16Personalities 巨匠(ISTP):好奇心旺盛な上に合理主義的かつ現実的

株式会社fruor's members

「ミートキャリア」という個人向けキャリアサービスを運営する株式会社fruorの代表をしています。 大阪出身で大学卒業後、新卒でアクセンチュアに入社しました。当事者としてキャリア形成の課題に触れ、様々なライフステージに合わせた選択ができる世の中にしたいと25歳のときに起業しました。 ▼起業背景や想い https://note.com/meetcareer/m/m1a27dfc32098 Twitterではすっかり仕事のことばっかり発信していますが、普段はキャンプ・うさぎ(ペット)・ドライブ・ビールが趣味のどちらかというとアウトドア人間です。

What we do

ミートキャリアは代表喜多村若菜が働き方のニーズに対し、選択肢が少なすぎることに疑問を持ち、25歳で起業したスタートアップです。「誰もが自分に合った生き方ができる社会」の実現を目指し、これまでの人材業界にはない「求人紹介をしない個人に寄り添ったキャリア支援」を行っています。 2019年11月にサービスを開始。当初ワーキングマザーを中心としていたユーザー層は、2020年のコロナ禍での働き方の変化、ジョブ型雇用への移行、副業の促進なども背景に20代のライフイベント前層や男性へと大きく広がり、サービス開始から2年で利用者は5,000件以上を超えました。 さらなる事業成長のため、2021年/2023年にはベンチャーキャピタルからの第三者割当増資を実施し、総額1億円以上の資金調達を実施しました。 ▶CEO note 我々が本気で目指す社会と、そのために必要な人 https://note.com/meetcareer/n/n847b58ee020a ▶キャリア支援事業 \自分らしく "はたらく" をかなえるキャリアパートナー|ミートキャリア/ www.meetcareer.net/
個人向けオンラインキャリアプログラムを開発
ユーザーさま1人ひとりに寄り添います
四半期に1回オフラインでのミーティングを実施
全員がフルリモート
ミートキャリア代表取締役CEO 喜多村若菜
自分の手で社会を変えたい!強い思いのメンバーたち

What we do

個人向けオンラインキャリアプログラムを開発

ユーザーさま1人ひとりに寄り添います

ミートキャリアは代表喜多村若菜が働き方のニーズに対し、選択肢が少なすぎることに疑問を持ち、25歳で起業したスタートアップです。「誰もが自分に合った生き方ができる社会」の実現を目指し、これまでの人材業界にはない「求人紹介をしない個人に寄り添ったキャリア支援」を行っています。 2019年11月にサービスを開始。当初ワーキングマザーを中心としていたユーザー層は、2020年のコロナ禍での働き方の変化、ジョブ型雇用への移行、副業の促進なども背景に20代のライフイベント前層や男性へと大きく広がり、サービス開始から2年で利用者は5,000件以上を超えました。 さらなる事業成長のため、2021年/2023年にはベンチャーキャピタルからの第三者割当増資を実施し、総額1億円以上の資金調達を実施しました。 ▶CEO note 我々が本気で目指す社会と、そのために必要な人 https://note.com/meetcareer/n/n847b58ee020a ▶キャリア支援事業 \自分らしく "はたらく" をかなえるキャリアパートナー|ミートキャリア/ www.meetcareer.net/

Why we do

ミートキャリア代表取締役CEO 喜多村若菜

自分の手で社会を変えたい!強い思いのメンバーたち

==================== ミートキャリアのVISION,MISSION,VALUE ==================== -VISION 自分に合った生き方ができる社会の実現 -MISSION もっと自由に、もっと柔軟に、 自らの意志でキャリアを選べる人々を増やす -VALUE update myself:当事者意識を高め、挑戦し続けよう respect color:違いを認め合い、リスペクトしよう focus N1:N1(ユーザー)とNo1(事業)にこだわり続けよう ▶ミーキャリの使命とは|合宿in京都 https://note.com/1starmoon/n/n3baa7865eb0e

How we do

四半期に1回オフラインでのミーティングを実施

全員がフルリモート

ミートキャリアには代表喜多村の起業の想いや事業に共感する多様な年代のメンバーが国内外から参画しています。全員がフルリモートで、副業メンバーも多数。ミートキャリアのビジョンを体現した働き方をしています。 \ミートキャリア入社エントリー/ ▶セールス責任者 【セールスインタビュー】LINE社からスタートアップに35歳で飛び込んだ理由 https://www.wantedly.com/companies/company_323139/post_articles/882011 ▶︎プロダクトマネージャー 【入社エントリー】PdMとして株式会社fruorに入社してました https://www.wantedly.com/companies/company_323139/post_articles/876795

As a new team member

■ 募集背景 ・現在、ミートキャリアという個人向けのキャリアプログラムを提供していますが、個人と仕事のミスマッチを解消するための新規事業を検討しています。 ・初期仮説の検証はノーコード等で行なっているため、まだプロダクトは存在していません。完全に0からの事業立ち上げに伴走いただける方を募集しています。 ■ 仕事概要 ・新規事業のプロダクトデザイナーとして、主にサービス体験の設計・デザインをお任せします。 ・既存事業であるキャリアプログラムについても専任のプロダクトデザイナーは不在のため、事業を横断して幅広く関わっていただけるポジションになります。 ■ 具体的な業務内容 ・仮説検証のためのユーザーヒアリング・リサーチ ・仮説検証のための情報設計、ワイヤーフレーム設計 ・ユーザビリティ検証のためのプロトタイピング制作 ・検証後に開発するプロダクトのUI/UXデザイン ■ 必須スキル ・5年以上のプロダクトデザイナー経験 ・目的を理解した上で、適した情報設計や画⾯設計ができるスキル ・Bizdev/PM/Engineerと一緒にチームでサービス開発を行なった経験 ・Figmaを用いた実務経験 ■ 歓迎スキル ・toCサービスの情報設計や画面設計の経験 ・UXリサーチを用いた体験価値の向上の実績経験 ・デザインディレクション・クオリティコントロールの実務経験 ・Figmaやプロトタイピングツールを使用した開発経験 ・ブランドガイドラインの策定に関わった経験 ・Design Systemなどの作成に関わった経験 ■ チーム体制 ・現在、業務委託や副業で関わっていただいているデザイナーが3名いますが、社員としての1人目のデザイナーの募集となります。 ・新規事業に関しては、代表+サービス開発責任者+プロダクトマネージャーの3名体制で進めています。 ■ 主な使用ツール ・Figma ・Adobe CC ・Miro ・Notion ・Slack
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 01/2019

57 members

  • Funded more than $1,000,000/

東京都渋谷区恵比寿西1-33-6 JPnoie 恵比寿西1F