Discover companies you will love

  • デザインリード
  • 1 registered

次世代ホスティングサービスを目指して/リードデザイン募集!

デザインリード
Mid-career

on 2024-05-01

143 views

1 requested to visit

次世代ホスティングサービスを目指して/リードデザイン募集!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Kosuke Fuchino

GMOペパボ株式会社 ホスティング事業部 部長。2012年4月に新卒としてペパボに入社。2015年1月までは東京本社で法務を担当。2015年2月からは、社内公募制度を利用し福岡オフィスへ異動。ホスティング事業部のディレクターとしてムームードメインやロリポップ!を担当。ロリポップ!リブランディングプロジェクトなどに関わる。2017年9月よりマネージャーとなり、ロリポップ!レンタルサーバー・マネージドクラウドのサービス責任者。2021年7月よりホスティング事業部 部長。

Haruna Yamasaki

2006年paperboy&co.(現 GMOペパボ株式会社)入社。デザイナーとしてショッピングモールやハンドメイドマーケットの新規EC事業立ち上げ〜スケールフェーズに携わる。現在はホスティング事業のサービスデザイン、デザイナーのマネジメントなどを行なっている。

GMOペパボ株式会社's members

GMOペパボ株式会社 ホスティング事業部 部長。2012年4月に新卒としてペパボに入社。2015年1月までは東京本社で法務を担当。2015年2月からは、社内公募制度を利用し福岡オフィスへ異動。ホスティング事業部のディレクターとしてムームードメインやロリポップ!を担当。ロリポップ!リブランディングプロジェクトなどに関わる。2017年9月よりマネージャーとなり、ロリポップ!レンタルサーバー・マネージドクラウドのサービス責任者。2021年7月よりホスティング事業部 部長。

What we do

GMOペパボ株式会社は、2003年の創業以来、個人から法人まで幅広い層に向け、自己表現を支えるインターネットインフラを提供する企業として多くのサービスを展開しています。 ◆ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング) 事業:「ロリポップ!」「ヘテムル」「ムームードメイン」「30days Album」 ホームページ作成に必要なレンタルサーバーやドメインを、リーズナブルな価格で提供しています。 ◆EC支援事業:「カラーミーショップ」「グーペ」「SUZURI」「canvath」 大規模なオンラインショップ作成から個人間の取引まで、インターネット上での商品の売買をサポートします。 ◆ハンドメイド事業:「minne」 個性あふれる手づくりの作品や食品と出会えるプラットフォームのハンドメイドマーケット「minne」を提供しています。

What we do

GMOペパボ株式会社は、2003年の創業以来、個人から法人まで幅広い層に向け、自己表現を支えるインターネットインフラを提供する企業として多くのサービスを展開しています。 ◆ドメイン・レンタルサーバー(ホスティング) 事業:「ロリポップ!」「ヘテムル」「ムームードメイン」「30days Album」 ホームページ作成に必要なレンタルサーバーやドメインを、リーズナブルな価格で提供しています。 ◆EC支援事業:「カラーミーショップ」「グーペ」「SUZURI」「canvath」 大規模なオンラインショップ作成から個人間の取引まで、インターネット上での商品の売買をサポートします。 ◆ハンドメイド事業:「minne」 個性あふれる手づくりの作品や食品と出会えるプラットフォームのハンドメイドマーケット「minne」を提供しています。

Why we do

『人類のアウトプットを増やす』 私たちは、提供するプロダクトによって表現や情報発信のハードルを下げ、文学や芸術などの表現、あらゆる情報発信、商品や作品の売買、といったアウトプットを世界中に増やすことを、創業20周年を迎えた2023年に新たなミッションとして策定しました。 創業当時は、インターネットで絵や写真を公開することが仕事になったり、誰かの手から生み出された作品を遠い場所から買えたり、そんなことが可能になる未来がくるとは考えられていませんでした。 しかし今やそれらは当たり前の日常となり、これからは世界中の人たちのありとあらゆるアウトプットこそがさまざまな進化や新たな価値を生み出し、未来を創造していくはずです。 GMOペパボもまた、人類のアウトプットを促すプロダクトを生み出し続けることで、ユーザーのみなさまと共に進化し拡大していく、という決意をこのミッションに込めています。

How we do

『わたしたちが大切にしている3つのこと』 ペパボでは、いっしょに働いている仲間のことを「パートナー」と呼んでいます。 それは、立場や職種を超えて、全員がひとつの同じ目標を達成するためのチームだからです。 そんなわたしたちパートナーには、大切にしていることが3つあります。 「みんなと仲良くすること」 わたしたちは、パートナーを信頼しています。 ペパボには、あなたの力が必要です。だから、もっとあなたのことを教えてください。 わたしたちのことも、知ってもらえるとうれしいです。 「 ファンを増やすこと」 わたしたちは、ペパボのファンです。 たくさんの人に、ペパボを好きになってもらいたいです。だから、あなたのファンを増やしてください。 なぜなら、あなたはペパボのひとりだからです。 「アウトプットすること」 わたしたちの仕事は、アウトプットする人を支援することです。 あなたが大切にしているものを、誰かへ伝えることがアウトプットです。 そして、わたしたちもアウトプットすることが大好きです。

As a new team member

▼デザインリードについて 当社のデザインリードは、所属する事業部やサービスのビジョンを理解し、それを実現するためのデザイン戦略の策定・実行を推進します。同時に、サービス成長のためのデザイン上の課題を見つけ、それに対する計画を策定し解決に向けて取り組みます。 デザインリードは、広義のデザインにおける一定のスキルに加え、テクノロジー、マーケティング、プロダクトマネジメントなど、広範な知識が求められます。これにより、チームメンバーや他職種と協力してプロジェクトを推進し成功に導きます。 ▼今回の募集背景・ビジョン 当社のホスティング事業は、ロリポップ!レンタルサーバーやヘテムル、ムームードメインといった複数のインフラサービスを運営し、様々な顧客のニーズにお応えできることが強みです。一方で、同時に複数のプロダクトの改善や新たな領域へのチャレンジを継続的かつ迅速に行うには、横断的なデザインの課題解決が不可欠です。そうした課題に対処するため、デザインチームをリードしていただける仲間を募集しています。 ▼DLから一言 ホスティング事業は、仕組みや概念が複雑です。様々なニーズやリテラシーを持つユーザーに対して、複雑さを感じさせずに分かりやすく、使いやすいデザインが不可欠です。それがホスティングサービスのデザインをする面白みでもあります! 20年以上長きに渡り愛されているサービスの価値を大切にしながら、新たな視点を取り入れ、共に課題解決に取り組んでいただける方をお待ちしています! ▼使用言語・ツール デザイン:Figma、Photoshop、Illustrator コーディング:HTML、CSS(Sass)、JS、その他 ▼参考資料 ・デザイナー向け会社紹介資料  https://speakerdeck.com/pepabo_recruit/pepabo-design ・ペパボのデザイナーが書きました  https://note.com/pepabo/m/m669d40189c6f ・ロリポップ20周年・ホスティングを越えた「先」の未来へ ~ホスティング事業部長インタビュー~  https://hr.pepabo.com/interview/2021/11/11/6487 ・キーワードは「ユーザー視点」。老舗サービスのデザイナーが目指す方向性とは? ~ホスティング事業部 職種別座談会・デザイナー編~  https://hr.pepabo.com/interview/2021/07/28/5966 ▼必須スキル ・デジタルプロダクトに関するデザインの実務経験 ・アイデアを素早く具現化するためのプロトタイピングスキル ・プロダクトやサービスの課題を主体的に発見、解決し成果につなげたご経験 ・デザイナー、エンジニア、ディレクターと協業し、プロジェクトをリードしたご経験 ・事業責任者と共通言語でコミュニケーションが取れるスキル ▼歓迎スキル ・レイアウト、タイポグラフィ、色彩、イラスト、写真などの理論や歴史的背景などを理解して適切に実用できるスキル ・そのデザインが求められるコンテキストとそこで達成すべきゴールを明確に判断、理解しそれを達成するためのアウトプットを行えるスキル ・上記の過程を言語化し共有できるスキル ・GUI デザインの歴史と理論を理解し、UI 設計に活用するスキル ・ツールとコンテンツの違いを理解し、OOUI とハイパーテキストベースの UI を両立させるデザインスキル ・サービスモデル、ドメインオブジェクトモデルなどを作成し各職種のメンバーと共有し活用するスキル ・ドメイン内のオブジェクトの命名、分類、意味及び関係性の定義を行うことでドメインモデルの構造をデザインし、共有するスキル ・ペルソナ設計や各種媒体を横断したジャーニーマップ作成、各種消費者行動モデルに基づいたコミュニケーションデザイン及びそのディレクションを行うスキル ・情報アクセシビリティの基本的な知識と実装経験 ・各種のリサーチをベースにデザイン意思決定を行った経験、またはリサーチスキル ・スタイルガイドの執筆またはデザインシステム開発の経験、スキル ・プロダクションレベルのコピーライティング、UX ライティングに対応できる高度な日本語能力 ・各種プログラミング言語のコーディングスキル ・React、Vue などを用いた SPA の開発スキル ・CSS プリプロセッサを活用した大規模 CSS 設計スキル ・オンラインサービスのバックエンド開発または API デザインスキル ・デザインマネジメントの経験 ・その他あらゆる形でのものづくりや制作の経験、アウトプット
0 recommendations

    Team Personality Types

    Kosuke Fuchinoさんの性格タイプは「コマンダー」
    Kosuke Fuchinoさんのアバター
    Kosuke FuchinoOther
    Kosuke Fuchinoさんの性格タイプは「コマンダー」
    Kosuke Fuchinoさんのアバター
    Kosuke FuchinoOther

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 01/2003

    442 members

    東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー