株式会社アリーナ・プロフェッショナル
ひょんなきっかけでヘルプデスクとして働き始めました。 最初に派遣された企業では、CCNA取得者が多く、試験後に使わなくなった参考書を頂くうちにネットワークに興味を持ち始め、いまだにだらだらと勉強しております。 直近では、セキュリティ関係にも興味を持ち始めております。 足掛け8年位、ヘルプデスク業務をおこなっており、そろそろサーバ/ネットワークの保守・管理をおこないたいと思っています。
未来
未来
CCNA,LPICの取得をめざしたい。 通信制大学にはいり、情報セキュリティ分野を勉強したい。
2014年4月 - 2015年8月
エンジニアとして登録し、企業に派遣。 1社目はWeb広告会社に派遣され、常駐してPCキッティング、タブレットキッティング、PCのメモリ増設を行う。 2社目は各種検査会社に派遣され、常駐してPCキッティング、ActiveDirectoryで新入社員のアカウント作成、GoogleAppsでメーリングリストの管理・作成、office製品の問い合わせ対応、社内トラブル対応を行う。
2013年11月 - 2014年3月
派遣社員として登録し、ヘルプデスクとして外資系製薬会社に派遣。 iPadとタブレットのキッティング、iPadの操作方法の問い合わせ対応を行う。
2011年9月 - 2013年8月
派遣社員として登録し、ヘルプデスクとして外資系人材派遣会社に派遣。 ActiveDirectoryで新入社員のアカウント作成・メーリングリスト作成、 PCキッティング(英語OS含む)、office製品の操作方法
2010年11月 - 2011年7月
派遣社員として登録し、ヘルプデスクとして外資系銀行に派遣。 各金融システムのアカウント登録、システム関係の申請書処理を行う。
2009年10月 - 2010年8月
派遣社員として登録し、社内SEとして携帯電話会社に派遣。 PCキッティング、サーバ管理、備品発注、office問い合わせ対応を行う。
1994年3月
ネットワーク関係のセミナー出席
アライドテレシス製品の下記ハンズオンセミナー参加(実機を使い操作しました) ・ARルーター ・無線LANアクセスポイント TQ2450 ・無線LANアクセスポイントコントローラー AT-UWC
資産管理ソフトのセミナー出席
MOTEXのLanScopCatのハンズオンセミナー出席 資産の管理方法等を学びました。
2008年11月
2008年5月
アプリをインストールして、知り合いの最新の活躍をフォローしよう