Discover companies you will love

  • マーケティング責任者候補
  • 2 registered

マーケティング責任者|ビジネスプロセスを最適化し事業へインパクトを与える

マーケティング責任者候補
Mid-career

on 2024-06-11

33 views

2 requested to visit

マーケティング責任者|ビジネスプロセスを最適化し事業へインパクトを与える

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Kaname Shimizu

1985年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。 プライスウォーターハウスクーパース株式会社(PwC)へ新卒入社。 
PMI、IT戦略策定、BPR、PMOなど、金融・不動産・官公庁などを対象にコンサルティングを行う。 その後、株式会社リクルートジョブズへ。
 新規事業開発室にて、RPOやシフト管理などのサービス立ち上げ、
アパレル系求人サイトからのリクルート媒体への求人情報転載スキームの構築などを行う。 2015年に株式会社OKANへ。 ロジスティクス / MD / マーケティング / インサイドセールス / フィールドセールス / カスタマーサクセス / CEO室などの立ち上げに携わる。現在は、オフィスおかん事業責任者補佐。

Keita Sawaki

1985年長野県茅野市生まれ、中央大学商学部卒。フランチャイズ支援および経営コンサルティングを行う一部上場企業にて新規事業開発、ベンチャー企業でゲームプロデューサー兼事業責任者を経て、EdTech領域のスタートアップに初期メンバーとして参画。その後、2012年12月に株式会社おかん(当時CHISAN)を設立し現職。「働くヒトのライフスタイルを豊かにする」をミッションに、2014年3月には、ぷち社食サービス「オフィスおかん」をリリースし、多数のメディアで紹介されるなど注目を集めている。

CEOが語る|OKANが「ミッション」を重視する理由

Keita Sawaki's story

Ayako Sakurazawa

新潟出身。新卒で明治創業の老舗専門商社で販売促進業務、新規店舗立ち上げを経験。 「ハッピーに働ける社会をつくりたい!!」という想いから2014年から転職エージェントへ転職。人材不足に課題のある企業の採用支援と、転職希望者の転職サポートを行う。 2020年よりOKANへ入社。新規事業、カスタマーサポートを経験後ヒューマンサクセス(人事)へ。 現在人材組織開発室 採用担当。 一男一女の母。趣味は旅行。次はどこに旅行に行こうかいつも考えています。心は20代のアラフォーです。

YU ARAKAWA

思った通りにならないと癇癪を起こして物を壊すことに見兼ねた父の意志で、7歳から合気道に通い始める。黒帯袴になる10年ほどの間で、師範達から儒教・孔子の教えを学び、思いやりの心を育んだ幼少期。しかし建具職人の祖父の影響で何事にも好奇心が強く、どこまでも探求する性格は変わらず、また悪戯と勉学の境もなく、そのまま大人になって今に至ります。 謙虚と誠実は父から、好奇心と探究心は祖父から受け継いだ価値観で、ずっと自分の重心になっています。ただ少し好奇心と探究心が勝るのは相変わらずです。 キャリアとしては5社目(現職:株式会社OKAN)ですが、すべての会社で良縁に恵まれ、多くの諸先輩方から厳しくも厳しい教えを頂戴し、漸く自分の仕事人としての軸が見えてきたかも知れない今日この頃です。 私の仕事人としての軸は「問題解決の手段として、ビジネスを描くこと」です。グラフィックデザイナーが壁に絵を描くように、システムエンジニアがプログラムを書くように、私はビジネスを描いています。 2022年、株式会社OKANに入社。CEO室長、グループ責任者を経て、現在は経営戦略と事業統括責任者として、多くの方々に支えられて何とか前に進んでいます。

株式会社OKAN's members

1985年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。 プライスウォーターハウスクーパース株式会社(PwC)へ新卒入社。 
PMI、IT戦略策定、BPR、PMOなど、金融・不動産・官公庁などを対象にコンサルティングを行う。 その後、株式会社リクルートジョブズへ。
 新規事業開発室にて、RPOやシフト管理などのサービス立ち上げ、
アパレル系求人サイトからのリクルート媒体への求人情報転載スキームの構築などを行う。 2015年に株式会社OKANへ。 ロジスティクス / MD / マーケティング / インサイドセールス / フィールドセールス / カスタマーサクセス / CEO室などの立ち上げに...

What we do

人材不足が叫ばれる中 果たして「出会い」だけに情熱を傾けて 出会ったあとの「働き続けられる組織づくり」を おざなりにしていいのでしょうか? 株式会社OKANは「働く毎日を豊かに」 をフィロソフィーに働き続けられる環境をつくります。 中でも職場で日常的に起こる問題に着目しソリューションを提供しています。 例えば、ぷち社食サービス「オフィスおかん」。 からだにいいお惣菜を安価に提供することで健康的で働き続けやすく。 ぷち社食のまわりでコミュニケーションが生まれ働き続けやすく。 様々な問題を解決することで多くの会社さまに導入していただいております。 今後は社食以外のアプローチでも 働く毎日に起こる問題を解決し 働き続けられる環境をつくります。 働くの「つづく」を「つくる」、日本のおかんのような企業に
企業様でお惣菜を提供している最新型の自販機です

What we do

人材不足が叫ばれる中 果たして「出会い」だけに情熱を傾けて 出会ったあとの「働き続けられる組織づくり」を おざなりにしていいのでしょうか? 株式会社OKANは「働く毎日を豊かに」 をフィロソフィーに働き続けられる環境をつくります。 中でも職場で日常的に起こる問題に着目しソリューションを提供しています。 例えば、ぷち社食サービス「オフィスおかん」。 からだにいいお惣菜を安価に提供することで健康的で働き続けやすく。 ぷち社食のまわりでコミュニケーションが生まれ働き続けやすく。 様々な問題を解決することで多くの会社さまに導入していただいております。 今後は社食以外のアプローチでも 働く毎日に起こる問題を解決し 働き続けられる環境をつくります。 働くの「つづく」を「つくる」、日本のおかんのような企業に

Why we do

◆◆ 働く人のライフスタイルを豊かにする ◆◆ 株式会社OKANは、「働く人のライフスタイルを豊かにする」をミッション・ステートメントに、人材不足が深刻である日本における企業課題と社会課題の解決に取り組み、「働きつづけられる」社会を実現することを目指しております。 なぜか? たとえ運命的な出会いだったとしても 想像もしていなかった理由で別れてしまう。 これ、仕事の話です。 せっかく素晴らしい人材と出会っても、自身の健康状態、家庭との両立、同僚との関係、職場環境など、働きがいとは違う「そんなことで?」という理由で、仕事を辞めざるをえないことが今の日本社会では増えています。 「働く」時間=人生の1/3。 多くの人が、これだけの時間を「働く」ことに使うと言われています。つまり、睡眠時間を除けば、起きている時間の半分は「働く」ために費やしているということ。「働く」時間の良し悪しは、人生そのものに大きく影響を与えます。 代表の沢木は、新卒で入社したコンサルティング会社で月400時間以上働いていました。やりがいのある仕事やスピード感に、充実感を持って働いていた一方で、次第に健康を害し、仕事を休むことを余儀なくされました。その一番の理由が、「食」でした。業務時間を捻出するために、きちんとした食事を取ることなくお菓子で空腹を満たすことが常態化していたのです。沢木の例だけでなく、どんなにやりがいがある仕事に就いて、理想の仲間と働けていても、健康状態を理由に休職や退職に追い込まれる状況が、以前に増して増えてきていると感じます。さらにこういった問題は、健康だけでなく、育児、介護、プライベートとの両立など、様々な要素との兼ね合いによって生じていると考えられます。 私たちは、これまで働くために犠牲にされてきた健康・育児・介護などとの両立を可能にする仕組みを作り、これを企業に浸透させていくことで、企業の意識や行動の変容を促し、社会に貢献していきたいと考えています。 人材不足が深刻である日本における企業課題と社会課題の解決に取り組み、「働きつづけられる」社会を実現することを目指します。

How we do

企業様でお惣菜を提供している最新型の自販機です

◆◆ ミッションを実現する手段 ◆◆ 【 ぷち社食サービス「オフィスおかん」】 食生活の支援を通して、働く人と企業に起こる様々な問題を解決する『オフィスおかん』は、オフィスに冷蔵庫・専用ボックスを設置し、従業員の方が1品100円で健康的な食事を購入できる、サービスです。 全国のお惣菜メーカーと提携し、オフィスおかんオリジナルの美味しく健康的なお惣菜を毎月ご提供しています。納品作業も弊社で実施するため、担当の方も手間要らず。圧倒的な従業員満足度で、経営層からも喜びの声をいただいています!従業員、総務担当、そして経営層、と企業で働く多くの人が嬉しいサービス、それがオフィスおかんです。 【組織改善のための従業員サーベイ「ハタラクカルテ」】 「働きつづけられない」理由を数値化し、問題の原因と優先順位を明確に 『ハタラクカルテ』は、「働きつづけられない」理由を明確にすることで、企業が適切かつ効果的に問題を改善・解決できるよう、従業員の課題感を数値化し、問題の原因と優先順位を明確にできる、組織改善のための従業員サーベイです。 人材不足が深刻な日本において、家庭との両立、人間関係、職場環境などの、職場でのネガティブ要因によって、やる気・やりがいはあるにも関わらず「働きつづけられない」という事象に着目し、生まれたサービスです。2019年7月のリリース以来、サービス業、製造業、建設業、情報通信業など様々な企業に導入いただいています。 ◆◆ 私たちの価値観 ◆◆ 私たちはオフィスおかんやハタラクカルテをツールとして、働く人のライフスタイルを豊かにしたいと考えています。そのために、以下のような価値観を大切にしながら事業作り、組織作りを行なっています。 【我々の価値観①】ミッションファースト 私たちはミッションを実現するために、常に意思決定の中心に「ミッション」を置いています。 【我々の価値観②】圧倒的当事者意識 各々の仕事だけでなく、事業・会社に対する圧倒的な当事者意識を求めます。事業成長に寄与するための自己成長や、他者の成長に対するコミットメント。未知へのチャレンジやリーダーシップ。そして自己の責任範囲を積極的に拡大していく姿勢を大切にしています。 【我々の価値観③】健全な衝突 ミッション実現に向けて事業・会社を発展させるためには、意見の衝突も時には必要です。そのために、互いに誠実に向き合い信頼関係すること、その上で、自他の主張を理解しきる・伝えきることを重視しています。 【性善説に基づいた組織運営】 ミッションファーストの概念に基づき、各メンバーが効率的かつ自主的に仕事をすることを求められる環境のため、非合理的な承認フローなどは極力なくしています。 例えば、突発的に生じた事情で勤務時間を変更したい場合や、在宅勤務が必要になった場合には、誰かの承認を得るのではなく、社内チャットツールで報告することで業務時間・場所などを変更することができます。

As a new team member

ビジネスプロセスを最適化し、OKAN全体のマーケティングからリード獲得の利益最大化に貢献いただくポジションです。 当社のサービス「オフィスおかん」「ハタラクカルテ」の認知獲得・質の高いリード獲得を目的としたリードマネジメント事業部にて、KGIに紐づくビジネスプロセスの最適化と戦略推進実行をお任せします。 マーケティンググループの責任者とともに、変革を進めていただきます。 ※当社はTHE MODEL型の組織運営を行なっています。 ▍具体的な業務内容 ・マーケティング〜インサイドセールスの施策・人・テクノロジーの観点からビジネスプロセスの再定義・最適化 ・マーケティング戦略の立案・実行・プロジェクトマネジメント ・主要パートナーとのコミュニケーションや推進  ・各種KPIの設計、モニタリング ・ROIや売上貢献への実績などの、分析、改善 ・施策の効果検証、改善企画 ・他部門(フィールドセールス・カスタマーサクセス・PR・マーチャンダイジング)との連携 ▍ポジションの魅力 ・マーケティングのみならずインサイドセールス領域も含めたビジネスプロセス設計に携わることができます。 ・経営にも近い立場で、裁量を持ち事業全体にインパクトを与える仕事をすることができます。 ・将来的にはCMOや経営企画、事業責任者を目指すことができます。 ・組織課題、社会課題の解決をビジネスで成立させる知見を得ることができます。 ▍将来的に従事する可能性のある業務 ・CMO ・PMM ・事業責任者 ▍チームについて 所属はリテンションマネジメント事業部 マーケティンググループ直下です。 担当のミッションについてはグループ責任者とともに推進していただきます。 グループ内には3チームがあり、総勢20名ほどが在籍しています。 ◇応募条件  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ▍必要スキル・経験 いずれも必須 ・マーケティング業務の経験(目安3年以上) ・プロジェクトマネジメントの経験 ▍歓迎スキル・経験 ・事業戦略/toBマーケティング戦略立案のご経験 ・WEBマーケティングによって売上/利益を改善させたご経験 ・セールスチームの立ち上げ、または事業の立ち上げのご経験 ・PLに基づく数値分析のご経験 ◇ 働き方  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フレックスタイム制(コアタイム11:00 - 16:00)による8時間勤務を導入しています。 フルリモートは不可となりますが、業務に合わせて出社とリモートが選べます。 チームや担当業務に合わせて週1〜2日程度出勤している従業員が多いです。また、入社後1ヶ月ほどはオンボーディングのため毎日出社をお願いしています。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・・・ 【参考コンテンツ】 「このままでミッション実現に届くのか」オフィスおかんの将来と活躍できる人とは? https://note.okan.co.jp/n/n83b59be44d56?magazine_key=me08dbdfee5fd — ● どんな仕事内容? ● どんな働き方ができる? ● どんな人が活躍しているの? 気になることがあれば、ぜひ少しだけでもお話させてください。 カジュアル面談でお話しできることを楽しみにしています。
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 12/2012

    120 members

    • Funded more than $300,000/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都豊島区西池袋2-41-8 I・O・Bビル 6F