Anyflow株式会社 / CTO
東京都
Anyflow株式会社 / CTO
東京都
Anyflow株式会社 / CTO
Showcase yourself and your experiences to bring your professional story to life.
Join高校時代からプログラミングをやっており、現在はフリーランスでWebシステムの開発・設計、コンサルタントをしています。 幅広い言語・フレームワークの経験があり、質の高いWebサービスの開発をフロントからサーバーサイド、インフラまですべて行うことができます。 3人のベンチャーからZOZOや楽天といった大手Web企業での開発経験があり、あらゆるフェーズの開発組織で柔軟に動くことが可能です。
In the future
In the future
起業
Jan 2020
- Djangoを使ったAPI開発 - Celeryを使ったワークフローエンジンの開発 - 独自の型システム設計・実装 - タスクの入力インターフェイス設計・実装 - タスクのテスト実行機能開発
Nov 2019 - Dec 2019
<<担当業務>> ・TerraformとAnsibleを使ったGCPインフラ構築の自動化 ・ジョブスケジューラの選定/Airflowのサーバ構築 ・パッチのジョブフロー設計・構築 ・Datafow(scio)のバッチ処理開発/Datafowのテンプレート化 ・インフラコスト削減提案 ・チームのインフラサポート
Dec 2018 - Oct 2019
<<担当業務>> ・SREとしてGCP上のインフラの構築 ・障害対応などの各種インフラの運用業務 ・TerraformとAnsibleを使ったインフラ構築の自動化 ・KubernetesとGatlingを用いた負荷テスト基盤の構築
May 2018 - Sept 2018
文献同士のつながりを可視化、研究文献のつながりを可視化する事で従来よりも直観的な文献管理が可能。情報共有、可視化した情報を研究者同士で共有することで研究活動の交流が出来るサービス。
Jan 2018 - June 2018
≪担当業務≫ ・Scala × PlayFreameworkを使ったWebAPIアプリ開発 ・テックリードとして、現場社員の教育 ・システム全体の大規模なリファクタリング指針の策定&改修作業実施 ・ドメイン駆動設計を用いたサービス全体の設計見直しの提案
Apr 2014 - Dec 2017
・広告運用システムの設計・開発・運用 ・データ解析のためのログ収集システムの基盤開発 ・HRテック系Webサービスの設計・開発・運用
2014
Connect the Dotsとは起業に興味がある大学生向けの5日間集中プログラム
Connect the Dotsとは起業に興味がある大学生向けの5日間集中プログラム
2008
Dec 2012
Mar 2008
Dec 2007
Aug 2007