JPYC株式会社 / JPYC株式会社
初めまして。自分のキャッチコピーは自動化です。世界の限られた場所から情報を集めつつ周りやSNSを通して発信、ユーザーに伝えるべき情報は何なのか?どこから取ればいいのか?を考え自動的に取得、利用するにはどうすべきかを考えるのがとても好きです。 ほぼ趣味はコーディング
・Python ブロックチェーンエクスプローラー、web3.py等で情報の取得などを行っております。 (etherscan,polygonscan,solscan,subscanなど) slackやdiscodeなど業務ツールの効率化も担当 Pythonを使用しNFTマーケットプレイス(opensea)の情報、出来高、価格の情報をAPIを通して自動抽出し、Twitterで発信。 アカウントの目的は、ユーザーが次の打ち手を考えるために必要な情報を取れるようなものとして発信しており、運用についてはインプレッションやトレンドを確認しユーザーの声を拾いながら改善を行ない、3ヶ月で自動的な情報提供のみで現在は300名を超えるフォロワー数となっております。 経験API・業務改善系 twitterAPI,rakutenAPI,AmazonAPI,slackAPI,GAS GoogleAppsScript 経験海外仮想通貨取引所API Binance,FTX,Coinmarketcap,coingecko solana NTFの売り上げ等取得や動向
2021年1月 - 2021年7月
2021年 -
業務効率化関連の開発(slack,discode) eth,polygon,dai,solana,shidenその他チェーン取引情報の抽出、計算
2021年1月 - 2021年7月
2021年4月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう