Discover companies you will love

  • コンテンツクリエイター
  • 2 registered

スキマ時間でITサービスのコンテンツ作成をサポートをしてみませんか?

コンテンツクリエイター
Contract work/ Part-time work

on 2024-04-24

156 views

2 requested to visit

スキマ時間でITサービスのコンテンツ作成をサポートをしてみませんか?

Contract work/ Part-time work
Contract work/ Part-time work

Share this post via...

Chikara Aoyagi

▼仕事 ・新卒ファーストリテイリンググループのジーユーに入社し、店長として2店舗の店舗運営を行う。人材マネジメントから店舗マネジメント全般を経験。 ・その後、三井不動産ビルマネジメントに新規事業担当として入社し、オフィステナントへのサービス企画やCSアンケートの管理業務を経験。 ・更にその後、Wantedlyでアウトバウンド開拓、インサイドセールス、有料クライアントへのセールス、カスタマーサクセス、そしてまたアウトバウンド開拓と色々とやっていました。 ・その後TimeTechnologiesのカスタマーサクセスを担当し、現在は新設されたYoom株式会社に籍を移し同じくカスタマーサクセスに従事しています。 ・Yoomは業務自動化ツールで、様々なアプリと連携してこれまで手作業であった業務を効率化するプロダクトです。活用において、つまずいたときや運用に困ったときのサポーター、そもそもそれが起こらない体験/仕組みをつくるCSとして働いています。 ▼プライベート 音楽が好きです。聞くよりやってるほうが好きです。 ギターボーカルやったり普通にボーカルやったり、ちょくちょくライブハウスに出現するので、 よろしくお願いします。 他の趣味はオートバイで走ったり、Netflixで主にアニメを見ることです。 最近また自転車がほしいです。 (メカメカしいモノが好きです) ▼副業周り Yoomの構築については基本何でもできるので、活用されたい方はお声がけください。 また、採用に関してスカウト周りやインタビュー作成などは割と得意なのでこちらもぜひお声がけください。 好きなタイプ▼ エモくて謙虚な人が好きです。 夢追い人でも理想が高い人でも、自分の軸をぶらさずに生きようとしつつ、それをひけらかさない職人のようなロックンローラーに親近感持ちます。

Yuki Oomori

■経歴  新卒でSIer企業へ入社し、SE・人事(新卒採用)と経験する中で事業自体に興味を持ち、ビジネスをより深く知りたいと思い転職活動を始めました。  転職活動を通してご縁がありYoom株式会社(旧:株式会社TimeTechnologies)へ入社しました。主に、お客様を成功に導き、自社の成功にも貢献できる「カスタマーサクセス(CS)」として、お客様の問い合わせ対応から提案、組織作りまで幅広くやらせてもらえてます! ■Yoomでの役割 【Yoom】  ボタン1つで仕事が完結する世界の実現を目指し、カスタマーサクセスとして顧客対応を行いつつ、お客様からのニーズを汲み取り製品改善となるよう提案しております。例えば、お客様の御申込内容をwebフォームで取得し、御申込書の作成から送付、締結書類の格納まで全てYoomで自動化できます。URL:https://yoom.fun/ ■ご覧いただいた方へ  Try&Errorできる人は、Yoomの文化に合っていると思います。ああした方がいいのでは?こうしたら良くなるのでは?と部署の垣根を超えて言い合うような環境なので、逆に言われた仕事だけしていたいという人にとっては合わないかもしれないです。  もし少しでも話してみたいなと思ったら、お気軽にエントリーしたり、オフィスに遊びにきてくださると嬉しいです!

Eriko Hideshima

プロダクト全般及びカスタマーサクセス領域を中心に担当。 新卒1期生として、当時20人程度の株式会社じげんに入社。担当サービスを社内の主力サービスに成長させる。 株式会社リジョブでプロダクト企画・マーケティング等を担当する部署でマネージャー、AnyPay株式会社でpaymentサービスのプロダクトマネジメントに従事した後に、フリーランスとして独立。 業務委託として携わっていたTimeTechnologies社の取締役に就任。 2022年6月にYoom株式会社を設立し、取締役に就任。

Shun Hatosaki

初めまして、Yoom代表の波戸﨑です。 世界中の仲間と時代が求める未来を創ることを志し、Yoom株式会社を創業しました。ご一緒に同じビジョンを目指して頂ける方とお会いできるのを楽しみにしています! 同志社大学を卒業後、新卒で株式会社じげんに入社後、3年目から基幹事業である求人事業部の事業責任者に就任。 2度のM&Aや大手通信会社との事業提携を実施後、株式会社TimeTechnologiesを設立。 2022年に株式会社ブレインパッドへTimeTechnologies社の株式を譲渡し、Yoom株式会社を設立。

Yoom株式会社's members

▼仕事 ・新卒ファーストリテイリンググループのジーユーに入社し、店長として2店舗の店舗運営を行う。人材マネジメントから店舗マネジメント全般を経験。 ・その後、三井不動産ビルマネジメントに新規事業担当として入社し、オフィステナントへのサービス企画やCSアンケートの管理業務を経験。 ・更にその後、Wantedlyでアウトバウンド開拓、インサイドセールス、有料クライアントへのセールス、カスタマーサクセス、そしてまたアウトバウンド開拓と色々とやっていました。 ・その後TimeTechnologiesのカスタマーサクセスを担当し、現在は新設されたYoom株式会社に籍を移し同じくカスタマーサクセスに従事...

What we do

Yoom(ユーム)という業務の「自動化・効率化」に特化したSaaS事業を行っています。 ▼『Yoom』とは YoomはAPI・RPA・OCR・AIなどの様々な自動化技術をノーコードで組み合わせることで、事務作業をはじめとする日々のデスクワークを誰でも簡単に自動化することができるハイパーオートメーションツールです。「業務効率化」にど真ん中のサービスで、セールスなどのフロント業務から、人事・労務・経理といったバックオフィスまで、あらゆるデスクワークを自動化することができます。 RPAをはじめとする従来の自動化ツールは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。Yoomでは様々な自動化技術を1つのプラットフォームに統合することで、従来のRPAでは実施できなかったより多くの業務をよりかんたんに自動化することが可能です。 国内での利用社数は2万社を超えており、Yoomは日本だけでなくグローバルにサービスを展開し、世界中で退屈な仕事から人々に時間を取り戻すことを目指しています。 ◆会社紹介プレゼンテーション https://x.gd/sAt7Y
AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。
非エンジニアユーザーの方でも、ノーコードで業務を自動化できるような社会の実現を目指しており、ユーザの8割以上が非エンジニアユーザーとなっています。
ホーム拠点のWeWork KANDA SQUARE。終日コーヒーや夕方以降にはビールが飲み放題です!
女性比率がビジネス部門では6割、開発部門では4割と業界の中では女性比率の比較的高い職場です!
未経験から入社するメンバーも多く、平均年齢は27歳程です。
左から代表と取締役2名。3名とも新卒で株式会社じげんに入社した経歴を持つ事業会社出身者です。

What we do

AI・API・RPA・OCRなど様々な技術を組み合わせた「ハイパーオートメーション」なら、これまでは実現できなかった多くの作業を、これまでよりも簡単に自動化することが可能です。

非エンジニアユーザーの方でも、ノーコードで業務を自動化できるような社会の実現を目指しており、ユーザの8割以上が非エンジニアユーザーとなっています。

Yoom(ユーム)という業務の「自動化・効率化」に特化したSaaS事業を行っています。 ▼『Yoom』とは YoomはAPI・RPA・OCR・AIなどの様々な自動化技術をノーコードで組み合わせることで、事務作業をはじめとする日々のデスクワークを誰でも簡単に自動化することができるハイパーオートメーションツールです。「業務効率化」にど真ん中のサービスで、セールスなどのフロント業務から、人事・労務・経理といったバックオフィスまで、あらゆるデスクワークを自動化することができます。 RPAをはじめとする従来の自動化ツールは単純な繰り返し作業しか自動化できず、その設定作業はとても複雑なものでした。Yoomでは様々な自動化技術を1つのプラットフォームに統合することで、従来のRPAでは実施できなかったより多くの業務をよりかんたんに自動化することが可能です。 国内での利用社数は2万社を超えており、Yoomは日本だけでなくグローバルにサービスを展開し、世界中で退屈な仕事から人々に時間を取り戻すことを目指しています。 ◆会社紹介プレゼンテーション https://x.gd/sAt7Y

Why we do

未経験から入社するメンバーも多く、平均年齢は27歳程です。

左から代表と取締役2名。3名とも新卒で株式会社じげんに入社した経歴を持つ事業会社出身者です。

「We Make Time」 私たちがやろうとしていること、 それは、テクノロジーを用いて人々に時間を取り戻すことです。 最先端のテクノロジーを誰もが簡単に利用できるようにすることで、 人々が自由に使える時間を増やし、1人でも多くの世界中の人々が幸せな人生を過ごしてもらえるように私達は日々仕事をしています。 人生の中でもとりわけ多くの時間を消費する『仕事』を自動化することで、世界中の人々の時間がより豊かになり、世界がもっともっと加速することを私たちは信じています。

How we do

ホーム拠点のWeWork KANDA SQUARE。終日コーヒーや夕方以降にはビールが飲み放題です!

女性比率がビジネス部門では6割、開発部門では4割と業界の中では女性比率の比較的高い職場です!

正社員数は25名程度のまだまだ小さなチームですが、創業メンバー全員が二桁億円以上でのEXIT経験を持ち、自己資本比率100%ながら、8.4億円の自己資金力を持つ、会社・事業ともに急成長中の異色のスタートアップ企業です(※)。少人数ながら豊富な自己資本をすべて「Yoom」に集中させており、海外展開を始め、大きくレバレッジをかけた事業展開を行なっています。 (※)2022年6月に前身企業にあたるTimeTechnologies社の全株式をブレインパッド社へ譲渡し、新たにYoom株式会社として独立し、併せて株主割当増資により8.4億円を調達し、自己資本100%を維持し続けておりファイナンスの面でも非常に競争優位性の高いフェーズとなっております。自己資本100%ならではのダイナミックでかつ圧倒的なスピード感が同業他社との大きな違いです。 【プロダクトドリブン】 機能面はもちろん、UIUXまで含めてプロダクト開発には強いこだわりを持っています。私たちはグローバルで愛される偉大なプロダクトを作ることを目指しています。 【自律駆動】 Yoomには「自律駆動」というバリューがあり、社歴や年齢は一切関係なく、一人一人が非常に大きな裁量を持ち、自身で判断しながら事業やプロジェクトを推進することを大事にしています。開発、営業、カスタマーサクセス、マーケティングとあらゆる部門において外部委託や業務委託を利用せずにすべてインハウスで事業運営を行っておりますゆえ、圧倒的なスピードで事業施策を進めることが可能です。 【働く環境】 東京神田のWework内にプライベートなオフィスを持っていますが、出社義務はありません。 北海道や関西でフルリモートで勤務しているメンバーもいます。週に何回出社するか?や何曜日に出社するか?については個々人の裁量に任されています。 また、弊社ではすべてのメンバーが「Yoom」の事業運営にフルコミットしており、受託開発や、SES等の事業は実施しておりません。そのためYoom事業への100%のアサインが約束されており、豊富な資金力を活かしながら、全力で「Yoom」に取り組むことができる環境となっています。

As a new team member

自社プロダクト(Yoom)に関する各種コンテンツを作成する仕事です! 弊社のお客様や弊社のサービスに興味を持ってくれそうなお客様に向けて、わかりやすくタメになるコンテンツを作成するのがミッションです。 新しいチームの立ち上げ初期メンバーになるので、 コアメンバーとして活躍できる&住む場所などに囚われない柔軟な働き方ができる環境で仕事ができます! ▼主な仕事内容 ・テンプレートページの作成 ・使い方に関するヘルプ記事の作成 ・操作方法/事例の動画コンテンツの作成 ・ブログやニュースなどの記事の作成 ・その他コンテンツマーケティングに関わる仕事 ▼こんな人におすすめ ・地方在住の方や空いている時間で仕事したい方  →完全リモートワークです!実際に弊社社員の多くがリモートワーク実施中です。 ・子育て中で、稼働日時の調整や扶養内での仕事がしたい方  →歓迎です!弊社社員でも子育て中の方が柔軟に働いています。 ・コンテンツとか作ったことないけど、挑戦してみたい方  →未経験でもパソコンとネット環境があれば働けます!仕事の進め方等しっかりとサポートします。 ▼応募必須要件 パソコンを使用した業務経験がある方 ※リモート勤務につき、パソコンやインターネット環境などが必須です。 文章を書くことが好きだったり、過去に営業や営業事務、バックオフィスなどの業務を されている方はすぐにご活躍いただけます! また平日で以下のような時間での勤務を想定していますが、家庭の都合などで 急なお休みが必要なときも対応可能なのでご安心ください! 週15時間〜勤務できる方 (例:週3出勤 1日5時間、週5出勤 1日3時間など、自由に組み合わせが可能です。) ▼エントリー方法 1. 気軽に”話を聞きに行きたい”ボタンを押してください! 2. Wantedlyプロフィールを拝見させていただいた後、詳細のご連絡を差し上げます。 ※お互いの時間を有意義なものとするため、 Wantedlyプロフィールはできるだけご記入の上ご応募ください。
1 recommendation

1 recommendation

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 06/2022

54 members

  • CEO can code/
  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都 千代田区神田錦町2−2−1WeWork KANDA SQUARE 11F