Discover companies you will love

  • SaaSプロダクトのセールス
  • 5 registered

IPOを目指す物流SaaSでセールスMgr兼BizDev職を募集

SaaSプロダクトのセールス
Mid-career

on 2025-06-11

348 views

5 requested to visit

IPOを目指す物流SaaSでセールスMgr兼BizDev職を募集

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

浩人 榊間

岐阜県出身。神戸大学経営学部卒業後、2017年8月にロジクラへ参画。 エンジニアとしてプロダクト検証・システム設計・開発を行い、現在の在庫管理SaaS「ロジクラ」をリリースする。 執行役員としてプロダクトチームのリードと新規プロダクトの立ち上げを主に担当した後、2023年5月から代表取締役。

Aki Tanimoto

東京都の下町出身、飲食業界を経て、現在は在庫管理システム:ロジクラのカスタマーサポートを担当しています。社内・社外問わず、頑張る人をサポートしたいと思っています!

ayako sasaki

アパレルでの接客販売、EC通販でのロジスティクス経験を経て、 現在は株式会社ロジクラでカスタマーサクセス/サポートをしています。 日々お客様に向き合い、刺激を受けながら奮闘しています。 主食はお菓子。ワークライフバランスを重視し、仕事と子育てを両立中。

Shimpei Kitazaki

慶應義塾大学法学部卒業後、証券会社に入社。その後、複数のスタートアップでの事業開発やマネジメントを経て、2017年にオハコに入社。2019年に代表取締役に就任、業績拡大と会社売却を機に2022年に退任。2022年7月にロジクラに参画。2022年10月に取締役COOに就任。

株式会社ロジクラ's members

岐阜県出身。神戸大学経営学部卒業後、2017年8月にロジクラへ参画。 エンジニアとしてプロダクト検証・システム設計・開発を行い、現在の在庫管理SaaS「ロジクラ」をリリースする。 執行役員としてプロダクトチームのリードと新規プロダクトの立ち上げを主に担当した後、2023年5月から代表取締役。

What we do

ロジクラは、卸・小売事業者の商品・販売・物流データを一元管理するサービスです。 卸・小売事業者は、商品の発注から配送までの一連の流れ(サプライチェーン)を管理する必要があり、業務の中で発注・受注・在庫・物流・配送・会計処理など多くのモジュールが複雑に関連しあってします。 私たちは、これまで多くの卸・小売事業者にサービス提供していく中で、売上成長を妨げる要因がサプライチェーンの一連の情報が連動していないことによる販売機会ロスだということに気づき、ロジクラを開発しました。 【データを一元化する基幹アプリ】 ロジクラは入荷から発送業務までカバーしているだけではなく、事業の複雑性を増す要因である店舗・EC・卸等の各販売チャネルとのデータ連携を行うことで、ユーザーの業務効率化というベネフィットを提供しながらデータの収集と一元化を実現しています。 UI・UXにこだわり、従来商品管理に利用されているハンディターミナルの代わりに高精度なバーコードスキャンを可能にするiOSアプリの提供など、ITリテラシーの高くない方でも劇的に業務改善を進められる機能を提供しています。 【データの一元化から活用へ】 卸・小売事業者の成長を実現するため、一元化したデータを利用し新しい価値を提供していきます。 すでに店舗とECのデータを連動されることで、OMOストアなどの新しい取り組みを支援していますが、さらに収集したデータを利用した売上・在庫の最適化、新しい売買プラットフォームの創出など新たなサービスの創出を進めていきます。 ■卸・小売事業者の成長をサポートするSaaS「ロジクラ」 https://logikura.jp ■ロジクラとROUTE06、そごう・西武のOMOストア開発を支援 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000021747.html
小売・倉庫事業者様に向けて、在庫管理を主とした物流プラットフォームを提供しています。
ロジクラでは現場を大切にしていて、物流倉庫の見学なども定期的に行っています。
第二創業期の今、代表と共に業界変革に挑戦してみませんか?
オンラインだけでなく、オフラインのコミュニケーションも重視しています。
従来の高価なハンディは不要で、スマートフォンでかんたんに在庫管理ができる点も評価いただいています。
使いやすさに徹底的にこだわったスマートフォンアプリは、ご年配の方でもスムーズに使うことができます。

What we do

小売・倉庫事業者様に向けて、在庫管理を主とした物流プラットフォームを提供しています。

ロジクラでは現場を大切にしていて、物流倉庫の見学なども定期的に行っています。

ロジクラは、卸・小売事業者の商品・販売・物流データを一元管理するサービスです。 卸・小売事業者は、商品の発注から配送までの一連の流れ(サプライチェーン)を管理する必要があり、業務の中で発注・受注・在庫・物流・配送・会計処理など多くのモジュールが複雑に関連しあってします。 私たちは、これまで多くの卸・小売事業者にサービス提供していく中で、売上成長を妨げる要因がサプライチェーンの一連の情報が連動していないことによる販売機会ロスだということに気づき、ロジクラを開発しました。 【データを一元化する基幹アプリ】 ロジクラは入荷から発送業務までカバーしているだけではなく、事業の複雑性を増す要因である店舗・EC・卸等の各販売チャネルとのデータ連携を行うことで、ユーザーの業務効率化というベネフィットを提供しながらデータの収集と一元化を実現しています。 UI・UXにこだわり、従来商品管理に利用されているハンディターミナルの代わりに高精度なバーコードスキャンを可能にするiOSアプリの提供など、ITリテラシーの高くない方でも劇的に業務改善を進められる機能を提供しています。 【データの一元化から活用へ】 卸・小売事業者の成長を実現するため、一元化したデータを利用し新しい価値を提供していきます。 すでに店舗とECのデータを連動されることで、OMOストアなどの新しい取り組みを支援していますが、さらに収集したデータを利用した売上・在庫の最適化、新しい売買プラットフォームの創出など新たなサービスの創出を進めていきます。 ■卸・小売事業者の成長をサポートするSaaS「ロジクラ」 https://logikura.jp ■ロジクラとROUTE06、そごう・西武のOMOストア開発を支援 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000021747.html

Why we do

従来の高価なハンディは不要で、スマートフォンでかんたんに在庫管理ができる点も評価いただいています。

使いやすさに徹底的にこだわったスマートフォンアプリは、ご年配の方でもスムーズに使うことができます。

【国内最大の市場 | 産業の常識をアップデートする】 卸・小売業の市場は売上高が500兆円を超える国内最大の産業です。 しかし一方でレガシーな産業でもあり、いまだに情報は紙で保管し、属人的なオペレーションで運用を行っている企業も少なくありません。 今後人口の減少により国内の消費が落ち込むと予測されていることに加え、AIをオペレーションに組み込んだ海外小売企業が台頭している中、国内の事業者が競争に勝つことはより難しくなっています。 国内の事業者はこれまでのやり方から脱却し、進化することが求められているのです。 ロジクラはすべての事業者が自分達の可能性に気づき、新しい挑戦を成功させ、今までの考え方から脱却することこそが産業全体の進化につながると信じています。 ロジクラがやりたいことは、ただの業務サポートではありません。 真に良い商品を流通させている企業の課題を解消し、世界で戦えるような成長を実現させ、国内最大の産業をさらに発展させていく。 ロジクラは「産業の常識をアップデートする」という大きな挑戦をしていきます。 ■小売産業のDXを推進するロジクラ、総額3.6億円の資金調達を実施 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000021747.html

How we do

第二創業期の今、代表と共に業界変革に挑戦してみませんか?

オンラインだけでなく、オフラインのコミュニケーションも重視しています。

ロジクラは今まさに大きな変革期を迎えています。 顧客や産業にとってどれだけ本質的な価値を提供できるかを重視しており、メンバー全員で出荷業務のDXを進めコスト削減をサポートするサービスから、データの一元化・活用に重きを置き売上成長をサポートするサービスへの進化を進めています。 ロジクラの事業は人(メンバー)で成り立っています。事業の源泉であり、お客様への提供価値を生み出すメンバーの能力を充分に発揮してもらうために、意思を尊重し自由で裁量のある環境づくりを心がけると同時に働きやすさも大切にしています。 例えば、フレックス制や裁量労働制の導入はもちろんのこと、週1日出社のリモート中心勤務や100%の有給承認。昨年の年末年始は有給推奨日も含めると16連休。 当社ではプライベートが充実してこそ業務も充実するという考え方を大切にし、各種休暇制度やプライベート支援制度といった諸制度を揃えています。 ━━━━━━━ 働く環境や制度 環境づくりはまだ道半ば、日々アップデートしていますが、現在は以下のような環境で働いています。 ・フレックスタイム制 ・完全週休2日制 ・祝日、年末年始休み ・入社時に10日の特別休暇付与 ・交通費全額支給 ・副業、複業OK また、社員ボトムアップで作った福利厚生制度の一部もご紹介します。 ・出社日ランチ補助 ・資格取得補助 ・書籍購入費用全額支給 ・子ども手当 ・予防接種補助(ご家族の分も)

As a new team member

インバウンドリードに対する電話等による商談創出から、ソリューション提案やクロージング、契約受注までセールス活動のすべてをお任せいたします。 部課長〜社長や役員クラスを相手に、業務フローの再構築やKPI設計までも含む、ダイナミックな課題解決型の提案活動を行っていただきます。 ご希望やご経験に合わせて事業開発やチームマネジメントといった業務を担っていただく場合もあります。 ─────── 業務内容 - インバウンドリードに対する電話やメールによる商談創出やナーチャリング - 新規クライアント候補に対するオンライン商談、提案とクロージング、契約受注までの一連のプロセス対応お よびその戦略・戦術の立案 - 提案資料、見積書、契約書など必要な文書の作成 - Sales Opsの最適化 - 経営陣との連携や企画支援 ─────── 必須スキル・経験 以下、いずれかのご経験 - 3年以上の法人向け新規営業のご経験 - 3年以上のソリューション営業のご経験 - 3年以上のソフトウェアもしくは無形商材の営業のご経験 - 日本語ネイティブレベル、または日本語での日常会話が可能な方 (業務上のコミュニケーションに支障がないレベル) ─────── 歓迎スキル・経験 - SaaSプロダクトのセールスまたはカスタマーサクセスのご経験 - コンサルティング営業のご経験 - プロジェクトマネジメントのご経験 - ECビジネスに携わったご経験 - スタートアップやベンチャーでの勤務のご経験 ─────── 求める人物像 - クライアントやチームのニーズ/目標を優先して考えることができる人 - やるべきことに向き合い、自分事としてやり切ることができる人 - お互いのコミットメントに高い期待を寄せて協働できるチームプレイヤー - ファクトベース&データドリブンでロジカルに物事を考えることができる人 - 自分の失敗/弱みをさらけ出すことができ、健全な衝突を恐れない人 ─────── ポジションの魅力 - SaaSビジネスにおけるセールス業務をマスターすることができる - レガシーな産業の変革をリードするという経験ができる - IPOを目指すベンチャーで大きな裁量と責任を持って働くことができる - ボードやマネジメントチームへのステップアップのチャンスがある - 第二創業期の会社の中心メンバーとして組織・事業作りに関わることができる
0 recommendations

    Team Personality Types

    浩人 榊間さんの性格タイプは「コマンダー」
    浩人 榊間さんのアバター
    浩人 榊間代表取締役
    Aki Tanimotoさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Aki Tanimotoさんのアバター
    Aki Tanimotoカスタマーサポート
    ayako sasakiさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    ayako sasakiさんのアバター
    ayako sasaki
    Shimpei Kitazakiさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Shimpei Kitazakiさんのアバター
    Shimpei KitazakiOther
    浩人 榊間さんの性格タイプは「コマンダー」
    浩人 榊間さんのアバター
    浩人 榊間代表取締役
    Aki Tanimotoさんの性格タイプは「コントリビューター」
    Aki Tanimotoさんのアバター
    Aki Tanimotoカスタマーサポート
    ayako sasakiさんの性格タイプは「ハーモナイザー」
    ayako sasakiさんのアバター
    ayako sasaki
    Shimpei Kitazakiさんの性格タイプは「フォアランナー」
    Shimpei Kitazakiさんのアバター
    Shimpei KitazakiOther

    Learn about your teammates' personality types

    Understand the 16 personality types within Wantedly Assessment and their distinct traits and tendencies

    Learn more

    0 recommendations

    What happens after you apply?

    1. ApplyClick "Want to Visit"
    2. Wait for a reply
    3. Set a date
    4. Meet up

    Company info

    Founded on 08/2016

    • CEO can code/
    • Funded more than $1,000,000/
    • Funded more than $300,000/

    〒100-0011 東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント 19F