Discover companies you will love

  • IT営業(新規開拓)
  • 4 registered

営業マネージャー|チームビルディング・データサイエンス事業を拡大!!

IT営業(新規開拓)
Mid-career

on 2022-08-22

743 views

4 requested to visit

営業マネージャー|チームビルディング・データサイエンス事業を拡大!!

Mid-career
Mid-career

Share this post via...

Tomoyuki Miyahara

中学の時に司馬遼太郎の国盗り物語を読んで斎藤道三に憧れたことから、「熱く生きる」ことが人生のテーマに。そしてそのテーマは、「会社を経営する」という夢に変わりました。経営を学ぶために大学卒業後は、経営戦略コンサルタントの会社に入社。28歳で株式会社エスタイルを設立。「コウキシンが世界をカクシンする」というビジョンのもと、2019年データサイエンス事業を創出。DX人材が不足する日本に危機感を覚え、業界でもいち早く未経験採用・研修に力を入れています。コウキシン旺盛なメンバーとともに「日本をAI・DXで元気にする」べく邁進中です。

【People】エスタイルの代表ってどんな人?

Tomoyuki Miyahara's story

Kazuto Maruoka

1982年生まれ。 慶応義塾大学環境情報学部在学中に、株式会社オクトバの前身となる会社の代表取締役に就任。 その後、仕事の傍ら、慶応義塾大学大学院政策メディア・研究科を卒業。 大学院卒在学中には、2008年度上期未踏ソフトウェアにも採択される。 2009年初頭に、Androidが国内で普及することを予想し、Android向け情報サイト「オクトバ」を開始。 株式会社エスタイルのデータサイエンス事業の立ち上げに携わり、CTOに就任。 データ分析コンペサイト"Kaggle"のハンズオンイベントを多数開催し、累計500人以上に機械学習技術の学習支援を行う。

【People】エスタイル取締役CTOってどんな人?

Kazuto Maruoka's story

Nahoko Mizoguchi

株式会社エスタイル 採用担当の溝口です! 面接では ・こんなデータサイエンティスト、AIエンジニアになりたい ・こんなことをしたい、こんな方向で成長したい という思いを、ぜひ聞かせてください!! 大学時代の専攻:植物(遺伝子関連) 趣味:ゲーム、熱帯魚(ベタ)の飼育、読書(西村京太郎)など

寺田 廉

1997年生まれ 首都大学東京(東京都立大学)建築都市コース卒 株式会社エスタイルで人事として勤務しています。 趣味はキャンプ、野球観戦(横浜ベイスターズ)、漫画・アニメです!(その他諸々)

株式会社エスタイル's members

Tomoyuki Miyahara

代表取締役

Read story

Kazuto Maruoka

CTO

Read story

Nahoko Mizoguchi

DS事業部 採用担当

寺田 廉

データサイエンス事業部

中学の時に司馬遼太郎の国盗り物語を読んで斎藤道三に憧れたことから、「熱く生きる」ことが人生のテーマに。そしてそのテーマは、「会社を経営する」という夢に変わりました。経営を学ぶために大学卒業後は、経営戦略コンサルタントの会社に入社。28歳で株式会社エスタイルを設立。「コウキシンが世界をカクシンする」というビジョンのもと、2019年データサイエンス事業を創出。DX人材が不足する日本に危機感を覚え、業界でもいち早く未経験採用・研修に力を入れています。コウキシン旺盛なメンバーとともに「日本をAI・DXで元気にする」べく邁進中です。

What we do

【エスタイルの事業とは?】 エスタイルは ・ミッション:日本をAI/DXで元気にする ・ビジョン:コウキシンが世界をカクシンする」 を掲げ、AI・データ分析による企業の課題解決・価値創造を行うデータサイエンス事業を展開しています。 【事業への思い】 少子高齢化や市場の非生産性といった課題を抱える日本。 様々なシーンでAI・DXが求められる一方、「AI・データサイエンスに精通する」人材は未だ不足しています。 このような社会課題を根本的に解決するため、エスタイルではいち早く「未経験OKのデータサイエンティスト採用」を実施。 多くの企業が実務スキルや経験を重視するなか、 ・データ分析やAIを使って、社会を変えていきたい! ・データ分析のプロになって、今までの業界を変えていきたい! といった「コウキシン」を重視したポテンシャル採用を行いました。 なぜ、エスタイルの採用では「コウキシン」を重視するのか。 これは相対性理論で有名なアインシュタインの名言にある「passionately curious」を信じているから。 実務経験や才能のみに目を向けるのではなく、個々のもつ「コウキシン」の力によって、社会を変えていきたいと考えています。 未経験から入社したメンバー。 持ち前のコウキシンによって、データ分析によって課題解決・価値創造を行うデータサイエンスのプロとして道を歩んでいます。 今後も、共に一緒に歩むメンバーを増やし、「コウキシン」による事業展開をさらに進めていきます。
データサイエンスの人員不足に、いち早く切り込み、未経験採用・研修を実施。未経験からプロ人材へと成長し、日本のDX化に貢献しています。
DX・データ利活用への情熱・コウキシンを持つメンバーたち。クライアントからも高い評価をいただいています。
当社のデータサイエンティストたちが「やりがい」「成長」を感じるプロジェクトに入り、日々技術やスキルを磨きながら、クライアントに貢献しています。
これからも「個々の成長」が「日本のDX・データ利活用に繋がる」と信じ、営業活動に力を入れていきたいと考えています。
DX・データ利活用において諸外国に遅れをとる日本。勘と経験だけでは素晴らしい技術や商品を作るにも、社会のスピードが待ってくれません。
データサイエンスへのコウキシンを強く持つからこそ、その力で日本・社会を変えていきたい。私たちエスタイルはDXを加速させる企業として成長を目指しています。

What we do

データサイエンスの人員不足に、いち早く切り込み、未経験採用・研修を実施。未経験からプロ人材へと成長し、日本のDX化に貢献しています。

DX・データ利活用への情熱・コウキシンを持つメンバーたち。クライアントからも高い評価をいただいています。

【エスタイルの事業とは?】 エスタイルは ・ミッション:日本をAI/DXで元気にする ・ビジョン:コウキシンが世界をカクシンする」 を掲げ、AI・データ分析による企業の課題解決・価値創造を行うデータサイエンス事業を展開しています。 【事業への思い】 少子高齢化や市場の非生産性といった課題を抱える日本。 様々なシーンでAI・DXが求められる一方、「AI・データサイエンスに精通する」人材は未だ不足しています。 このような社会課題を根本的に解決するため、エスタイルではいち早く「未経験OKのデータサイエンティスト採用」を実施。 多くの企業が実務スキルや経験を重視するなか、 ・データ分析やAIを使って、社会を変えていきたい! ・データ分析のプロになって、今までの業界を変えていきたい! といった「コウキシン」を重視したポテンシャル採用を行いました。 なぜ、エスタイルの採用では「コウキシン」を重視するのか。 これは相対性理論で有名なアインシュタインの名言にある「passionately curious」を信じているから。 実務経験や才能のみに目を向けるのではなく、個々のもつ「コウキシン」の力によって、社会を変えていきたいと考えています。 未経験から入社したメンバー。 持ち前のコウキシンによって、データ分析によって課題解決・価値創造を行うデータサイエンスのプロとして道を歩んでいます。 今後も、共に一緒に歩むメンバーを増やし、「コウキシン」による事業展開をさらに進めていきます。

Why we do

DX・データ利活用において諸外国に遅れをとる日本。勘と経験だけでは素晴らしい技術や商品を作るにも、社会のスピードが待ってくれません。

データサイエンスへのコウキシンを強く持つからこそ、その力で日本・社会を変えていきたい。私たちエスタイルはDXを加速させる企業として成長を目指しています。

【こんな想い・経験はありませんか?】 ・勘や経験に頼っていて、データが活用されない ・データはあるが、うまく扱えず、歯がゆい ・データの重要性が浸透せず、悔しい これは実際にエスタイルに入社した多くのメンバーが、転職活動を検討するきっかけとなった想い・経験を集めたものです。 この求人を見ている方も、このような経験をしたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。 実際の日本のビジネスの現場では思うようにデータ利活用は進んでいません。 一方、多くの諸外国ではDX・データ利活用は当たり前。2020年にJEITAとIDC Japanが行った調査では、「DXを行っていない」「DXについて知らない」と回答した日本企業が20.3%だったのに対し、米国ではわずか2.4%と、大きく意識も取り組みも異なっています。 私達エスタイルは、データサイエンスへの「コウキシン」を持ち、 ・データ、数字を活かして、社会をよくしていきたい ・データ分析でビジネスにインパクトを与えたい と考えている方と、日本社会を変革していきたいと考えています。

How we do

当社のデータサイエンティストたちが「やりがい」「成長」を感じるプロジェクトに入り、日々技術やスキルを磨きながら、クライアントに貢献しています。

これからも「個々の成長」が「日本のDX・データ利活用に繋がる」と信じ、営業活動に力を入れていきたいと考えています。

【やりがい・成長を感じるプロジェクトへ】 日本・ビジネスへDX・データ利活用のインパクトを与えたい。 そんな志を持つメンバーが2021年はたった10名だったところ、1年で40名以上となりました。 彼らは入社後、ESTYLE University Juniorと呼ばれるデータサイエンティストに必要な知識・スキルを短期間で習得できる研修を受けます。 その後、本人の適性やキャリアパスを見ながら、実際のデータサイエンス案件にアサイン。 アサイン先はアパレル・製菓・製薬・WEBサービスと、特定分野に絞らず、幅広い業界・ジャンルに携わります。 コウキシン旺盛でクレバーなメンバーたちがより成長し、そして日本やビジネスにインパクトを与えていると実感できるようプロジェクトに入れるよう ・新規クライアント・既存クライアントの関係構築 ・エンジニアのフォローアップ といった活動に、代表・CTO自らが対応を行ってきました。 【今、変革のとき】 事業・組織拡大に伴い、代表・CTOも多くの業務を抱えています。営業活動への時間捻出も難しくなり、限界がきています。 しかし、活動の質を落とすことは「データサイエンティストたちの成長・やりがいの場を奪うこと」になりかねません。 そこで、 ・新規クライアント・既存クライアントの開拓を行い、 ・データサイエンティストのスキルや興味に寄り添い、 ・的確なプロジェクトにアサインを行う といった活動を、よりパワフルに・よりスピーディーに行えるよう、「営業チームを創設する」と大きな組織決定がされました。 これからもエスタイルメンバーが持つコウキシンのパワーが、日本・社会にインパクトを与えられるよう、ぜひ力を貸してください!

As a new team member

【背景】 ビジネスにおいて、データ活用が重要視されてきている一方で、社会全体でみると未だデータ分析を上手く活用できていないのが実情です。 クライアントのビジネスの課題解決に向けたデータ活用を推進するデータサイエンス人材のソリューション提案を行っていただきます。また、事業拡大に伴い、営業組織を強化していくことが急務となっており、営業チームを牽引する営業マネージャーを募集することになりました。経営陣と共に営業体制の構築から携わっていただき、将来的には、COOとして事業統括いただけることを期待しています。 【仕事内容】 大手・中堅SIerや事業会社に対して、ビジネス目標や課題をヒアリングし、データ活用ニーズや人材ニーズの把握から既存クライアントでの案件拡大、新規クライアントの開拓業務全般をお任せします。既存クライアント案件拡大や新規クライアントのリード獲得、データサイエンス人材のソリューション提案、マッチング・フォローアップまでの一連の業務をはじめ、営業体制の立ち上げ・構築、メンバーマネジメントなども行っていただきます。データサイエンス人材の需要拡大に伴い、お問い合わせや引き合いをいただいています。これまでの経験を最大限に発揮して、営業拡大・営業チームを牽引していただける方を募集します。 ■具体的には ◎クライアントのビジネス目標や課題をヒアリングしデータ活用ニーズや必要な人的リソースの把握 ◎データサイエンス人材のソリューション提案(クライアントとデータサイエンス人材のマッチング) ◎既存クライアントへの深耕営業、新案件の開拓 ◎新規クライアントのリード獲得・新規開拓、インバウンド営業 ◎パートナー開拓・情報交換 ◎データサイエンティスト、データアナリスト、データエンジニアなどデータサイエンス人材の管理・フォローアップ ◎PL/KPI管理 ◎営業体制の構築・メンバーマネジメント など ■やりがい ・営業チームを立ち上げに携わり、会社・組織の成長に貢献できる面白みのあるポジションです。また、社長や経営陣との距離が近く、意思決定や決裁が早いため、クライアントに対してスピーディーで、効率的な営業活動が行えます。 ・DXを推進するスタートアップらしく新しいアイデアを積極的にとりいれているカルチャーで、スピード感を持って様々なチャレンジすることが可能です。 【必須】 ・3年以上の法人営業 ・事業を作るという点で、営業を捉えていただける方 【歓迎】 ・⼤⼿、中堅SIerとのリレーションがある⽅ ・大手クライアントの新規開拓経験がある方 ・営業チーム内でのKPI管理、戦略・戦術の策定経験 ・IT業界または、⼈材派遣の法人営業経験 ・2名以上のマネジメント経験 【求める人物像】 ・データサイエンスやAIのへの領域に強い興味がある方 ・事業を通じて社会にインパクトを残したい方 ・優秀な20代のエンジニアたちとともに事業を創りたい方 ・スタートアップの躍動感を感じて働きたい方
13 recommendations

13 recommendations

+1

What happens after you apply?

  1. ApplyClick "Want to Visit"
  2. Wait for a reply
  3. Set a date
  4. Meet up

Company info

Founded on 07/2006

48 members

  • Funded more than $1,000,000/
  • Funded more than $300,000/

東京都渋谷区神宮前3丁目25-14 エスラ原宿ビル8F