• プロジェクトマネージャー

1→10フェーズの急成長スタートアップでPM募集|資金調達累計2.6億実施

プロジェクトマネージャー
Mid-career

on 2022-09-30

24 views

1→10フェーズの急成長スタートアップでPM募集|資金調達累計2.6億実施

Mid-career

Share this post via...

Taisuke Shiratori

大学卒業後、独立系SI企業へ入社し、Javaエンジニアとしてキャリアをスタートする。 2007年に株式会社ファンコミュニケーションズへ入社し、アフィリエイトサービスの A8.net の開発に携わる。2011年からマネージャーとして広告配信システムのリプレイスやスクラム開発の導入など、開発組織とシステムアーキテクチャの変革をリードしていく。2015年12月より技術開発部長に就任。 ファンコミュニケーションズを退社後、ベンチャー企業を経て 2019年8月より株式会社ビズパに入社。

技術者が生産性をあげて自走できる環境を整える。プロダクト開発部長の話

Taisuke Shiratori's story

吉留 寛人

客先常駐のJavaエンジニアとしてキャリアをスタート。 札幌のファッション系ECサイトを開発・運用する会社に入社し、主にオンプレミスからクラウドへのサーバー移管やクラウド上でのコスト削減等、インフラエンジニアとして従事。 札幌からUターンし、2019年10月より株式会社ビズパに入社。

様々な経験を早期に積める環境に挑戦。BIZPA最年少エンジニアの話

吉留 寛人's story

山口 翔平

医療系パッケージ開発のエンジニアとしてキャリアを開始。 その後中小のSI企業にて約7年、テレビ局や公益財団法人、アパレル業界などの様々な業界の業務システムのトータルサポートに従事。 エンジニアとして新たな業界に飛び出したいと思い株式会社ビズパに入社。 相手をリスペクトすることを忘れず日々奮闘中!

人との繋がりを第一に、スタートアップを楽しむ!開発担当者へインタビュー

山口 翔平's story

株式会社ビズパ 採用担当

株式会社ビズパ's members

Taisuke Shiratori

プロダクト開発部長

Read story

吉留 寛人

プロダクト開発部

Read story

山口 翔平

プロダクト開発部

Read story

株式会社ビズパ 採用担当

Business (Finance, HR etc.)

大学卒業後、独立系SI企業へ入社し、Javaエンジニアとしてキャリアをスタートする。 2007年に株式会社ファンコミュニケーションズへ入社し、アフィリエイトサービスの A8.net の開発に携わる。2011年からマネージャーとして広告配信システムのリプレイスやスクラム開発の導入など、開発組織とシステムアーキテクチャの変革をリードしていく。2015年12月より技術開発部長に就任。 ファンコミュニケーションズを退社後、ベンチャー企業を経て 2019年8月より株式会社ビズパに入社。

What we do

<<中小企業のための広告プラットフォーム『BIZPA』を運営しているスタートアップ>> ▼『BIZPA』とは? 看板・デジタルサイネージ・紙媒体・交通広告・WEB広告など17,000以上(2022年7月)の広告メディアから、ニーズに合った広告を検索することができるプラットフォームです。 予算・ターゲット・最寄駅・地図など様々な条件で検索でき、自社に最適な広告を効率的に探すことができます。 商品の特徴・価格・属性のグラフなどWEBから確認でき、見本誌・媒体資料などもダウンロード可能。ビズパを通じて媒体社との直接取り引きができ、適正な価格での取引や小ロットでの取引が可能です。 ・導入企業の声 「非常にシンプルで分かりやすく、ストレスなく操作でき、思いもよらなかった媒体も出てくるので、どこに広告を出すべきか検討する際のヒントにもなっています。」株式会社フジマルデザイン 「ニッチな広告やリーズナブルな広告まで幅広く掲載されているので、自社の戦略に合った広告を効率的に探すことができました。」株式会社 Stockforce ▼『Bizpa』のこれまでとこれから 2018年 創業 2019年 5000万円資金調達 2020年8月 正式版サービスリリース 2020年8月 週刊東洋経済ベストベンチャー100選出 2022年2月 1億8000万円資金調達 2022年6月 渋谷へオフィス移転 今後、集客のワンストッププラットフォームになるべく、様々な機能追加を検討中です。スモールビジネスにとってボトルネックになる広告クリエイティブの部分を考慮し、制作などの機能も追加していく予定です。 ▼メディアへの掲載実績 ・週刊東洋経済:ベストベンチャー100に選出 https://news.bizpa.co.jp/media/post22.html ・テレビ東京:広告の賢人として出演 https://news.bizpa.co.jp/media/post26-3.html ・TechCrunch Japan:オフライン広告プラットフォーム「Bizpa」が正式版を提供開始 https://news.bizpa.co.jp/media/post18.html ・日本経済新聞:ビズパ、5000万円調達 https://news.bizpa.co.jp/media/post13.html ・PRTIMES:中小・スタートアップ向け広告プラットフォーム「ビズパ」、プレシリーズAラウンドで1.8億円を調達 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000050007.html
2022年資金調達を行いました。プロダクト成長のために積極的に採用活動を実施しています。
2022年6月渋谷にオフィス移転を行いました。

What we do

<<中小企業のための広告プラットフォーム『BIZPA』を運営しているスタートアップ>> ▼『BIZPA』とは? 看板・デジタルサイネージ・紙媒体・交通広告・WEB広告など17,000以上(2022年7月)の広告メディアから、ニーズに合った広告を検索することができるプラットフォームです。 予算・ターゲット・最寄駅・地図など様々な条件で検索でき、自社に最適な広告を効率的に探すことができます。 商品の特徴・価格・属性のグラフなどWEBから確認でき、見本誌・媒体資料などもダウンロード可能。ビズパを通じて媒体社との直接取り引きができ、適正な価格での取引や小ロットでの取引が可能です。 ・導入企業の声 「非常にシンプルで分かりやすく、ストレスなく操作でき、思いもよらなかった媒体も出てくるので、どこに広告を出すべきか検討する際のヒントにもなっています。」株式会社フジマルデザイン 「ニッチな広告やリーズナブルな広告まで幅広く掲載されているので、自社の戦略に合った広告を効率的に探すことができました。」株式会社 Stockforce ▼『Bizpa』のこれまでとこれから 2018年 創業 2019年 5000万円資金調達 2020年8月 正式版サービスリリース 2020年8月 週刊東洋経済ベストベンチャー100選出 2022年2月 1億8000万円資金調達 2022年6月 渋谷へオフィス移転 今後、集客のワンストッププラットフォームになるべく、様々な機能追加を検討中です。スモールビジネスにとってボトルネックになる広告クリエイティブの部分を考慮し、制作などの機能も追加していく予定です。 ▼メディアへの掲載実績 ・週刊東洋経済:ベストベンチャー100に選出 https://news.bizpa.co.jp/media/post22.html ・テレビ東京:広告の賢人として出演 https://news.bizpa.co.jp/media/post26-3.html ・TechCrunch Japan:オフライン広告プラットフォーム「Bizpa」が正式版を提供開始 https://news.bizpa.co.jp/media/post18.html ・日本経済新聞:ビズパ、5000万円調達 https://news.bizpa.co.jp/media/post13.html ・PRTIMES:中小・スタートアップ向け広告プラットフォーム「ビズパ」、プレシリーズAラウンドで1.8億円を調達 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000050007.html

Why we do

<<広告業界をアップデートし、中小企業の企業成長を加速させる>> 世の中には数多くの広告メディアが存在しています。 ただ、情報が集約されておらず、散在された情報の中から自社やクライアントに最適な集客手段を見つけるのは非常に困難です。マッチング精度は低く、集客を担当する経営者やマーケッターは、多くの時間を情報収集に追われています。 また、データベース化がされておらず、中間業者が複数介在することにより価格が不明瞭なものが多く存在していました。 私たちは、メディアと中小企業をダイレクトにつなげ、企業の成長にとって必要な集客の選択肢を与え、中小企業がインハウスで集客戦略を実現できる環境を提供します。 ゆくゆくは、集客をワンストップで叶えることができるプラットフォーム『Bizpa』へ。 そして、中小企業の成長を加速させる存在へ。

How we do

2022年資金調達を行いました。プロダクト成長のために積極的に採用活動を実施しています。

2022年6月渋谷にオフィス移転を行いました。

<<プロダクトリリースから2年目突入、少数精鋭でイチからプロダクトをつくっていく>> ▼メンバー構成 社員数は、まだ9名。 役員(CEO、COO)、ビジネス推進部3名、プロダクト開発部3名、コーポレート部1名で進めています。 営業も、エンジニアも、それぞれ目線が違うだけで、ユーザーに最高のものを届ける気持ちは同じ。一人ひとり、オーナーシップをもってプロダクトを育てています。 ▼ビズパならではのカルチャー ・オトナであり、挑戦心溢れる経営陣 CEO、COOともに、経営の立場で長く仕事をしてきてIPOも一部上場も知る経験豊富。だからこそ、若さで突っ走るタイプのベンチャーとは環境が違うと感じる社員が多いです。 急成長にチャレンジしながらも、チームビルディングに長けており経営を熟知している分、落ち着いた雰囲気で安定した経営を意識しています。 ・オープンなコミュニケーション 「聞き専」と言う文化があり、所属外のMTGを自由に参加して内容を聞くことができます。実際に、エンジニアがビジネスサイドの営業会議に参加し、新たな発見や機能改修のヒントを得ることも。 また、Slack(チャットツール)でもプライベートチャンネルやダイレクトメッセージは推奨せず、オープンに情報公開しています。会社のキャッシュ・IR状況を常に見ることができ、経営会議の内容や投資家への説明資料など毎月共有あります。 ▼ビズパのこれからを共にしたいと思ってくださった方へ 組織の中核で主要なポジションを担い、裁量をもってプロダクトをグロースさせる。 まさに、”今”しかありません。 ぜひ一緒に、チャレンジしましょう。

As a new team member

自社サービスである、広告プラットフォーム『BIZPA』の新機能開発や既存機能の改修など、企画・設計・効果測定などの必要な全てのフェーズに携わっていただきます。 ※正社員として働く前に、まず副業(業務委託)でジョインすることも可能です。 ビズパの働き方やカルチャー等がマッチしているのかをまずお試しで勤務することで確認頂けます。 お互いがマッチするかどうかをすり合わせできればと思いますので、是非エントリーの上ご相談ください! ▍募集背景 『BIZPA』では、昨対比(2022年4月)340%の会員増加率で、急速に事業が拡大しています。 事業好調で、プロダクトをより成長させるために多くの機能改修・新機能追加を検討しています。 そのような中、日々PMとして開発部長の白鳥がビジネス側での実現したいことを汲み取って 要件定義やモックアップを行っていますが、キャパが足りていない状態です。 そのため、開発部長の白鳥と分担してサービスをつくるプロジェクトマネージャーを募集しています。 ▍応募資格 【必須条件】 - 何らかのフレームワークを利用してのWebアプリケーション開発経験 実務1年以上 またはそれに準ずる経験 - プロジェクトマネジメント経験 ※将来の正社員での入社を目的とした副業での就業希望を歓迎します。  その際はその旨お申し付けくださいませ。 【求める人物像】 - 価値あるサービスをつくり、顧客に最速で届けたい方 - 開発だけにとどまらず、サービス全体の企画・運営に熱意を持って取り組める方 - チームで仕事を進めるのが好きな方 - つねにプロダクトを軸に考えられる方 - 顧客やビジネスサイドのニーズをしっかりと咀嚼できる方 ▍具体的な業務内容 - システム要件定義、システム開発技法の決定 - 開発進捗管理・メンバーのスケジュール進捗管理など - 品質管理など ▍技術環境 - 使用言語 Python3, Javascript - フレームワーク/ライブラリ Django, jQuery, Bootstrap, Sass - 環境 AWS, Docker - データベース Amazon Aurora for Mysql, Elasticsearch(Amazon OpenSearch Service), Amazon ElastiCache for Redis - プロジェクト管理 Backlog、GitHub ▍開発の進め方・環境 - 開発チーム構成 開発部長1名、エンジニア2名で構成されています。 ・白鳥(開発部長) ・山口(サーバーサイドメイン) ・吉留(インフラメイン) (会社ページにそれぞれのプロフィール記載しておりますので、よろしければチェックしてみてください!) - 開発の流れ アジャイル開発を取り入れており、毎週リリースを行っています。 週1回の開発定例で直近1〜2週のスケジュールの確認と、タスクのアサインをしています。 ビジネス部門から上がってきた要望に関しては、PMを中心にモックアップの作成や技術検証をしながら仕様を固めることが多いですが、 それらの必要がない小さな要望や、社内向けツールなどについては Backlog に積み上げておき、 手の空いたときにエンジニアが直接ビジネス部門にヒアリングして開発することもあります。 また、技術的負債の返済については開発チームの裁量でスケジュールを確保し、課題解消に努めています。 Github・AWSを用いてCI/CD環境とコードレビューにより品質を担保しています。 コードレビューはエンジニアであれば誰でも参加できます。 ▍開発状況 - サービスの開発課題 自社の戦略に合った広告をより探しやすい・見つけやすいプラットフォームになるべく、ユーザーの声を大切に機能開発を進めています。 具体例)UI/UXの改善、検索精度および性能の向上、SEO対策 等 - 将来的な開発の方向性 中小企業の広告戦略の立案から掲載までをワンストップで対応できるプラットフォームを目指しています。その中で、必要な新機能をビジネスサイドと一緒に検討して開発していく予定です。

0 recommendations

0 requested to visit

Other users cannot see whether or not you're interested.

0 recommendations

Company info

Founded on 12/2018

11 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区桜丘町18-4 二宮ビル 1F