Techouseクラウド事業部のシニアマネジャーの小島です。 2011年震災直後に新卒Panasonic入社海外BtoB営業→2014年Indeed日本法人1人目立上げ→Techouseで新規HRクラウド型SaaS事業の立上げ責任者をしております。
Have worked as new business developer and a volunteer staff both. Organization Concept '' Do and face Eco with plays''. Held a lot of activities through music, sports, eating, literature and so on. We think there are still a lot of people who can't touch and think well about Eco easily because of the huge scale and difficulty of a theme ''Eco''.
2007年8月 - 2017年10月
未来
未来
日本発の1兆円企業の立上げ、イノベーション事業、世界和平実現への貢献、誰国籍差別のないフェアなグローバル競争社会の促進などを目指しています。 40代社長として、アジアやアフリカを舞台にSDGsに関わる社会問題解決事業を起こすことが現時点のターゲットイメージです。まずはTechouseで日
2014年2月 - 2019年3月
リクルートHDによるIndeed.comの買収後の日本法人立上げ1人目のSales社員としてジョイン。入社した時は、まさか1人目だとは思わなかった。 前職Panasonicでは重厚長大プロジェクトしか関わっていなかったため、HR業界未経験、電話営業、人事向け営業など全くの未経験ド素人からスタート。 1人目→500人までの組織立上げを、一般社員からチームマネジャー、大手メディア向けウェブマーケティング担当
2011年4月 - 2013年12月
Sales of electronic equipment for automobile manufacturers in Taiwan, China, India and domestic OEM vendors. I enjoyed facing big projects over five years (Mazda, CX-5), however there were times when i struggled to maintain big deals from emerging competitors.
2011年3月
国際関係法
2007年8月 - 2017年10月
英語 - ビジネス会話, 韓国語 - 日常会話
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう