1
/
5

エンジニア向けエントランスブック【エネチェンジ】

ENECHANGEにご興味をお寄せいただきありがとうございます。当社に興味を持ってくださっている方がより効率的に情報収集ができるよう、情報をまとめました。

ENECHANGEについて

世界が目指す2050年の脱炭素社会の実現に向け、エネルギー業界は「エネルギーの4D」と言われるメガトレンドにより大きな変革が見込まれています。

ENECHANGEが取り組んでいるのは、「エネルギーの未来」です。

2020年12月に上場した、英国ケンブリッジ発の脱炭素テック企業ENECHANGEは、グローバルな視点、最先端の技術力で、脱炭素社会を推進していきます。

CEO城口インタビュー

創業ストーリー

Mission

エネルギーの未来をつくる / ​​CHANGING ENERGY FOR A BETTER WORLD

私たちENECHANGEは、「エネルギー革命」を技術革新により推進し、より良い世界を創出することをミッションとしています。
世界はいま、脱炭素社会の実現を求めています。
そのためには、「エネルギーの4D革命」による技術革新が必要不可欠です。

ENECHANGE、エネルギー(ENERGY)を変革する(CHANGE)

そんな社名を名付けられたこの会社は、エネルギー問題に人生をかけて取り組んでいきたい、と思う多くの人々の想いが集結してつくられた会社です。

Value

IMPACT DRIVEN - インパクトがあることをやる

中期的な視点をもって、エネルギーの未来に大きな価値を与えられることに取り組みます。
「エネルギーの4D」すべての領域において、世界的視野をもって事業展開していきます。

GO AGILE - まず実行し、結果から学ぶ

リーダーシップを発揮し、仮説を立て、失敗を恐れずに実行し、結果から学びます。
それを素早く繰り返し、最高の結果を出します。

BE OPEN - オープンであれ

良いことも悪いこともオープンに共有します、また共有可能な環境を作ります。お互いの意見を尊重し、建設的に議論することで、チームの成功に向かいます。

事業について

ENECHANGEは「自由化」を契機に2015年に創業し、現在は、以下の3軸で事業を行っています。
※当社のサービス一覧はこちらをご覧ください

家庭・法人向けの電力切り替えプラットフォーム「エネチェンジ」「エネチェンジBiz」を提供するエネルギープラットフォーム事業

エネルギー業界に特化した垂直型SaaS事業を展開するエネルギーデータ事業

脱炭素社会の実現に不可欠な電気自動車(EV)の標準化に必要なEV充電インフラを普及拡大するEV充電サービス事業

決算説明動画

CEOの城口から当社の事業について簡潔に説明しているとともに、外部要因により変動の激しいエネルギー業務会にいる当社の中長期的なビジョンについて説明しています。
※決算説明会は四半期に一度行っています。最新の決算説明動画はIRニュースからご覧いただけます。

エンジニア組織について

当社の開発体制に関するインタビュー記事シリーズを公開していきます。


働き方・カルチャーについて

2020年5月11日「ウィズコロナ時代の新しい働き方改革宣言(ウィズコロナ宣言)」を発表しました。

  • 職場環境:https://enechange.co.jp/recruit/office/
  • 福利厚生:https://enechange.co.jp/recruit/benefits/
  • カルチャーとメンバー紹介:https://enechange.co.jp/recruit/people-culture/

選考について

最終選考「チャレンジ」について

当社の選考で大切にしていること・選考前に読んでいただきたいもの

Tech Blog

ENECHANGE社では、エンジニアによる積極的な情報発信を推奨しています。
会社・個人のブログなどでの発信イベントの開催・登壇など自身の成果を整理する場としてまた同時に社外の方に弊社の取り組み・メンバーを知っていただく場として役立っています。

▼人気記事を抜粋

はじめての事業譲受対応(ドメイン / SSL証明書 / メール / Jira / GitHub / Azure / 死活監視) - ENECHANGE Developer Blog
CTO室の岩本 (@iwamot) です。プライベートでは、資格マニア活動の一環で、11/13の第三種冷凍機械試験に向けて勉強しています。「気体→液体→気体」と変化する冷媒のおかげで、ぼくらは部屋や食料を冷やせているんですね。 10月に、 EVスマート事業譲受 の一部を担当しました。担当したのは、記事タイトルの通り「ドメイン / SSL証明書 / メール / Jira / GitHub / Azure / 死活監視」です。譲受対応は初めてで、知らないことが多かったものの、譲渡側企業にご協力いただき、無事に
https://tech.enechange.co.jp/entry/2022/11/07/162750

最新の記事一覧はこちら

Tech Conference 協賛実績

  • RubyKaigi 2022
  • PyCon 2022

エンジニア採用サイト

こちらにもエンジニアに向けてのメッセージや情報がありますのでよかったらご覧ください。


募集職種一覧

最新の募集はリンク先をご確認ください。ご応募お待ちしています!

ENECHANGE株式会社 's job postings
15 Likes
15 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from ENECHANGE株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?