Discover companies you will love

  • WEBデザイナー
  • 4 registered

Yogiboのブランドイメージを体現する / WEBデザイナー

WEBデザイナー
Mid-career

on 2024-06-20

60 views

4 requested to visit

Yogiboのブランドイメージを体現する / WEBデザイナー

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

株式会社Yogibo 採用担当

吉田 彩夏

総合人材サービス企業での求人ライターを経て、人材業界のベンチャー企業にて人事労務総務などの実務を幅広く経験した後、2022年3月に当社へ入社。人事セクション採用企画チームとして、求人原稿の作成やAP領域の採用実務に携わる。また、WantedlyやTwitterなどを活用した採用広報も担当。座右の銘は「縁の下の力持ち」

アドマイヤジャパン大阪上陸!!2日間で約1万人を動員したイベントの裏側・・・

吉田 彩夏's story

河原畑 祐子

筑波大学体育専門学部卒。16年間続けたハンドボールではu22の国際大会等での活躍を経てナショナル代表候補にも選抜される。大学卒業後は、総合小売業(GMS)の社会人チームに所属しながら能力開発を目的とした研修業務に携わり、2022年8月に当社に入社。組織チームとして入社オリエンテーションや社員研修などの運営に携わる。

What we do

株式会社Yogiboは、商品の認知度だけではなく「ブランド」の確立に成功した、日本有数のD2C企業です。独自のブランドマーケティング技術により、Yogiboのトレンドを日本に創り出しました。 同時に自社WEBサービスを2002年より16年間運営してきた経験とノウハウにより、他を圧倒するIT技術がバックボーンとなり Yogibo の成長は実現しています。 2021年12月にアメリカ本社を買収したことにより、今後は日本のみならず世界のYogiboにこの技術を展開していきます。 【 Yogibo について 】 ビーズソファをはじめインテリア家具・生活雑貨などリラックスアイテムを取り扱うライフスタイルブランド。 Yogibo のビーズソファは従来型のビーズクッションとは異なり、たった1つでベッド・ソファ・リクライニングチェアなど、用途に合わせて形状を自由に変化させることができます。デザイン性の高い最先端のインテリアとして、ご自宅だけでなくホテルや温泉旅館、キャンプやグランピング施設、オフィスでのビジネスシーンなど、様々な場所でご活用いただいています。 Yogibo Japan 公式HP: https://yogibo.jp/ 【店舗売上に迫る「高いEC化率」を支えるIT技術に強み】 現在、日本国内において、Yogibo Storeは100を超える店舗数に成長しています。そして、EC化率は売上全体の約40%であり、一般小売(10%前後)に比べて4倍以上の差。これまでのIT広告技術が活きています。 創業のきっかけとなったアフィリエイトASP「電脳卸」は2001年にスタートし、「自社で全てが出来る内製主義」をもった企業として関西ITベンチャー業界を牽引してきました。その後「ドロップシッピング」というキーワードを日本に普及させるなど、ブランディングやトレンド創りの技術を高め続けてきました。
Yogibo Store 御堂筋本町店
快適すぎて動けなくなる魔法のソファ『Yogibo』
センサリールーム
Yogibo Store 名古屋栄店

What we do

Yogibo Store 御堂筋本町店

快適すぎて動けなくなる魔法のソファ『Yogibo』

株式会社Yogiboは、商品の認知度だけではなく「ブランド」の確立に成功した、日本有数のD2C企業です。独自のブランドマーケティング技術により、Yogiboのトレンドを日本に創り出しました。 同時に自社WEBサービスを2002年より16年間運営してきた経験とノウハウにより、他を圧倒するIT技術がバックボーンとなり Yogibo の成長は実現しています。 2021年12月にアメリカ本社を買収したことにより、今後は日本のみならず世界のYogiboにこの技術を展開していきます。 【 Yogibo について 】 ビーズソファをはじめインテリア家具・生活雑貨などリラックスアイテムを取り扱うライフスタイルブランド。 Yogibo のビーズソファは従来型のビーズクッションとは異なり、たった1つでベッド・ソファ・リクライニングチェアなど、用途に合わせて形状を自由に変化させることができます。デザイン性の高い最先端のインテリアとして、ご自宅だけでなくホテルや温泉旅館、キャンプやグランピング施設、オフィスでのビジネスシーンなど、様々な場所でご活用いただいています。 Yogibo Japan 公式HP: https://yogibo.jp/ 【店舗売上に迫る「高いEC化率」を支えるIT技術に強み】 現在、日本国内において、Yogibo Storeは100を超える店舗数に成長しています。そして、EC化率は売上全体の約40%であり、一般小売(10%前後)に比べて4倍以上の差。これまでのIT広告技術が活きています。 創業のきっかけとなったアフィリエイトASP「電脳卸」は2001年にスタートし、「自社で全てが出来る内製主義」をもった企業として関西ITベンチャー業界を牽引してきました。その後「ドロップシッピング」というキーワードを日本に普及させるなど、ブランディングやトレンド創りの技術を高め続けてきました。

Why we do

センサリールーム

Yogibo Store 名古屋栄店

■経営理念は『ストレスの無い社会を実現する』こと 当社が行なう事業は、全てこの経営理念に基づいています。 快適すぎて動けなくなる魔法のソファ「 Yogibo 」はまさに、日々のストレスを魔法のように無くす商品として、多くのゲストに愛されています。 また、CMでも話題となった元競走馬・アドマイヤジャパンが暮らす「Yogibo ヴェルサイユリゾートファーム」とのネーミングライツ契約を行うなど、社会課題の解決を共に目指すプロジェクト協賛広告事業「TANZAQ」( https://tanzaq.jp )も展開しています。 その他、日本初開催のアクションスポーツ大会「X Games Chiba 2022」、世界最大級のK-POP授賞式「2022 MAMA AWARDS」など各種イベントへの協賛や、プロeスポーツチームの「REJECT」、プロゴルファーの「金谷拓実選手」、モトクロスチームの「マウンテンライダーズ」とのスポンサード契約、「センサリールーム」のプロデュース・普及活動、被災地への支援活動などを通して、経営理念の実現を目指しています。 【売上1000億円を目指します】 マクドナルドを日本に輸入した藤田田(デンと発音してください)氏は言いました。 『我が国において企業と称すには最低1000億円の年間売り上げが必要である。これに至らぬものはいかに有益な企業でも、社会的貢献度においては所詮”井中の蛙”にすぎない。われわれが日本のファースト・フード界をリードする者であると自負するためには1000億円企業であるべきである。』 我々も全く同意見であり、成長しているとは言え現在の業績に満足してません。まだビジネスとしてはスタートラインにも立っていない状況と言えます。1000億円という売上は多く聞こえるかもしれませんが、藤田田氏の時代から比べれば現在は3000億円ほどが最低ラインだと考えています。そこからがスタートですので先は長く、後ろを振り向いている時間はございません。脇目も振らずビジネスに邁進していきたいと想います。 今後日本国内で成功する会社はあっても残念ながら世界規模になれる会社は少ない事でしょう。日本の衰退は始まっています。しかし我々はそんな数少ない会社の一つになり、経営理念である「ストレスの無い社会」を世界に広めるつもりです。ご興味があればどうか貴方もご参加ください。

How we do

■当社に根付いているのは、「仕事を遊ぶ」という考え方。 創業者 木村 は、「仕事は人生の暇つぶしであり遊び」であるとよく社員に伝えています。 仕事は一生のうち多数の時間を費やすものだからこそ、つまらないのはもったいない。どうせやるなら遊ぶように、面白いことをやってやろう。 だからこそ、当社では働くメンバーが仕事を楽しめているかどうかを非常に大切にしています。そして、マネジメント層(上司・先輩)はメンバーの「どうしても楽しくない仕事」をヒアリングし改善する役割を持っています。 しかし遊びとは、「本気でやるから楽しい」ということを忘れてはいけません。 鬼ごっこをする際、逃げている人が本気で逃げずダラダラしており、簡単に捕まえることができたら面白くないですよね?それと同じで遊びも本気でやるから楽しいのです。 仕事も遊びと捉えて、楽しく、面白く、そして本気で取り組める。 そんな方を募集します。 仕事と考えると堅苦しいですが、遊びと考えると気持ちが軽くなりませんか? その証拠に、当社の会議室からはいつも「爆笑」が聞こえてきます。

As a new team member

Yogiboでは、ブランドに関わるWEBサイトは全てインハウスデザイナーによって制作されています。 企画から制作まで、一貫した制作環境にあるため、クリエイティビティを発揮しやすい環境と言えます。 業務内容は、Yogiboに関わるWEB領域のデザイン全般となり、デザインからコーディングまで担当できる方を募集します。 ▼具体的には  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・デザインアプリケーションを使用したデザイン制作 (使用ツール:Photoshop、Illustrator) ・UIデザインツールでのワイヤーフレーム検討、画面デザイン (使用ツール:Figma) ・コードエディタを使用したコーディング業務 (使用ツール:Visual Studio Code) ・Gitを用いたソースコード管理 シーズナル商品や社内外のイベント用LPの作成、ECサイトバナー広告など多岐にわたるクリエイティブをお任せします。 また、業務に慣れていただいた後は、コーポレートサイトのリニューアルやオウンドメディアの制作など、大きなプロジェクトにも関わっていただきます。 ▼募集要項  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ WEBデザイン・コーディング実務経験 必須 ・HTML5/CSS  ・JavaScript/jQuery  ・Illustrator/Photoshop  ・Figma  <歓迎要件> ・EC関連のWEBクリエイティブ制作経験 <求める人物像> ・世の中のデザイン、トレンド、技術進化に常に興味を持てる方 ・ユーザーの目線を意識できる方 ・人の話を聞いたり、引き出すのが好きな方 ・経験のない案件もチャレンジと考え、取り組める方 ・好奇心旺盛な人 ▼仕事のおもしろさ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 私たちは、クリエイティブを通じてYogiboが目指すブランドイメージを体現し、グローバル規模で商品価値、ブランド価値、企業価値を向上させる大切なミッションを担っています。  Yogiboが打ち出すクールでユニークなプロモーションと、それにともなって生み出されるクリエイティブには多くの感動や驚きの声が集まります。そんな時、つくり手としての達成感やブランドが拡がる瞬間を体感できます。  WEBデザインに限らず、意欲があればDTPや動画編集など、多様な案件に取り組むことができる環境です。 ▼デザインセクションが作成した様々なクリエイティブを掲載しています。 公式ECサイト https://yogibo.jp/ ※2024.6.17 リニューアル Yogibo Japan 公式X https://twitter.com/yogibojapan Yogibo Japan Youtubeサブチャンネル https://www.youtube.com/channel/UC1Kl_0MNaIWQ6OPkPYhTHqw
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 02/2002

    652 members

    大阪市中央区瓦町3-6-5 銀泉備後町ビル2F