株式会社LCNEM / 社員
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
NPO法人 NEM技術普及推進会 NEMTUS
NEMブロックチェーンの技術普及推進を目指すNPO法人に参画しています。 勉強会の企画・開催や、Webサイトの制作、インフラの管理等を担当しています。
2020年8月 -
未来
未来
様々なプロジェクトにおいて、Web開発の実装経験をつんで、技術力を高めていきたいです。 フロントエンドのNuxt.js(Vue.js), Angular, Firebase等の強みを活かしつつ、機会があればReactにもチャレンジしてみたいです。
2020年10月 -
2021年07月~ 株式会社CauchyE(旧: 株式会社LCNEM)の自社開発案件を担当 ・Ethereumを用いたNFT関連Webアプリ開発のための技術調査 ・Cosmos SDKを用いた独自ブロックチェーンの開発及びブロックエクスプローラーの開発
2021年2月 -
ビジネスとしての側面が大きい本業の株式会社CauchyE(旧: 株式会社LCNEM)と、公益的な活動に主軸が置かれたNPO法人NEM技術普及推進会(通称NEMTUS)の活動の中間的な領域を、副業として、個人的に自由度高く進めるために設立した代表社員一名のみの会社です。 NEM(NIS1), Symbolブロックチェーンノードの運用やNEM, Symbolを用いたWeb開発等を事業としています。
2020年6月 -
ブロックチェーン, NEM, Symbol等の技術普及推進を目的とした非営利活動に参画中 ・公式サイトの作成・維持・管理 ・テックブログの作成 ・サンプルWebアプリケーションの開発 ・組織内各種サービスの管理業務(G Suite, サーバー管理等)
2020年9月 - 2021年6月
・新規Webサービスの開発 新規Webサービス開発における技術検証を簡易的なPoCとして実行し、リリース予定のサービスの実装チームへ情報連携やサポートを行う業務の担当。 小規模なPoC用のプログラムやサービスを自ら実装し、意図通りのサービスが実現できそうか否かチーム内で検証し、検証完了後は実際にリリースするサービスの実装を担当しているチームへ実装方針や必要
2020年2月 - 2020年8月
・クレジットカード会社の業務用Webアプリ開発 フロントエンドエンジニアとしてNuxt.js(Vue.js)で作成されたSPAの改修や機能追加等の実装を担当。 フロントエンドのタスクがある程度早めに解決できたため、途中からは、チケット管理・技術サポート等のプロジェクトマネジメント的なタスクや、バックエンドのインフラ管理(AWSのEC2インスタンス上でのデプロイやログ確認作業等)も担当。
2019年4月 - 2020年1月
非製造部門(設計、開発、営業等の部門)と製造部門の仲介業務の担当。 技術文書の発行・維持・管理や製造部門の各種改善の技術的なサポートを担当。 エクセルマクロを用いたルーチンワーク効率化や、図面・仕様書等の技術文書の維持・管理を行った。
2016年8月 - 2019年3月
新規アコースティックピアノの開発の設計、試作管理、IT管理業務等を担当。 開発業務では、Rhinoceros、Solidworks等の3DCADや、CAE、CAM等を活用した、定量的な試作、開発プロセスの試行錯誤を行った。 IT管理業務では、SharePointを活用した業務情報共有の提案や、サーバー管理等を担当した。
2014年4月 - 2016年7月
ヤマハ製造子会社にて、製造工程移管後の、不良削減等の改善活動をメインに、NCプログラミング等の生産技術系業務や、エクセルマクロ等を活用したルーチンワークの効率化等に関わる。
2012年2月 - 2014年3月
ヤマハ製造子会社にて、アコースティックピアノの部品製造工程再編における、生産技術系業務を担当。 不良削減等の改善活動をメインに、NCプログラミング等の生産技術系業務にも関わる。
2009年7月 - 2012年1月
アコースティックピアノの設計・開発部門にて、図面・仕様書等の技術文書の維持管理や、試作仕様の検討、試作プロジェクトの管理等を担当。 技術文書の維持・管理等では、大量の集計を効率よく行うため、エクセルマクロ等の機能を活用して、短納期での対応に貢献した。 試作仕様の検討等では、CADRAを用いた作図や、試作仕様の現場への伝達・調整、試作の進捗管理等を行った。
2009年3月
マイクロ~ナノスケールの微小領域での材料物性の特徴を実験・解析の両面から明らかにしていく研究を行った。
2007年3月
機械・材料系の工学・物理学的な内容を主に学習。
2021年10月
2021年8月
2021年8月
2021年8月
2021年8月
さらに表示
2020年8月 -
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう