Discover companies you will love

  • 人事(リーダー候補)
  • 7 registered

人事部門における戦略実行・仕組みづくりを推進する人事リーダー候補を募集!

人事(リーダー候補)
Mid-career

on 2024-06-05

164 views

7 requested to visit

人事部門における戦略実行・仕組みづくりを推進する人事リーダー候補を募集!

Mid-career
Expanding business abroad
Mid-career
Expanding business abroad

Share this post via...

Rikei Kato

Classiという教育プラットフォーム事業の会社で、 代表取締役をやっています。 子供の無限の可能性を解き放ちたい! 教育、しかも、学校教育という99%の子供が、多くの時間を費やして過ごす領域で、 ITを活用して、先生、生徒、保護者の方々の課題解決に当っています。 国力の源泉は、子供であり、教育です。 日本から世界へ誇りとして掲げる事ができる一つが日本の教育だと思います。 自分を育ててくれた日本への恩返しも含めて、生涯関わっていくテーマです。 このテーマに出会えて、具体的にチャレンジが出来て、多くの先生や生徒の方々の「ありがとう」やお叱りの声をいただけることに、とても幸運な事だと思っています。

Ryo Nitta

Love Difference, Unlearn & Learn, Make Happen

田中 沙樹

現在はClassiにて、採用担当、オンボーディング担当として働いています! 大学時代に教育実習を経験した中で、学びは授業だけではない、私自身将来の選択についてや色々な職業を知ることも大事だと感じ、人材系の会社へ入社。 約4年間、転職エージェントのRAとして企業様の採用支援に取り組みました。 その後、2021年5月にClassiへジョイン。 RAとして働く中で興味を持った人事という仕事と、元々興味のあった学校教育という分野、そして良い人材と出会う、働くためには、自社のカルチャーを作っていくことが大事だという想いに共感し、転職しました。 趣味はミュージカル鑑賞と、キャンプ、旅行です。 自然を感じるような旅行が、私の中でのブームです。

Yuika Osawa

Classi株式会社's members

Classiという教育プラットフォーム事業の会社で、 代表取締役をやっています。 子供の無限の可能性を解き放ちたい! 教育、しかも、学校教育という99%の子供が、多くの時間を費やして過ごす領域で、 ITを活用して、先生、生徒、保護者の方々の課題解決に当っています。 国力の源泉は、子供であり、教育です。 日本から世界へ誇りとして掲げる事ができる一つが日本の教育だと思います。 自分を育ててくれた日本への恩返しも含めて、生涯関わっていくテーマです。 このテーマに出会えて、具体的にチャレンジが出来て、多くの先生や生徒の方々の「ありがとう」やお叱りの声をいただけることに、とても幸運な事だと思っ...

What we do

Classi株式会社は、2014年にベネッセホールディングスとソフトバンクが共同で立ち上げた、累計導入2,300校、累計利用生徒210万人以上が利用する教育プラットフォームである「Classi(クラッシー)」、学校のICT化を支援する保護者連絡ツール「tetoru(テトル)」の開発・運営をする会社です。学校(School)× テクノロジー(Technology)を組み合わせた「SchoolTech」を推進しています。 SchoolTechとは、EdTechの中でも、特に公教育である「学校」で活用されることを目的としたテクノロジーを指している用語で、現在私たちのサービスは多くの小学校・中学校・高等学校の生徒/児童・先生・保護者に利用していただいています。 今日の児童・生徒たちは、既にデジタルネイティブ世代であることはもちろん、自分の人生を切り拓いていくための学びの場である学校では、ますますICT教育が果たす役割の重要性が増してきています。このような時代での我々の役割と責任について理解し、今後もサービスの拡充、領域の拡大を進めていきます。
先生、生徒、保護者向けのサービスを提供
2022年4月リリースの新規サービスです
先生用・生徒用のアプリも公開
社内でも非常に浸透しているバリュー

What we do

先生、生徒、保護者向けのサービスを提供

2022年4月リリースの新規サービスです

Classi株式会社は、2014年にベネッセホールディングスとソフトバンクが共同で立ち上げた、累計導入2,300校、累計利用生徒210万人以上が利用する教育プラットフォームである「Classi(クラッシー)」、学校のICT化を支援する保護者連絡ツール「tetoru(テトル)」の開発・運営をする会社です。学校(School)× テクノロジー(Technology)を組み合わせた「SchoolTech」を推進しています。 SchoolTechとは、EdTechの中でも、特に公教育である「学校」で活用されることを目的としたテクノロジーを指している用語で、現在私たちのサービスは多くの小学校・中学校・高等学校の生徒/児童・先生・保護者に利用していただいています。 今日の児童・生徒たちは、既にデジタルネイティブ世代であることはもちろん、自分の人生を切り拓いていくための学びの場である学校では、ますますICT教育が果たす役割の重要性が増してきています。このような時代での我々の役割と責任について理解し、今後もサービスの拡充、領域の拡大を進めていきます。

Why we do

先生用・生徒用のアプリも公開

社内でも非常に浸透しているバリュー

Classiのメンバーが大切にしているミッション、ビジョン、バリュー。 ----- ◉ミッション “子どもの無限の可能性を解き放ち学びの形を進化させる” ◉ビジョン  “先生とともに、学びから学ぶ仕組みを創り、ワクワクする子どもを増やします” 学びから学ぶ仕組みとは、子どもたちが、様々な活動や学習を自分ごととして捉え、チャレンジや失敗を糧にしながら成長していくサイクルのこと。 我々は、データテクノロジーを活用し、先生たちと一緒に成長の仕組みと場面を提供していきたい。 子どもたちが、もっともっと、学びに、自分に、未来にワクワクできるように。 ◉バリュー - Unlearn & Learn 既存の知識を外す勇気。「学び方」を学び続けよう。失敗してもいい。 新しい学びに挑戦しよう。 - Love Difference 違いを愛そう。チームを超えて協働しよう。多様性こそClassiの強み。 多様な方がわくわくする。 - Make Happen 共に作り、共に実現する。大切なのは、信じて、やり抜くこと。 ----- 学校の先生方と学校教育の現状に寄り添いながら、Classiはより良い教育環境、子どもたちの未来のために挑戦し続けます。

How we do

Classiの特徴は大きく二つあります。 一つは、Classiがソフトバンクとベネッセのジョイントベンチャーであること。日本のICT導入の旗振りをしてきたソフトバンクと、日本の高校の94%と60年来の取引関係のあるベネッセ。「ICT」と「教育」のトップランナーの力を最大限活かしています。 二つ目は「先生」を中心に据えていること。これまでのほとんどの教育サービスは学習動画や通信教材の提供など生徒を中心に設計されており、学校との交わりは深くありませんでした。Classiは「学校」に深く入り込み、先生を支援することで教育を変えていこうと考えています。 ---- <働き方> 現在は在宅でのリモートワークが中心でオフィスへの出社も可能というハイブリッドな働き方を実施しています。 またフレキシブルタイムを活用し、柔軟な働き方を推進しています。 ※業務上、出社や出張が必要な職種もあります。 ※新型コロナウイルスの状況によっては出社の制限をしています。

As a new team member

【求人紹介】 創業から満10年を迎えたClassiの、これからの成長フェーズにおける組織づくりや仕組みづくりを推進していただくポジションです。 現人事部長の将来的なサクセサーとして、人事部のリーダー候補を募集いたします。 【仕事内容】 人事領域(特に労務や人事制度等)の戦略実行、マネジメントをご担当いただきます。 ※ご入社いただく時点で10名に満たない組織のため、プレイングマネージャーとして手を動かしていただくお仕事もございます。 ◉人事戦略に基づく施策の企画・立案・実行 ・予実管理・コスト管理・予算策定 ・各種施策のプロジェクトマネジメント ◉チームマネジメント ・人事部内で職能に応じたチームがあり、そのいずれかのチームマネジメントをご担当いただきます。  ※組織再編中であり、候補者様の経歴や特性に応じても検討 <所管する主な業務例> ・オンボーディング ・人事制度・評価制度の企画・運用 ・要員管理業務  社内研修制度・教育の企画・運用 ・人事労務制度の企画・運用、その他労務管理全般 ・各種規程の整備 ・採用(中途採用/新卒採用) 【必須経験】 ・事業会社でのマネジメント経験(チームマネージャー/課長/部長など) ・人事領域での実務、労務領域のオペレーション経験 ・経営メンバーとのプロジェクトマネジメント、組織開発、企画提案・施策の実施などを行なった経 ・人事部門における実務経験(3年以上) 【歓迎経験】 ・ITやWeb業界での就業/実務経験 ・上場企業やその関連会社での就業/実務経験 ・100人〜300人規模の組織でのマネジメント・管理職経験 ・100人〜300人を超える組織拡大フェーズでの実務経験 ・人事部門以外でのビジネス経験 ・社内外含めた多様なステークホルダーとの関係構築力 ・複雑化するオペレーションの改善や、新しいツールの導入など、環境変化への対応力 【こんな方、お待ちしています!】 ・人事職能の専門性だけではなく、組織マネジメントとして会社全体をスケールさせることに興味がある人 ・正解のない仕事に向き合い、リーダーシップを持って課題解決できる人 ・ClassiのMVVに共感していただける人 ・EdTech/SchoolTech事業への興味関心のある人 ・SaaS企業での組織づくりへの興味関心のある人 【組織について】 ◉人事部 ・人事部(労務/採用/人事企画 など) 部長を含め7名の部門です ・2024年6月現在 組織再編により、増員可能性あり
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 04/2014

    186 members

    • Expanding business abroad/
    • Funded more than $1,000,000/

    東京都新宿区西新宿2丁目1-1 新宿三井ビルディング 14階