Discover companies you will love
Share this post via...
Yoshinori Kojima
建設業界で14年、東証グロース上場のIT企業で3年、総務一筋 攻めの総務として事業成長につながる改善活動を多く経験 全メンバーが楽しくパフォーマンスを発揮できる環境づくりを目指しています
金子 浩司
大学では環境経済・環境政治を専攻。05年卒。 1社目では大手人材会社に入社。営業や新規事業、採用コンサルを経験。 2社目で人事コンサルタント/組織コンサルタントに転職。学生向け事業と人材紹介事業を立ち上げる。 3社目は独立し主に採用領域のコンサルに。(一時、自社アプリやWeb Serviceを開発。全く当たらず資金繰りのため自宅を抵当に入れ妻にしこたま怒られる。) 現在ENECHANGEの採用全般を担当しています。良いご縁がありますように。3児の娘(7歳6歳1歳)の働くパパとしてリモートワークの恩恵に預かっております。
2020年には上場を果たし、社員全員でお祝いしました!上場企業として更なる成長を目指します。
年2回、全社員が集まるALL ENECHANGE Meetingを開催しています。リモート中心のメンバーもリアルで集う機会をとても楽しみにしています。社員同士のコミュニケーションを活発にすることで生産性の向上にも繋がっていると感じます。
ENECHANGEがEV充電器の設置から管理・運営までを一環して行います。充電器を設置した施設は、充電サービスのソフトウェアの使用料をENECHANGEに支払います。EVユーザーからの充電料金はENECHANGEに支払われるので、継続的な収益(ストック型収益)になります。
スマートメーター由来の電力データを活用して、電力消費をより効率的に管理し、最適な電気料金プランの選択をサポートするサービス「エネチェンジ・マイエネルギー」を提供しています。2024年2月に家庭向けサービスの新機能として、電気使用量の変化をアラートで通知する「マイエネルギーアラート」をリリースしました。
会社の創業日前後には日頃の感謝も込めて「Family Day」を毎年開催。社員のご家族のみならず、大切な方と参加いただくことが可能です。
2022年7月からよりリモートワークと出勤のハイブリッドを推進すべくWeWorkに本社移転。素敵なラウンジスペースでは毎日16時以降になるとビールも飲み放題です。オン/オフの切り替えは生産性高く働くには必要だと考えています。
Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies
Learn more0 recommendations
Company info
Founded on 04/2015
285 members
東京都中央区京橋3-1-1 WeWork 東京スクエアガーデン 14F