Discover companies you will love

  • DXコンサル
  • 1 registered

デジタル戦略コンサルタントの第一期メンバーを募集してます!

DXコンサル
Mid-career

on 2024-06-11

48 views

1 requested to visit

デジタル戦略コンサルタントの第一期メンバーを募集してます!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Ryuhei Onuma

セールスグループ/ビジネスグロースユニット/ユニットマネージャー EC支援専業の広告代理店で、エンタープライズ企業の営業や新規事業としてCRMツールの立ち上げを経験した後、デジタル領域の総合広告代理店に転職してプロモーション領域全般の営業を経験。2022年にSUPER STUDIOに入社。現在は顧客のEC事業グロースを支援するビジネスグロースユニットのマネージャーを務める。

Gen Iio

早稲田大学法学部卒業後、楽天株式会社(現:楽天グループ株式会社)に入社。ファーストパーティーEC事業の事業戦略担当として、 主に新レベニューソース創出、利益改善、SCM改革等のプロジェクトを担当。 その後、外資コンサルファームにて、デジタル時代の新規事業開発/ビジネスモデル変革等、主にデジタル戦略関連プロジェクトに従事。 SUPER STUDIOでは、自社D2Cブランド立ち上げ・運用、クライアント所有ブランドのハンズオン型支援を担う部門の責任者として、合計数十ブランドにおいて企画〜立ち上げ〜グロースの全フェーズを経験。 理論だけではなく、実践を経たD2Cノウハウを様々なブランド横断で展開している。

株式会社SUPER STUDIO's members

セールスグループ/ビジネスグロースユニット/ユニットマネージャー EC支援専業の広告代理店で、エンタープライズ企業の営業や新規事業としてCRMツールの立ち上げを経験した後、デジタル領域の総合広告代理店に転職してプロモーション領域全般の営業を経験。2022年にSUPER STUDIOに入社。現在は顧客のEC事業グロースを支援するビジネスグロースユニットのマネージャーを務める。

What we do

 SUPER STUDIOは、テクノロジーとデータを活用して “ビジネス全体” を最適化する統合コマースプラットフォームecforceを提供しております。 オンラインとオフラインのデータを統合管理し、ECビジネスの最適化に留まることなく、モノづくりのビジネス全体を最適化することを目指しています。  ecforce導入のショップさまの平均年商は、業界最高水準である約2億円。メーカーと商品を共同開発しているD2Cコンサルティング部隊から、モノを売るために必要な機能に関するフィードバックを直に受け、それを国内外3拠点で迅速に実装するサイクルが出来ていることが強みです。  もうひとつの事業であるD2Cコンサルティング事業の軸となる、"D2C"(Direct to Consumer)は、自社で企画及び製造した商品を、自社ECサイトで販売から管理まで行う販売モデルのこと。SNSやWebメディアの広告で消費者個人へダイレクトにリーチできるようになったからこそ発展しました。例えニッチな商品であっても、「本当にそれが欲しい」と思っている消費者の方々にお届けできます。  メーカー企業様の商品開発コンサルティングを行い、新商品をリリース。市場調査から商品企画、販売から管理までを一気通貫で行うことで、高い実績を上げております。フルサポートはもちろん、必要な業務代行やノウハウ提供のみをオンデマンドで部分支援しています。事業開始の検討フェーズから、事業スケール施策検討のフェーズまで、メーカー企業様の事業フェーズに合わせて対応可能です。
EC基幹システム [ ecforce ]
目黒オフィス
目黒オフィス

What we do

EC基幹システム [ ecforce ]

 SUPER STUDIOは、テクノロジーとデータを活用して “ビジネス全体” を最適化する統合コマースプラットフォームecforceを提供しております。 オンラインとオフラインのデータを統合管理し、ECビジネスの最適化に留まることなく、モノづくりのビジネス全体を最適化することを目指しています。  ecforce導入のショップさまの平均年商は、業界最高水準である約2億円。メーカーと商品を共同開発しているD2Cコンサルティング部隊から、モノを売るために必要な機能に関するフィードバックを直に受け、それを国内外3拠点で迅速に実装するサイクルが出来ていることが強みです。  もうひとつの事業であるD2Cコンサルティング事業の軸となる、"D2C"(Direct to Consumer)は、自社で企画及び製造した商品を、自社ECサイトで販売から管理まで行う販売モデルのこと。SNSやWebメディアの広告で消費者個人へダイレクトにリーチできるようになったからこそ発展しました。例えニッチな商品であっても、「本当にそれが欲しい」と思っている消費者の方々にお届けできます。  メーカー企業様の商品開発コンサルティングを行い、新商品をリリース。市場調査から商品企画、販売から管理までを一気通貫で行うことで、高い実績を上げております。フルサポートはもちろん、必要な業務代行やノウハウ提供のみをオンデマンドで部分支援しています。事業開始の検討フェーズから、事業スケール施策検討のフェーズまで、メーカー企業様の事業フェーズに合わせて対応可能です。

Why we do

創業メンバーは全員87年生まれの同世代。それぞれ、大企業、スタートアップ、成長ベンチャーと社会人となってから育ってきた環境は違っていました。しかし、それぞれの環境で「何か違う」と感じて日々を過ごしてきました。もっと自分たちが本気になって、もっと自分たちが信じる道で仕事をしたい、社会に貢献したいといった思いが繋がり、SUPER STUDIOを創業しようと思いました。 創業後、EC業界に踏み込んで直面したのが、 ・いくらモノが良くても、それだけでは売れない ・短期的に売ることは出来ても、売り続けられない ・モノをより良くアップデートしていくことが出来ない という現実。 これらの課題を解決すべく、私たちは常に商品の質や消費体験のあり方を研究し、ECプラットフォームの機能やコンサルティングサービスを通してその知見を顧客企業様に還元しています。消費者に向けて最善な商品の質や体験を提供できる世界の実現を目指し、『コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する』 ミッションに掲げて事業を推進。システムがメーカー事業のボトルネックにならない世界の実現を目指しています。

How we do

目黒オフィス

目黒オフィス

当社には、非常に様々なバックグラウンドを持つメンバーが在籍しています。"いま持っているスキル"ではなく、価値観に共感した上でゴールを共有できるかどうか。それが採用の軸となっています。 それを明文化したものが以下3つの要素です。 ・CHANGE - 変われる人であれ ・INSIGHT - 本質を見極めろ ・HONESTY - 人格者であれ これは、ただ明文化しただけでなく、常日頃のフィードバックや、評価にも影響するほど大切にしている考え方です。 これら3つの要素において秀でたメンバーは、必ず成果を上げられると信じており、実際に創業から今までを振り返ってもそうであったと言うことが出来ます。

As a new team member

<仕事概要> ■部署紹介 ※2024/5現在 ビジネスグロースグループ/ビジネスプロデュースユニット 人数:3名 年齢層:30代 役割:エンタープライズ・ナショナルクライアント向けの課題発掘・解決に向けたコンサルティング活動。ターゲット/市場の開拓・成長戦略立案、成長実現に向けた変革テーマの推進・新規事業戦略立案、事業立上げ~実現・推進・新規商品・サービス企画立案、推進 <向き合う課題> 本ポジション「デジタル戦略コンサルタント」は2024年4月に新設し第一期メンバーと一緒に組織拡大していきたいと考えています。 弊社はSaaS型プロダクトの統合コマースプラットフォーム「ecforce」を開発し、あらゆるコマース事業のマーケティング〜CRM〜データ統合管理・分析・活用が一気通貫で強化できる事業基盤の提供を通してメーカー/リテールビジネスDXを支援しています。 また、デジタルコマース黎明期から品質の高いSaaSプロダクト開発のために自社でもD2C事業を運営しており、蓄積されたノウハウ・ナレッジを元にしたコンサルティングサービスを提供しています。 これらSaaSプロダクト×プロフェッショナルサービスを掛け合わせたソリューションで、クライアント様へ独自性の高い価値提供をしていくために、クライアントの経営課題に向き合い、事業成長に向けた取り組みを共創・推進していきます。 <業務内容> 主にエンタープライズ・ナショナルクライアント向けの課題発掘・解決に向けたコンサルティング活動を担っていただきます。 具体的な業務内容は以下を想定しております。 ーー 戦略的ターゲットリストの洗い出し アカウント開拓に向けた、経営レイヤー、事業責任者レイヤー、主要ステークホルダーとの関係構築を進めるための戦略的アプローチ クライアント企業の経営課題を紐解き、仮説設計と必要な顧客戦略・戦術(コマース事業戦略、基盤構築、データ活用、施策)の提案 価値の提案を行うための事前リサーチの実施 事前インタビューでの課題やニーズヒアリング 事業課題の仮説設計と、弊社のフルケイパビリティを発揮できる提案作成 各クライアントの中長期的な事業成長を見据えた、マイルストンの設定とアカウントプランニング 新規・既存ともに担当クライアントに対するアカウントプランの策定と実行 プロジェクトデリバリーのための要件定義と適切な社内外メンバーの巻き込み、チームをリードするためのプロジェクトマネジメントとPDCA管理※プロジェクトデリバリーについてはデリバリー担当部門やパートナー企業と協働しながら進めていただきます 自身のKPIを達成させるためのアクションプランの策定と実行 各業界をリードする企業との先進的な取り組み、市場の拡張・創造 ーー <ポジションの魅力/やりがい> ・COO/CMO直下プロジェクトに関与できるポジションです ・コマース領域のあらゆる事業に関して、SaaSプロダクトや関連ビジネスソリューションを組み合わせた全スコープで新規事業の立ち上げ〜グロースに関わっていただくため、手触り感のある顧客の支援が可能です ・前提として弊社は「ecforce」をはじめとしたマーケティング、データ統合と利活用に関する各種プロダクト群を用いることで、精度の高いファーストパーティデータの統合管理・分析・活用まで一気通貫で完結させることができる強みがあります。 クライアントに対してSaaSベースの最新テクノロジーを用いることで本質的な価値提供をコンサルティング活動を通じて行うことができます。 ・コンサルティングサービスを通して提供した価値をSaaSプロダクトの汎用機能に落とし込んだり、クライアントニーズに合わせた新たな支援サービスに落とし込むことで、会社にとっての新たなマネタイズポイントを創出しながら世の中に広くインパクトをもたらすことが可能です。 クライアントのために全力を注ぐコンサルティング活動の成果がそのプロジェクト限りの水物として終わらない魅力があります <応募要件> ■必須要件 エンタープライズ企業やナショナルクライアントの課題解決を目的としたコンサルティングプロジェクトに従事した経験(2年以上) 或いは、 総合広告代理店・デジタル広告会社での大規模プロジェクト経験(2年以上) ■歓迎要件 ・マーケティング領域、データ活用領域における複数のソリューションを組み合わせたプランニングとプロジェクト提案活動経験 ・デジタル戦略関連プロジェクトの推進をした経験 ・システム開発 / 構築をスコープを含むプロジェクト推進をした経験 ・SQL等のデータベースに関する知見 ・マーケティング戦略立案、施策実施経験 ・マーケティングオートメーション(MA)の構築・運用経験
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 12/2014

    299 members

    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル8F