Discover companies you will love
Share this post via...
Shogo Okada
大阪大学工学部で機械学習を用いた株式ポートフォリオ最適化を研究。その後、新卒でマッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。日本企業の海外進出、 海外企業の日本市場戦略立案等、数々のプロジェクトに従事。 同社を退社後、株式会社GRITを創業。代表取締役社長。
Shuntaro Yamazaki
株式会社リクルートキャリアに新卒入社。1年間中小企業に向けて求人広告の新規開拓営業を行った後、インフラ業界、自動車業界、金融業界等幅広い業界大手企業に対して人事課題のコンサルティング営業を行う。退職後、代表岡田と株式会社GRITを創業し最高執行責任者。
160名→400名の組織づくりを担う「人事部長」候補求む!プログリット副社長・山碕の後任を募集します
Shuntaro Yamazaki's story
Atsushi Yamabe
大学時代からデータ分析が好きで、統計学、計量経済学を専攻。4年次に休学し、シンガポールで半年間フルタイムインターンとして、人材研修会社のセミナー運営を経験。帰国後、1年間インターンをしていたプログリットに入社し、Web広告全般の運用を担当、その後英語コーチング事業「プログリット」のマーケティングマネージャーとしてマーケティング全体統括をしています。 マーケティング領域を主軸にしつつ、データマネジメント/データサイエンス領域への興味から、メイン業務の傍ら、全社のデータ環境構築/分析/可視化等を積極的に推進しています。CRM(Saleforce等)やMAツール(Pardot等)といったツールへの関心も強く、マーケティング成果を見える化するためのデータ環境構築も得意としています。
柴田 未結
プログリット(当時はTOKKUN ENGLISH)に、英語コンサルタントとして2017 年 7 月に入社。 入社後 3 ヶ月目で当時初のマネージャーとなりました。その後、副部長、事業部長を経験する中で、組織マネジメントと事業マネジメントの全般に携 わってきました。 プログリットで仕事する中でできた「社員の幸せなしにお客様への価値提供は成り立たない」という想いを胸に、2022年4月より人事部へ異動し、今後のプログリットを担う新たなメンバーの入社を待っております!
専属の英語コンサルタントがお客様の英語学習を併走。お客様にあった個別カリキュラムで本質的な課題解決を実現。2021年2月現在、累計お客様数は1万人を突破。
学習管理をアプリ化。その他2021年2月にはサブスクリプションサービス『シャドテン』をローンチ。
創業者の山碕(左)と岡田(右)
「働きがいのある会社ランキング」3年連続ランクイン
1年に一度の創業祭。2021年はオンラインでイベントを開催しました。
3ヶ月に一回の全社キックオフイベント。直近はすべてオンラインで開催しておりましたが、2022年6月はオフラインで開催しました。
Company info