フリーランス / 編集者、コンテンツディレクター、作家、タレント、ポッドキャスター
フリーランス / 編集者、コンテンツディレクター、作家、タレント、ポッドキャスター
東京都 港区
フリーランス / 編集者、コンテンツディレクター、作家、タレント、ポッドキャスター
自己紹介などの詳しいプロフィールは、つながりをリクエストして承認されると表示できます。
2017年8月 -
コンサルタント・アドバイザー
大手広告代理店、テレビ局、中小企業などのオウンドメディアやコーポレートサイトのリニューアルなどのコンサルタントやアドバイザーを務めています。また省庁の文化芸術のアドバイザーなどのお仕事も。
2021年7月
アーティスト/クリエイター
ミュージシャンとしてこれまで作詞作曲編曲した楽曲は100曲以上。映画のサウンドトラックを制作したことも。また、生花の師範として柴山古流縁山の自由花師範。2022年は1992年から現在まで約50カ国を旅して撮影してきた写真を写真集として発表し、個展を開催する予定。また、地震の作品をNFTとしてOpen Seaにも出品し、2021年開催のNFT展覧会「CAWA」にもデジタル作品を出典。
2021年7月 -
ポッドキャスター
平日朝、クラブハウスで開催されている「世界のニュース深読み&早読み」では、世界のニュース解説を行い、クラブハウス公認としてポッドキャスト番組になりました。また、「音楽放談」「映画放談」「歴史放談」などのクラブハウスとポッドキャスト番組のMCを務めて、各トピックの解説を毎週行っています。
2021年5月
作家
作家として「僕らの時代のライフデザイン」「デジタルデトックスのすすめ」「USTREAMビジネス応用ハンドブック」「いきたい場所で生きる 僕らの時代の移住地図」、共著は「これからを面白くしような31人に会いにいった」など、著作多数。特に「僕らの時代のライフデザイン」は韓国・台湾でも翻訳出版されました。
2016年
タレント活動
民放各局、NHK全てに出演。首都圏の主要ラジオ局にも全て出演。特にTOKYO MX「モーニングCROSS」では5年間コメンテーターを務めました。また多数の企業での講演、トークイベントへも登壇しています
2014年 -
SNSディレクター
日本マクドナルドの日本初のツイッター運用のディクレたーと中の人をやりました。またサッポロビールのFacebookグループにファシリテーター/ディレクターとして、ビール愛好家を集め、理想のビールの討論を毎週行い、実際にビールは完成、発売に至りました。
2008年 - 2011年
NOMAD TOKYO
2011年の約1年間、シェアリングエコノミーの到来を予想し、家と家財を捨て、SNSで知り合った方々のお宅やシェアハウスを泊まり歩くという活動を行い、サイトとSNS、USTREAMの中継で情報発信。話題を呼び、朝日新聞など新聞社、テレビ、ラジオ、雑誌などで取り上げられました。シェア、ノマドワーク、コワーキングなどの先取りを11年前に実践しています。
2011年1月 - 2011年11月
評論家
映画祭の審査員や解説者、音楽評論、歴史評論など行っています。
2010年
ライター
雑誌やWEBに寄稿するライター活動も行っています。『週刊フライデー』では、2010年放送された大河ドラマ「龍馬伝」に合わせて毎週坂本龍馬の人生を描き、40週にわたる好評連載となりました。また、「GQ」「ブルータス」「WIRED」「クーリエ・ジャポン」「現代ビジネス」などでも執筆を行っています。
2008年 -
雑誌編集者
スティーブ・ジョブズ、ビル・ゲイツ、トム・クルーズなど世界のVIPのインタビューを行い、モルジブのリゾート、オーストラリアのワイナリー、スイスの金融センター、ドバイの開発など海外取材も多数行いました。
2007年
2021年7月 -
25年のメディア経験を生かし、企業のコーポレートサイトやオウンドメディアのコンサルタントやアドバイザーを多数行っています。
2021年7月
2021年7月 -
2021年5月
2016年
2014年 -
さらに表示
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう