Discover companies you will love

  • マーケUI・Webデザイナー
  • 9 registered

デザインの力で事業成長を支えるマーケティングデザイナー募集中!

マーケUI・Webデザイナー
Mid-career

on 2024-10-01

361 views

9 requested to visit

デザインの力で事業成長を支えるマーケティングデザイナー募集中!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Momotaro Ohashi

▼仕事 新規事業やグロースにおける仮説構築 / 検証の企画と実行 ・CAMPFIRE : 執行役員 CPO(Chief Product Officer) プロダクト統括としてCAMPIFREの経営やCAMPFIRE事業、プロダクト組織のマネジメントをしています。カスタマーサクセスとして入社後、新規事業の責任者をしているときにプロダクト沼にはまり、CAMPFIREアプリの立ち上げやCAMPFIREのPdM、VPoPを経ていまです。 ・フリーランス / Goodpatch Anywhere UXのビジョン設計を軸に、中長期的な仮説検証のPDCAにコミットすることで、戦略と実行力を高め、既存チームのパフォーマンス最大化を支援しています。仕事の相談お気軽に!Goodpatch Anywhereでは、クライアント事業の立ち上げやグロースの支援と、サービスデザインのR&Dをしています。HCD-Net認定 人間中心設計専門家 ▼専門 ・Product Management toC / toB / platform / App / Web / Growth / 新規事業 ・Service Design UXD / UXR / IA / 人間中心設計専門家 ・Coaching CoachEd修了

キャリアに悩める20代必見!スタートアップにおける市場価値の上げ方|前編

Momotaro Ohashi's story

Tsubasa Tanaka

2021年にYUMEMIに入社。 シニアサービスデザイナーとしてクライアントワークに従事。 常に「視覚化」「言語化」「構造化」をもっとうに仕事をしています。 デザイナーとしてもまだ未熟だと思いますし、胸を張って〇〇デザインやってますとは言えませんが、様々な仮設検証行いながら自分自身もアップデートし、特定の人に依存するのではなく、相互作用で影響を与えあえるチームや組織を作っていきたいと考えています。 (副業も可能なのでそういったお話しもお待ちしてます)

Mason

1984年、東京出身。幼少期に絵画教室に通い、つくることの楽しさを知る。音楽、映像作品、ゲームインタラクションなど、多くのアーティストの良質なクリエイティブに触れ、つくること、発信することの意義、力を知る。 マーケリードデザイナー/クリエイティブディレクターとして、プロダクトグロースを目指した体験改善のデザイン提案や実装、マーケティング施策のクリエイティブ制作を担当しています。 生成AIをクリエイティブな現場で活用するための新たな手法や方法論を深掘りし体系化。生成AIをクリエイティブな現場で最大限に生かすための新しい枠組みを構築し、それを実践する方法論を開発していきます。

CAMPFIRE's members

▼仕事 新規事業やグロースにおける仮説構築 / 検証の企画と実行 ・CAMPFIRE : 執行役員 CPO(Chief Product Officer) プロダクト統括としてCAMPIFREの経営やCAMPFIRE事業、プロダクト組織のマネジメントをしています。カスタマーサクセスとして入社後、新規事業の責任者をしているときにプロダクト沼にはまり、CAMPFIREアプリの立ち上げやCAMPFIREのPdM、VPoPを経ていまです。 ・フリーランス / Goodpatch Anywhere UXのビジョン設計を軸に、中長期的な仮説検証のPDCAにコミットすることで、戦略と実行力を高め、既存...

What we do

当社は「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」をミッションに、クラウドファンディング「CAMPFIRE」運営をはじめ、様々な挑戦を支援するサービスを数多く展開しています。 2011年のサービス開始からこれまでに10万件以上のプロジェクトを掲載し、累計支援件数は延べ1,300万件以上、流通金額は990億円に達しました。一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界を目指しています。 サービス概要:https://camp-fire.jp/readyfor 会社資料:https://speakerdeck.com/campfire/zhu-shi-hui-she-campfire-hui-she-shao-jie-zi-liao 公式note:https://note.com/campfire_hr ▼サービス一覧 購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」https://camp-fire.jp/readyfor 継続課金型クラウドファンディング「CAMPFIRE Community」https://community.camp-fire.jp/ SPA(製造小売)型クラウドファンディング「CAMPFIRE Creation」https://camp-fire.jp/creation SaaS型クラウドファンディングプラットフォーム「ENjiNE」https://relic.co.jp/services/enjine/ ▼グループ会社 Livefor株式会社 https://live4.co/ ▼最近のTopic :2025年1月プロジェクト実施件数10万件を突破 CAMPFIREは、資金調達の場にとどまらず、「想いとお金がめぐる」プラットフォームとして、これからも挑戦を支え続けます。 ※自社noteにて支援者の「想い」にフォーカスしたデータも公開しています。 https://note.campfire.co.jp/n/n88d181b1d86b?gs=7dd51fd92bcc
働き方に寛大でマイペースに仕事ができる環境です。
「傍観者になってはならない」のカルチャーに基づき、役割や担当を超えて、様々なプロジェクトに関わり合っています。

What we do

当社は「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」をミッションに、クラウドファンディング「CAMPFIRE」運営をはじめ、様々な挑戦を支援するサービスを数多く展開しています。 2011年のサービス開始からこれまでに10万件以上のプロジェクトを掲載し、累計支援件数は延べ1,300万件以上、流通金額は990億円に達しました。一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界を目指しています。 サービス概要:https://camp-fire.jp/readyfor 会社資料:https://speakerdeck.com/campfire/zhu-shi-hui-she-campfire-hui-she-shao-jie-zi-liao 公式note:https://note.com/campfire_hr ▼サービス一覧 購入型クラウドファンディング「CAMPFIRE」https://camp-fire.jp/readyfor 継続課金型クラウドファンディング「CAMPFIRE Community」https://community.camp-fire.jp/ SPA(製造小売)型クラウドファンディング「CAMPFIRE Creation」https://camp-fire.jp/creation SaaS型クラウドファンディングプラットフォーム「ENjiNE」https://relic.co.jp/services/enjine/ ▼グループ会社 Livefor株式会社 https://live4.co/ ▼最近のTopic :2025年1月プロジェクト実施件数10万件を突破 CAMPFIREは、資金調達の場にとどまらず、「想いとお金がめぐる」プラットフォームとして、これからも挑戦を支え続けます。 ※自社noteにて支援者の「想い」にフォーカスしたデータも公開しています。 https://note.campfire.co.jp/n/n88d181b1d86b?gs=7dd51fd92bcc

Why we do

▼MISSION 「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」 https://campfire.co.jp/mission/ ▼Behavior 3つの合言葉:CAMPFIREの活動において大切な振る舞いや態度を合言葉にしました。 1.変化をもたらそう 常に常識を疑い、課題を見出し、今取り組んでいる仕事や組織・仕組み・ルールに変化をもたらしていこう。その小さな変化がうねりとなり社会を変える。 昨日より今日、今日より明日、今取り組んでいることや目の前のユーザー、チームメンバーのために、少しずつでもより良く変化させていこう。 2.みんなで成功に向き合おう 成功とは何かを考えよう。自分事にし、一緒に向き合い、協力し合おう。自ら探究し、発信しよう。 巻き込んで、みんなで成功させよう。どうしたら価値を最大化できるか、やり方を工夫しよう。 3.火力マックス!!! すべてのことに熱量高く取り組み、やり抜こう。ユーザーや同僚のためにできることに全力で向き合おう。 プロジェクトオーナーや新規プロジェクトなど小さな火を大事にし、その火を大きくしよう。 「火力マックスでやろう」を合言葉に行動しよう。 ▼VALUE 普段の仕事の中でCAMPFIREのメンバーが常に意識する、迷ったときの行動指針です。 1.大企業病になることが最大のリスクである 2.傍観者であってはならない 3.小さな火を大事にしよう 4.人に優しくあろう 5.どんどん失敗しよう 6.相手を信頼して任せよう 7.言葉を大事にしよう 8.常に問い続けよう 9.チームで最高のプロダクト・サービスをつくろう 10.批判を恐れず、世の中をざわつかせよう

How we do

働き方に寛大でマイペースに仕事ができる環境です。

「傍観者になってはならない」のカルチャーに基づき、役割や担当を超えて、様々なプロジェクトに関わり合っています。

▼プロダクトファーストな組織へ 私たちの目指す「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界」を実現するには、プロダクトによる事業成長が欠かせません。私たちは一体誰のために、どんな世界を創るために、サービスを提供していくのか。常に問い続けながら、プロダクトの在り方を模索しています。 ▼大胆に挑戦し、数多くの失敗から学んでいく Valueの1つに「安易に答えを出すのではなく、常に問い続けよう。学びを怠らず、 慢心せず、謙虚な気持ちでいよう。正解なんて無い。この世は課題だらけだ。」という一文があります。 激動する時代の変化の中で、プロダクトもまた変化しつづける必要があります。そのためには失敗や批判を恐れず、常にチャレンジしつづけることが大事です。大胆に挑戦し、数多くの失敗から学んでいくために、新しい技術の採用も含め、プロダクトファーストな組織として何ができるのかを常に問い続けていきます。 ▼働き方 - フレックスタイム:5時〜11時、15時〜22時、コアタイム:11時〜15時※正社員・契約社員のみ - フルリモートワーク(一部業務上出社が必要なポジション有) - 副業可能 参考note:「CAMPFIREのフルリモート勤務で人生の自由度があがった話」 https://note.campfire.co.jp/n/na45689a9304d

As a new team member

▼採用背景: コロナをきっかけに、クラウドファンディング市場全体は2020年〜2021年にかけて急速に拡大しました。 一方で、クラウドファンディングを実際に利用したことがある方はまだまだ一握りです。サービス認知から実際に利用するまでのハードルが一定あるため、そのギャップを埋めることが直近の課題です。 裏を返すと、余白が大きくやれることが多い市場です。 より多くの方にサービスをご利用いただき、「一人でも多く一円でも多く、想いとお金がめぐる世界をつくる。」というミッションを実現するためにサービスとユーザーのコミュニケーションを考え、マーケティング施策を推進していただける方を募集します。 ▼本ポジションにおけるミッション 事業や企画の内容を踏まえ、サービスとユーザー(起案者と支援者)のコミュニケーションを考えマーケティング施策の推進及び定量データを元にした施策の改善や新規提案を担っていただきます。 ▼業務内容 総合型クラウドファンディングプラットフォームとしてのCAMPFIREの他に複数のプロダクトやサービスブランドを展開しています。複数あるプロダクトやサービスを担当しているステークホルダーと横断的なコミュニケーションを取りながらマーケティング領域における以下の業務を担っていただきます。 【具体的な業務内容】 - キャンペーンLPや、関連する広告などのグラフィック制作 - 新規施策に付随するWEBサイト制作 - 現状のサービスサイトの流入数における改善を踏まえた施策の立案、推進 - ブランディング観点を踏まえた、グッズやイベントPOPの制作 ▼ポジションの魅力 - 社内のデザイナーはもちろん、企画によっては経営メンバーと対話を繰り返しながら、効果を見込めるアウトプットを作り上げプロダクトや企画の成長に貢献しながら自身も成長する環境があります。 - スピード感のある推進をするためにプロジェクト体制の構築や組織設計などにコミットが可能です。 - 日本最大級のクラウドファンディングサービスの事業成長に、デザイン面から大きく寄与することができます。 - 立ち上がって3年目のデザインチームのカルチャー設計やより良い環境を作ることにも携われます。 - フルリモート体制のため、生活スタイルに合わせてメリハリをつけて働くことができます。(コアタイムはありますが、家庭やプライベートに合わせて融通をきかせられます。) ▼必須要件 - グラフィックやWEBサイトの実務経験1年以上 - CVアップにおけるデザイン観点からの施策立案経験 - WEBサービスやプロダクトのデザイン経験がある方 - 複数のステークホルダーとコミュニケーションをとりプロジェクトを推進した経験がある方 - クリエイティブツールを活用した実務経験(Photoshop / Illustrator / Figma / FigJamなど) ▼歓迎要件 - 既存のサイトから収集したデータを元に分析を行い、デザイン改善や新規施策提案の経験がある方 - ブランデイング観点を踏まえたデザイン経験 - UXリサーチ経験(ユーザーインタビュー、ユーザビリティテスト等) - 紙媒体のグラフィックデザイン経験 - SEOディレクション経験 - SQLを使ったデータ抽出・分析経験 - フロントエンドにおける実装( HTML / Slim / CSS / Sass / JS ) ▼期待していること - 誰に何を届けるかを追求し、サービスとユーザーの適切なコミュニケーションを実現すること - タスクを自ら生み出して、コンセンサスを取りながら改善を回し続けられること - 数値目標の達成とデザインクオリティの両立 ▼こんな人と働きたい - 【ミッションへの共感】CAMPFIREのMISSIONに共感できる方 - 【自立性】自立的に改善点やより良くするための提案が行え、ステークホルダーとコミュニケーションを取りながら改善施策を推進できる方 -【事業理解】数値目標の達成とクリエイティブの品質におけるバランスをとることができる方 -【チームワーク】チームとしての成果を大切にできる方 -【主体性】サービスの成長を主体的に支えることに情熱を持てる方 ▼CAMP IN制度(お試し入社制度) 働き方やカルチャーを体感していただき、双方におけるミスマッチの防止・入社後の最適なアサインメントを実現することを目的とした「CAMP IN制度」を導入しています。 - 詳細 業務委託として契約、現職のご状況に応じて社内会議への参加、実務のご依頼などに対応いただく - 期間 2週間〜最長で3ヶ月を予定(具体的な期間は応相談) - 実施タイミング 最終面接後、選考プロセスの一環として双方同意の上で実施
0 recommendations

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 01/2011

    204 members

    • Funded more than $1,000,000/

    東京都渋谷区猿楽町18−8 ヒルサイドテラスF棟201