株式会社スクウェア・エニックス members View more
-
スクウェア・エニックスにて、キャリア採用担当をしています。
主にクリエイター(プログラマー、デザイナー、プランナー)をメインに、
ITエンジニア、プロデューサー、プロジェクトマネージャー、マーケティング、編集、コーポレート関連など、幅広い職種の採用業務に従事しております。
会社説明会、採用セミナー、外部転職フェア、選考会、面接などで、
たくさんの方々にお会いしたいと思います。
What we do
株式会社スクウェア・エニックスは、ゲーム業界のリーディングカンパニーです。
代表作である『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』『キングダム ハーツ』をはじめ、数々のミリオンセラータイトルを擁し、インタラクティブ・エンタテインメント業界をリードしてきました。
その領域は、デジタルエンタテインメント事業、アミューズメント事業、出版事業、ライツ・プロパティ等事業という4つの事業を柱に、多角的な展開を進めています。
変化の激しいゲーム業界。
日本はもちろん、世界中に上質なコンテンツを提供し続けていきます。
Why we do
【最高の物語を提供することで、世界中の人々の幸福に貢献する】
ゲーム、映像、漫画など、どんな形態であれ最高の物語を提供し、
人々の心にいつまでも残り続ける思い出となることで、それぞれの幸福に貢献します。
私たちが常に考えているのは、
「自分たちが作りたいものが、世界中の人々に喜ばれるものかどうか」
私たちはこの考え方を社員一人ひとりが意識しながら、作品づくりに取り組んでいます。
How we do
「自分が新しいもの生み出す」という覚悟。
それさえあれば、チャンスは広がっていきます。
【仕事を作るのは自分自身 】
入社してプロジェクトに配属されてから、ゲームを一通り遊び、自分の感じた問題点や解決方法をまとめた提案資料を作って、プロデューサーにぶつけたところ「やってみようか」。自発的に動ければ、若手にも大きな裁量を与えてくれます。
【ゲーム以外にも広げたい】
プロデューサーは、何か新しいものを発信する人。
今後プラットフォームの変化と共に作るものも変わっていくので、ソーシャルゲームやコンソールゲームという枠はあまり気にせず、コンテンツホルダーという利点を活かして、ゲーム以外の分野にも広げていきます。
【上司との距離が近い】
トップダウンではなく、困った時には純粋に相談相手になってくれます。
それに、仕事以外でもチャットをつないで一緒にゲームしたり、 席も近いので、飲みに誘われたりという関係です。
【仕事の魅力】
ゲームを通じて多くの人に影響を与えられる点は、面白みのひとつ。
自身が考えた企画やイベントを通じて、会社の業績を牽引するとともに、
多くのお客様に満足を提供できる非常にやりがいのある仕事です。
社内外の様々な方々と密な連携が必要となり、 F2Pゲームの開発全体の流れの習熟が可能です。
実績と希望に応じて、企画立案段階から新規のゲーム制作に携わることが可能です。
As a new team member
『ドラゴンクエスト』『ファイナルファンタジー』といったシリーズをはじめ、
様々なプラットフォームで数多くのゲームタイトルの開発を行っています。
常に最先端の技術を取り入れ挑戦を続けていく当社で、
「自分が新しいゲームをつくる」という気概のある方を募集しています。
サービス中のスマホタイトル及び新規開発スマホタイトルの プロデューサー、ディレクターとして新規開発および運営における 以下の業務を担当いただきます。
<具体的な仕事内容>
・事業計画、方針策定
・仕様策定
・予算管理
・開発/運営管理
・ゲーム情報の各種分析
(KPIの分析、ユーザー動向の調査など)
<運営タイトル例>
「グリムノーツ」
「ファイナルファンタジーブレイブエクスヴィアス」
「乖離性ミリオンアーサー」
「スクールガールストライカーズ」
など
【必要なスキルと経験】
◆ソーシャルゲームの開発・運営経験又はプロモーション経験
◆KPI分析業務経験(業界・業種は問いません)
◆Excel、Wordの使用経験
Excel:リスト作成、関数などを使った簡単な集計処理
Word :テキスト入力、簡単なレイアウト調整
◆コミュニケーションスキル
◆基本的なビジネススキル
【歓迎する経験やスキル】
◆仕様書作成経験
◆チームマネージメント、リーダー業務経験
◆PowerPointの使用経験
◆Script言語(言語種類問わず)の使用経験